埼玉県川越市砂640 砂氷川神社の写真1
埼玉県川越市砂640 砂氷川神社の写真2
 2.9

砂氷川神社  (すなひかわじんじゃ)


埼玉県川越市砂640

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(まっちゃんさん)
おすすめ度:
0 4 参拝日:2023年9月18日 12:04
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★★
0 25 参拝日:2022年7月2日 13:55
(ムンクさん)
おすすめ度: ★★★
0 48 参拝日:2022年3月6日 11:23
境内内すぐ横、一段下がった所に子供たちが遊ぶための 遊具がある広場があります。 2021年の春ころから近所の人幼稚園のママパパさんグループがこの広場に集まる様になり、午後から夜7時くらいまで子供を縦横無尽に遊ばせています。 つまり、ほとんどの時間帯に及び誰かしらが子供を縦横無尽に遊ばせていてうるさいです。 子供たちは静かな境内を自由気ままに我が物顔で叫びながら走り回りママパパたちは大きな声でお喋りし続け、とてもじゃ無いが静かに厳粛な気分でお参り出来ません。 それどころか、参拝者を自分達の縄張りに入って来たよそ者の様な冷淡で不機嫌そうな目で見られることが多く毎回嫌な思いをさせられています。 こんなにも、静かにお参り出来無 い神社は珍しいです。 村の由緒正しい神社なのにとても残念でなりません。 ちなみに、参拝記念写真でも写そうものなら、カメラを構えた瞬間その場にいるママパパたちに怪しい目で見られとても嫌な気分になります。
(ロマン桜蘭さん)
おすすめ度:
0 36 参拝日:2021年11月5日 18:00
(taka.さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 54 参拝日:2021年5月12日 00:00
(Na-kiさん)
おすすめ度: ★★★
0 42 参拝日:2021年1月28日 00:00
意外に境内は広かったです。
(たくちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
0 71 参拝日:2020年10月30日 00:00
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 72 参拝日:2020年8月15日 06:35
神社入り口階段左手に、延享元年(1744年)に植えられたという大きなシラカシの樹がある。根の張りが凄い。神社右手に公園。 樹々に囲まれた、村の崇敬を集めた神社と感じる。夕陽が境内を照らす。 岡崎現代型狛犬一対。
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★★★
0 97 参拝日:2019年11月9日 16:11

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県川越市砂640
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東武東上本線新河岸 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号 049-251-7520
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 素戔嗚尊
創建・建立
旧社格 旧村社
由来  氷川社<大宮市砂一八二〇(砂字登戸耕地)>
『埼玉県地名誌』によると、鎮座地の砂村は、芝川沿岸の砂地であることから称されたものであるという。また『郡村誌』によれば、当地は寿永元年(一一八二)に上野国山田郡の山田七郎成実によって開拓が行われたため、往古は山田村と称していたという。
当社の創建は明らかではない。『風土記稿』には砂村の隣村堀崎村の項に「氷川社 当村及び砂村の鎮守なり、大聖寺の持」と当社についての記載が見える。しかし、氏子は「氷川社は古くから砂村の現在地に鎮まっている」と伝えていることから、往時は堀崎村の飛地となっていたことが考えられる。あるいは別当の大聖寺が堀崎村にあったことが一因したものであろうか。大聖寺は艮障山寿命院と号する天台宗の寺院であった。その開山は明らかではないが、慶長十七年(一六一二)八月の「堀崎村御検地水帳」にある大正寺は同寺のことと思われる。同寺は神仏分離を経た明治五年に廃寺となった。
当社は明治六年四月に村社に列し、同九年に本殿を改築した。明治二十二年に今羽村・西本郷村・土呂村・大和田村・堀崎村・島村・砂村の七か村が合併し、新たに大砂土村が設置されるとこの村の惣鎮守となった。明治四十年二月に拝殿を建立し、同年九月には、旧砂村の無格社稲荷社(三社)・同八雲社、旧島村の村社熊野社、無格社第六天社、旧堀崎村の無格社稲荷社(二社)・同熊野社などを合祀した。(「埼玉の神社」より)
神社・お寺情報 境内社:大六天

境内掲示板
市指定・天然記念物
砂氷川神社のシラカシ
神社創建年の延享元年(一七四四)頃に植栽されたと見られ、樹齢は二七〇年程度と推定される。 
樹高は約十九m、幹周りは約四m。枝張りは直径が約十四~十九m、枝振りは均一ではなく東側に多く張り出している。全面に大小のコブがる根元部分は神社の石垣を抱き込み一体化している。
シラカシは日本列島の暖温帯に成立する照葉樹林の代表種で、縄文には照葉樹林文化を育み、近世から近代にかけては防風林や生垣、道具の柄などに利用され、人々の生活と密着してきた。威容を放っ当シラカシ は「川越市の木」のシンボルとして位置付けられる。 
 平成二十五年三月二十五日指定
 川越市教育委員会
例祭日  
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ムンク
【 最終 更新日時】2022/03/07 10:22:53
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大善神  竹丘浅間神社  大川阿蘇神社  八坂神社  末社殿五社(人見神社境内社)  豊受稲荷神社  金毘羅神社  古峯神社  稲荷神社  稲荷堂(真如寺境内)  青木神社  高良八幡宮  稲荷神社  厄除出世稲荷大明神  園能寺  長宮神社  素鷲神社  諏訪神社  天祖神社(下高井戸八幡神社境内社)  祖霊社(下高井戸八幡神社境内社)  大豆田湯泉神社  鎮国神社  飯繩山神社  熱田神宮 別宮 八劔宮  宝性寺 越谷別院  篠根神社  天満宮(上高野神社境内)  稲荷社(上高野神社境内)  今宮大杉神社(神明神社境内)  猿田彦大神(天神神社境内)  大杉神社(幸宮神社境内)  八坂神社(幸宮神社境内)  小御嶽石尊大権現(浅間神社境内)  上原田八王子神社  矢黒神社  鴉根稲荷神社  田長神社  髙山稲荷神社  日枝神社  氷見不動尊  雷電宮  鏡山温泉(上の宮)神社  健武山湯泉神社  稲含神社里宮  新山稲荷神社  横超寺  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  氷川山東光院  東林山藥師院醫光寺  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  観音堂  青龍山梅林院放光寺  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  那珂川八十八箇所霊場 第78番  椚田十二神社  山王神社・秋葉神社  梅津大神宮社  稲荷神社  稲荷神社  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社(金刀比羅神社境内)  三峯神社・道祖神  干潟大神  天満宮(城山公園)  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  水神社  天満宮(六軒稲荷神社境内)  木花咲耶姫命を祀る祠(浅間神社)  城山水神天狗  深田阿蘇神社  がまんさま(菊名神社境内)  天王神社  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  宇賀神社今宮  五十川不動堂  稚児恵比須神社  八幡神社(鳥屋神社境内社)  愛宕神社  稲荷神社  作田島船魂稲荷神社  御蔭神社  向佐野丸山神社  井筒屋稲荷神社  子授霊石(洲原神社境内)  丈六稲荷神社  四浦阿蘇神社  井相田宝満宮  稲荷社(八幡大神境内社)  七夕龍神(千代神社内)  井尻地禄神社  黒男神社  畑詰地禄神社  延命福蔵地蔵尊  南天不動  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  上大利老松神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)