東京都江戸川区平井6-17-36 平井諏訪神社の写真1
東京都江戸川区平井6-17-36 平井諏訪神社の写真2
東京都江戸川区平井6-17-36 平井諏訪神社の写真3
 3.6

平井諏訪神社  (ひらいすわじんじゃ)


東京都江戸川区平井6-17-36

みんなの御朱印

(まーさんさん)
1 御朱印日:2024年4月14日 00:00
(うーろうさん)
3 御朱印日:2024年3月20日 22:25
(sshimiさん)
3 御朱印日:2024年2月11日 12:45
(まーぼーさん)
7 御朱印日:2023年12月18日 00:00
(KoriCoriさん)
61 御朱印日:2023年10月8日 00:00
(おがおが1262さん)
17 御朱印日:2023年7月1日 00:00
(ミルキーさん)
16 御朱印日:2023年4月16日 13:00
(スタフォードさん)
18 御朱印日:2022年12月4日 13:30
(バルタさん)
12 御朱印日:2022年11月12日 00:00
(tokuさん)
22 御朱印日:2022年11月3日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

昨年の例大祭に参拝したが到着遅く 御朱印の授与ならず、再度の参拝です。 書き人は内助の功で宮司様の奥様。 川の対岸の天祖神社の御朱印もこちらで頂ける。
(ちゃぶさん)
おすすめ度: ★★★
2 135 参拝日:2018年2月18日 00:00
江戸川区で1番社殿が大きい神社と書かれていました。
(馬兔猫さん)
おすすめ度: ★★★★
2 10 参拝日:2018年2月15日 00:00
(ルンさん)
おすすめ度: ★★★★
1 13 参拝日:2020年9月16日 11:51
(Totoroさん)
おすすめ度: ★★
1 15 参拝日:2020年1月17日 00:00
ぶらり途中下車参拝~総武線~ 平井 いかにも鎮守様といった風情の神社。 本殿では七五三のご祈祷やってた。 まではいいのだが、境内にベンチ置いて座る写真屋と思われる男が。 たぶん、七五三の客に声かけて写真を売りつけるのだろう。 この男に見張られているようで落ち着いて参拝できず。 いかん、いかんぞ、こんなのは。
(りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★
1 86 参拝日:2019年11月10日 10:11
(金髪しんちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
1 120 参拝日:2018年11月12日 00:00
(金髪しんちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
1 87 参拝日:2018年11月6日 00:00
平井聖天こと 燈明寺の住職が開いた平井の鎮守 燈明寺の賑わいとともに平井諏訪神社の名も知れ渡りました 精緻な彫刻が見られる旧 本殿など 往時の繁栄が偲ばれます
(小さな宝箱さん)
おすすめ度: ★★★
1 175 参拝日:2018年1月27日 00:00
(chaaboさん)
おすすめ度:
1 80 参拝日:2017年10月4日 00:00
大変ご丁寧に対応して頂きました。 なんと❗御供物まで頂きました。
(まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 0 参拝日:2024年4月14日 14:20

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都江戸川区平井6-17-36
五畿八道
令制国
東海道 下総
アクセス JR総武線平井 徒歩4分
御朱印授与時間
電話番号 03-3612-1374
FAX番号 03-3612-1374
公式サイトURL
御祭神 建御名方神(たけみなかたのかみ) 春日明神(かすがみょうじん)
創建・建立
旧社格
由来  諏訪神社の御祭神は 大国主神の御子建御名方神が奉斎されている 信濃国の一ノ宮諏訪大社の分社である。  享保年間平井聖天灯明寺の恵祐法印が生国信州の諏訪大明神の神霊を当所に社殿を建立祭祀したるを以て当社の創建とする。その後天保14年11月本殿を改築、頭梁は越後国蒲原郡田島村出身の山際万吉藤原鎮路でこの社殿は昭和42年の改築により境内北隅へ移築し、末社稲荷神社(白崎稲荷、伝十郎稲荷)として祭祀されているが、江戸末期の堂宇建築技術が見られる。  当社は明治5年11月社格を村社に列せられ、公費供進指定神社であったが、昭和21年以降この制度は廃止されている。本殿には、当社創建以前より下平井村の氏神であったと云われる平井3丁目鎮座の四所神社(春日明神)を昭和8年に合祀し、現在も毎年その例祭日である1月11日に四所神社祭が執行されている。  昭和42年9月明治100年を記念し、諏訪神社造営奉賛会を結成し、社殿、神楽殿、神輿庫の新築を氏子の浄財寄進を以て着手することになった。翌昭和43年10月27日遷座祭、44年8月9日工事全般終了により落成式を斎行した。社殿の規模では、江戸川区一と評されている。  さらには、平成21年に前倒しであるが、平井諏訪大社創建300年として、社殿内の神具等の新調、神輿庫の新築及び落成式典、大祭を300年祭として勇壮な神輿渡御に合わせて平井駅前での大学吹奏楽部のパレード等を実施した。この模様は、江戸川FMによりライブ中継された
神社・お寺情報
例祭日 9月17日を中心として実施
神紋・寺紋 丸に梶の葉
更新情報 【 最終 更新者】ムンク
【 最終 更新日時】2020/01/13 18:44:14
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

観行院慈眼寺  稲荷神社(下高井戸八幡神社境内社)  天祖神社(下高井戸八幡神社境内社)  御嶽神社(下高井戸八幡神社境内社)  祖霊社(下高井戸八幡神社境内社)  大豆田湯泉神社  鎮国神社  飯繩山神社  京田神社  熱田神宮 別宮 八劔宮  宝性寺 越谷別院  篠根神社  天満宮(上高野神社境内)  稲荷社(上高野神社境内)  今宮大杉神社(神明神社境内)  猿田彦大神(天神神社境内)  大杉神社(幸宮神社境内)  八坂神社(幸宮神社境内)  小御嶽石尊大権現(浅間神社境内)  三峯神社(浅間神社境内)  正一位稲荷大明神(浅間神社境内)  髙山稲荷神社  日枝神社  氷見不動尊  雷電宮  鏡山温泉(上の宮)神社  健武山湯泉神社  稲含神社里宮  新山稲荷神社  雷電神社  近津神社  人吉水天宮  天下神社(八坂神社)  八ツ田阿蘇神社  正一位稲荷大明神  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  八雲神社  氷川山東光院  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  阿観堂  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  新川神社  那珂川八十八箇所霊場 第78番  椚田十二神社  御嶽社  大六天宮  打越弁財天  山王神社・秋葉神社  稲荷神社  梅津大神宮社  山王権現神社  青井宮地嶽神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  十六羅漢岩  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  城山水神天狗  春日神社  山乃神神社  劔靈大權現  塩原地禄神社  西天神  竹下地禄神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御蔭神社  宮川神社  烏森稲荷神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  上宇内薬師堂  第六天・山王社・白山神社(諏訪神社下社境内社)  賀来神社境内社  鬮神社  丈六稲荷神社  横地社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  北嶽日吉神社  いちご神社  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  児守社(中嶋神社境内)  八大龍王  延命福蔵地蔵尊  板付八幡神社  白木原地祿神社  地神塔(熊野神社境内塔)  大六天神社  紫雲院  當麻寺 裟婆堂  當麻寺 鐘楼  地蔵尊  稲荷社(日枝神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)