茨城県古河市中田1337番地6 鶴峯八幡宮の写真1
茨城県古河市中田1337番地6 鶴峯八幡宮の写真2
茨城県古河市中田1337番地6 鶴峯八幡宮の写真3
茨城県古河市中田1337番地6 鶴峯八幡宮の写真4
茨城県古河市中田1337番地6 鶴峯八幡宮の写真5
茨城県古河市中田1337番地6 鶴峯八幡宮の写真6
茨城県古河市中田1337番地6 鶴峯八幡宮の写真7
茨城県古河市中田1337番地6 鶴峯八幡宮の写真8
茨城県古河市中田1337番地6 鶴峯八幡宮の写真9
茨城県古河市中田1337番地6 鶴峯八幡宮の写真10
 4.0

鶴峯八幡宮  (つるがみねはちまんぐう)


茨城県古河市中田1337番地6

みんなの御朱印

(からしさん)
5 御朱印日:2024年11月12日 12:30
(しょーたさん)
4 御朱印日:2024年10月20日 00:00
(しょーたさん)
27 御朱印日:2024年10月20日 00:00
(しょーたさん)
2 御朱印日:2024年10月20日 00:00
(ぴよぴよさん)
25 御朱印日:2024年10月6日 00:00
(ぴよぴよさん)
29 御朱印日:2024年10月6日 00:00
(ぴよぴよさん)
13 御朱印日:2024年10月6日 00:00
(ぴよぴよさん)
24 御朱印日:2024年10月6日 00:00
(ぴよぴよさん)
17 御朱印日:2024年10月6日 00:00
(ぴよぴよさん)
25 御朱印日:2024年10月6日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

香取宮は本殿内にあり相殿。宮司様はとても優しくて素晴らしい人柄でした。 頼政神社を教えていただき、参拝しました。
(馬兔猫さん)
おすすめ度: ★★★★★
3 63 参拝日:2018年4月24日 00:00
「神楽殿」や「日光街道の旅の守護神」など見所が多い神社です。社殿の裏手には小さな奥宮が置かれています。  参拝法も「頭で鈴を鳴らす」「足踏み祈願」など珍しいものがあります。  御朱印は社務所にて拝受。とても親切な宮司さんに力強い御朱印を墨書きして頂きました。数種類の御朱印があります。
(水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
2 26 参拝日:2023年9月17日 00:00
(智恵子さん)
おすすめ度: ★★★★
2 108 参拝日:2019年6月2日 13:06
(さくらもちさん)
おすすめ度: ★★★★
2 95 参拝日:2019年6月2日 12:54
(みつをさん)
おすすめ度: ★★★★
2 98 参拝日:2018年12月28日 00:00
市街にある神社さんです。 ご本殿の後ろに3本の立派な御神木がありました。
(やまちゅーさん)
おすすめ度:
1 68 参拝日:2021年6月12日 18:20
(金太郎さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 73 参拝日:2020年12月24日 14:55
(Totoroさん)
おすすめ度:
1 1 参拝日:2020年3月26日 00:00
(金猿さん)
おすすめ度: ★★★★
1 47 参拝日:2019年4月7日 00:00
(ともさん)
おすすめ度: ★★★
1 87 参拝日:2018年12月5日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 茨城県古河市中田1337番地6
五畿八道
令制国
東海道 下総
アクセス 東武日光線栗橋 徒歩26分
御朱印授与時間
電話番号 0280-48-2127
FAX番号 0280-48-2127
公式サイトURL http://tsurumine.jp
御祭神 誉田別命、神功皇后、経津主命、倉稲魂命
創建・建立 養和元年(1181年)
旧社格
由来 社伝によれば、平安時代末期の治承4年(1180年)、源頼朝の命による下河辺挙兵により当地に集結させ、川沿いの小高い山に鎮座する御稲荷に必勝祈願し、富士川の合戦に勝利した。頼朝は武運が拓かれたと神徳を感じ、翌年の養和元年(1181年)8月に鎌倉・鶴岡八幡宮を勧請したことに始まる。また、丸山稲荷も勧請し、鶴ヶ峰八幡宮と名付けられた。天福2年(1234年)、下総国の一宮・香取神宮が勧請され、元禄元年には合殿となる。中世では、元弘年中に新田義貞の参籠し不明なる要人と武運を祈願。中世末期では、鎌倉公方が古河公方に移る際に、元栗橋にあった栗橋城(旧古河城)に足利成氏が入り、鎮守であった鶴ヶ峰八幡宮に参拝祈願していた。その後近世まで、古河城歴代城主に崇敬され燈籠や鎧等様々な奉納を賜ったようである。江戸時代になり徳川家康の命により河川事業が始まり利根川が開河すると、神楽(永代太々神楽)が伝わり、当宮を元に近郷の鷲宮神社から大宝八幡宮、須賀神社などの神主達により奉納されたと伝わる。その後池田鴨之介らによる日光街道の栗橋・中田宿が成立しその鎮守となる。房川渡しと格の良質な遊郭が特徴のその宿では、江戸や結城、小山等から遊びに来る要人もあったと伝わる。また、徳川将軍の日光社参の折には、祀られている道中安全の5柱の神に足踏み祈願し、旅の安全と無事を祈願し、日光へ旅立ったとされる。所領3千石、社地5百石、黒印地5石が寄与されて、江戸時代末期まで周辺三十四村の鎮守宮としての規模があった1868年頃の栗橋・中田宿で起こった百姓一揆により盗難や火災等で大いに荒れ、多大なる損失損害があり境内も拝殿が破壊され、宝物も多く盗まれた。鎌倉の遷座以来、幾多の水害に襲われ鎮座地も江戸初期に鎌倉街道より(特定不明)から、利根川沿いの中田山古墳に遷されたとの説もあり、座していたその各々の山は八幡山と称され、廻国雑記等を始め登場する呼称であった。その後、明治4年の廃藩置県の動きにより、一時は埼玉県や千葉県に属した事も有り、明治5年の神社社格制度の折にはどこにも属さずに、また明治政府による利根川河川改修工事による境内地払い下げ、境内地の移動が重なり無各社とされたこともある。
神社・お寺情報 ⚫︎春例祭(4月15日)
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】にゃんた🐾
【 最終 更新日時】2024/03/24 06:23:45
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

千日堂  観音堂  神社  水足明神(廣瀬大社 境内末社)  双林院(山科聖天)不動堂  日向大神宮 天の岩戸  日向大神宮 影向岩  八坂神社(柴崎神社末社)  水神宮(柴崎神社末社)  弁天堂(勝尾寺内)  山王道祖神  間野山観音寺  富山神社  大山祇神社(墨坂神社 境内社)  大川神社  稲荷神社(根岸三丁目)  西明寺 鐘楼堂  伊雑社  社口社  大聖寺不動堂  兵助稲荷  御霊神社(伊豆美神社境内社)  明智寺  地蔵尊  稲荷神社(美深神社境内社)  本護稲荷社  安産石(鍬山神社 境内)  打尾谷河内神社  中山寺 (福神社)  夫婦銀杏  緑町水天宮  八大龍王(城山水神天狗境内)  米ノ山大権現 八大龍王  貝木滝神社  東興寺  都幾山女人堂  大山祗神社  御田神社  龍王宮神社  塩見神社  春日高台神社  稲荷神社  稲荷神社  三郎神社  神社  立浪稲荷大明神  宝善院 奥之寺  熊谷寺 持宝院  水呑地蔵尊  蚕影神社  皇大神社  小冨士  御嶽神社  愛宕神社  熊野神社  木花開耶姫命社 厳島神社(溝咋神社境内)  八幡神社(井於神社境内)  弁天神社  大欠観音社  稲荷大明神  浄雲寺  山王宮(吾妻神社境内社)  天満宮(六軒稲荷神社境内)  劔靈大權現  枝下川神社  北浜神明神社  當麻寺 裟婆堂  上原八幡神社  滝ノ宮堂  古峯神社(熊野大神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  正一位稲荷大神(菅原神社境内)  龍神社(小垣江神明神社境内社)  稲荷宮(香取神社境内)  霊符社(道明寺天満宮境内)  大雲寺 地蔵尊  鹿島神社  清岑寺薬師堂  石受稲荷神社  聖天堂  生目大明神  伊太祁曽神社(神明社境内社)  新九郎稲荷神社  武智居稲荷大神  恵比寿神社  甲子大黒天社(倉賀野神社)  稲荷神社  佐々木神社  石光寺 弥勒堂  浅間神社(鴻神社境内)  雷神社  瀧谷不動尊  稲荷社(谷塚氷川神社境内)  稲荷神社  医王山薬師院安楽寺  茨嶋神社  みよし不動明王  藤木社(賀茂別雷神社 境外末社)  天明稲荷神社(多賀神社)  高野山 金剛峯寺 大門 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)