3.5
樽町 杉山神社
(すぎやまじんじゃ)
神奈川県横浜市港北区樽町4ー10
みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(りんごぐみさん)
おすすめ度:
★★★
0
 7
参拝日:2025年8月16日 12:26
|
|
(えすですさん)
おすすめ度:
0
 5
参拝日:2025年1月27日 12:59
|
|
(まーぼーさん)
おすすめ度:
★★★
0
 17
参拝日:2024年12月23日 00:00
|
|
(妃さん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 33
参拝日:2022年11月25日 15:36
|
|
(バルバロッサさん)
おすすめ度:
★★★
0
 123
参拝日:2022年5月3日 14:22
|
|
(こーちんさん)
おすすめ度:
0
 37
参拝日:2022年1月15日 14:01
|
|
(masaさん)
おすすめ度:
0
 67
参拝日:2018年6月24日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
神奈川県横浜市港北区樽町4ー10 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
東急東横線大倉山 徒歩13分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
日本武尊 ( やまとたけるのみこと ) |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
樽町、師岡町の町境に位し、樽町全町の鎮守としてこの地に鎮座し、明治6年12月村社に列格。新編武蔵風土記稿に「杉山社、字大下にあり石階十二級を設く、本地荒沢不動を神体とす、例祭は年々8月2日、隣村師岡村法華寺の進退する所なり、社内に棟札あり、其中に応永年中鰐口を鋳す事を記す、この鰐口は故あって昔村民の方へあづけ置きしと言伝ふるのみにて今は在所さだかならず、かかる古きものありしなれば、定て古きものなるべけれど社伝も見へず、且つ石碑に残ることさへなければ今よりはただし難し云々」とあり。 平成14年9月15日造営完了し社殿整備。平成15年5月参道石段整備及び手摺設置。平成16年12月参道整備・庸壁建設・社務所建設・玉垣設置など境内整備が完了。併せ境内社稲荷社が改築遷座され平成17年初午に竣功。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
9月第一日曜例大祭(れいたいさい) |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ちゃぶ
【
最終
更新日時】2025/10/06 09:08:03
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。