みんなの御朱印
|
(JUSNさん)
8
御朱印日:2025年7月21日 00:00
|
|
|
(夜叉神乱さん)
12
御朱印日:2025年6月8日 10:15
|
|
|
(ギャズさん)
7
御朱印日:2025年5月13日 00:00
|
|
|
(hikazuさん)
30
御朱印日:2025年1月1日 00:00
|
|
|
(爆走御朱印野郎さん)
68
御朱印日:2024年12月10日 00:00
|
|
|
(hinami00さん)
52
御朱印日:2024年12月7日 21:39
|
|
|
(マサさん)
53
御朱印日:2024年11月17日 00:00
|
|
|
(ひとくんさん)
12
御朱印日:2024年9月21日 00:00
|
|
|
(本惚さん)
74
御朱印日:2024年8月3日 12:00
|
|
|
(ヤマさん)
66
御朱印日:2024年7月11日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
|
|
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 茨城県那珂郡東海村村松8 |
| 五畿八道 令制国 |
東海道 常陸 |
| アクセス | JR常磐線東海 徒歩42分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 0292822022 |
| FAX番号 | 0292821816 |
| 公式サイトURL | https://www.taraku.or.jp/ |
| 御本尊 | 虚空蔵菩薩 |
| 宗派 | 真言宗豊山派 |
| 創建・建立 | 伝・大同2年(807年) |
| 由来 | 村松山虚空蔵堂は、平城天皇の勅額を贈り、平安初期大同2年(807)弘法大師によって創建されました。
本尊の虚空蔵菩薩は、弘法大師が鎮護国家、万民豊楽、平和祈願のために、一刀三禮の礼をつくしてお刻みになったものです。 平安末期より、約500年の間、領主佐竹氏の保護を受け、近世には徳川家康公より朱印地五十石を寄進され、光圀公の庇護のもと栄えてきました。 |
| 神社・お寺情報 | 伊勢の朝熊虚空蔵尊、会津の柳津虚空蔵尊とともに日本三体虚空蔵尊のひとつ。 |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】zx14r 【 最終 更新日時】2025/11/21 11:34:45 |
神社年間総合人気ランキング





8
御朱印日:2025年7月21日 00:00



















近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング







新着更新





神社・お寺ニュース


