岐阜県高山市神田町2丁目114番地 飛騨総社の写真1
岐阜県高山市神田町2丁目114番地 飛騨総社の写真2
岐阜県高山市神田町2丁目114番地 飛騨総社の写真3
岐阜県高山市神田町2丁目114番地 飛騨総社の写真4
岐阜県高山市神田町2丁目114番地 飛騨総社の写真5
岐阜県高山市神田町2丁目114番地 飛騨総社の写真6
岐阜県高山市神田町2丁目114番地 飛騨総社の写真7
岐阜県高山市神田町2丁目114番地 飛騨総社の写真8
岐阜県高山市神田町2丁目114番地 飛騨総社の写真9
 3.6

飛騨総社  (ひだそうしゃ)


岐阜県高山市神田町2丁目114番地

みんなの御朱印

(まさみさん)
11 御朱印日:2023年12月3日 00:00
(hotel Indiaさん)
15 御朱印日:2023年11月25日 16:21
(海未ちゃん推しさん)
5 御朱印日:2023年10月14日 00:00
(田中さん)
18 御朱印日:2023年9月23日 00:00
(ホルンさん)
33 御朱印日:2023年8月16日 00:00
(なんなんさん)
31 御朱印日:2023年8月12日 15:30
(miyumikoさん)
27 御朱印日:2023年8月9日 14:45
(こうさん)
15 御朱印日:2023年7月22日 10:32
(mwsmws22さん)
1 御朱印日:2023年7月17日 00:00
(yuwakaさん)
21 御朱印日:2023年6月10日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

御朱印を書いていただきました。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度: ★★★★
3 111 参拝日:2020年9月21日 11:15
台風の翌日にお詣りさせて頂きました。 神主様は境内の折れた木々のお掃除中でしたが、遠慮がちに御朱印をお願いしたところ、快くお引き受け下さり、本当に感謝です。 夕方のお詣りでしたが、神主様は朝から境内の外の道の表側・裏側から始まり、一日中お片付けをなさってたとのこと。 「一日中片付けてたから、手が震えて綺麗には書けないかもしれないよ〜」と笑顔で書いて下さった御朱印が本当に嬉しかったです。 良くして下さって本当にありがとうございました。 また必ずお詣りさせて頂きます。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 136 参拝日:2018年9月5日 00:00
駐車場は神社前にあります🚗 2枚目の画像の手水には陶器が並べてあって可愛かったです❣️ 御朱印は社務所にて直書き(500円)でいただきました🤗
(🤗あんこさん)
おすすめ度: ★★★★
2 43 参拝日:2022年11月12日 11:42
銀杏の葉の絨毯の中参拝出来てとてもいい感じでした😊
(もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★★
2 42 参拝日:2022年11月12日 11:42
(miyumikoさん)
おすすめ度: ★★★★
1 118 参拝日:2023年8月9日 14:45
(ココアラムさん)
おすすめ度: ★★★
1 133 参拝日:2019年10月8日 12:56
(植木屋さん)
おすすめ度: ★★★
1 143 参拝日:2016年11月7日 00:00
(PLUTONIANさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年5月3日 00:00
(ヒロさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2023年11月25日 00:00
(田中さん)
おすすめ度:
0 7 参拝日:2023年9月23日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 岐阜県高山市神田町2丁目114番地
五畿八道
令制国
東山道 飛騨
アクセス JR高山本線高山 徒歩10分
御朱印授与時間
電話番号 0577-32-0687
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 御歳皇神(みとしのすめがみ)      大荒木之命(おおあらきのみこと)      国之水分命(くにのみくまりのみこと)      弥都波能売神(みずはのめのかみ)      大山津見神(おおやまずみのかみ)      高皇産霊神(たかみむすひのかみ)      大彦命(おおびこのみこと)      高魂神(たかみむすびのかみ)      大歳御祖神(おおどしみおやのかみ)      五十猛神(いそたけるのかみ)      大歳神(おおどしのかみ)      水波能売大神(みずはのめのおおかみ)      須佐之男命(すさのおのみこと)      和加宇加乃売命(わかうかのめのみこと)      道後大神(どうごのおおかみ)      大国主神(おおくにぬしのかみ)      本母国都神(ほもくにつかみ)      日本武尊(やまとたけるのみこと)      別雷大神(わけいかづちのおおかみ)      大八橋大神(おおやばしのおおかみ)
創建・建立
旧社格 県社
由来 朱雀天皇承平年間創祀。明治四年九月十二日縣社に列し、維持五年四月五日郷社に明治十三年七月十日縣社に復す。朱雀天皇の御代承平年間飛騨國国司国内の官社を当地(国府の古跡当域内に存す)に勧請し、總祭して世々祭祀を努め来りたり。按ずるに当神社は飛騨の国司が所載の班幣を執り行へる齋場(總社考に神祇式に云ふ祭日並びに神祇官又は總社或同に云嵯峨天皇弘仁年間列国国衙に斎場を設くと)なりしが、醍醐天皇延長年間より国々に總社創設あるに準じて設くと。国司巡検の制を改め、遂に恒例の儀式をも此処に修むるに至れるなりと降って文治二年五月社殿の修理を営み建長四年四月幣帛共進の令旨を賜り建武元年五月社領の更正せられしも応仁以降戦乱の為神領は奪はれ頗る荒廃に帰せしが、寛永五年八月金森出雲守重頼令して本社を再建し降って寛文五年五月修造天明二年八月本殿拝殿再興ありしも構造縮小して旧観を失ひ總社の森大菩薩宮と称せり。文化十四年八月國人田中大秀之を慨し飛騨總社考を著し、之が動機となりて文政三年三月社殿を再建した。古例の如く竣工せり。明治二十三年社殿の改造昭和五年三月本殿造営あり。
神社・お寺情報
例祭日 5月1日〔5日間〕
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】みつを
【 最終 更新日時】2020/10/03 22:27:20
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

琴平宮  水神様(吾妻神社境内社)  箒根神社  真納組秋葉神社(春日神社境内)  御嶽神社(鷲宮神社境内社)  闇龗神社(鷲宮神社境内社)  青井大神宮 内宮・外宮(青井阿蘇神社境内)  千本港神社  山神神社  恋一路 恋治療神社(小一領神社境内社)  稲荷大明神  大瀬大明神  大善神  竹丘浅間神社  大川阿蘇神社  八坂神社  末社殿五社(人見神社境内社)  豊受稲荷神社  金毘羅神社  古峯神社  稲荷神社  稲荷堂(真如寺境内)  青木神社  高良八幡宮  稲荷神社  来迎院 大善寺  厄除出世稲荷大明神  園能寺  長宮神社  素鷲神社  諏訪神社  十一面観音堂  観行院慈眼寺  天祖神社(下高井戸八幡神社境内社)  御嶽神社(下高井戸八幡神社境内社)  祖霊社(下高井戸八幡神社境内社)  大豆田湯泉神社  鎮国神社  飯繩山神社  熱田神宮 別宮 八劔宮  宝性寺 越谷別院  篠根神社  天満宮(上高野神社境内)  稲荷社(上高野神社境内)  今宮大杉神社(神明神社境内)  猿田彦大神(天神神社境内)  大杉神社(幸宮神社境内)  八坂神社(幸宮神社境内)  小御嶽石尊大権現(浅間神社境内)  三峯神社(浅間神社境内)  正一位稲荷大明神(浅間神社境内)  上原田八王子神社  矢黒神社  鴉根稲荷神社  田長神社  髙山稲荷神社  日枝神社  氷見不動尊  雷電宮  鏡山温泉(上の宮)神社  健武山湯泉神社  稲含神社里宮  新山稲荷神社  雷電神社  八ツ田阿蘇神社  横超寺  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  氷川山東光院  東林山藥師院醫光寺  光明寺  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  観音堂  阿観堂  青龍山梅林院放光寺  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  那珂川八十八箇所霊場 第78番  椚田十二神社  御嶽社  大六天宮  山王神社・秋葉神社  金刀比羅神社・天満宮  梅津大神宮社  山王権現神社  青井宮地嶽神社(青井阿蘇神社境内)  稲荷神社  稲荷神社  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社(金刀比羅神社境内)  眞岡五社稲荷神社  深田阿蘇神社  木末神社  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  五日町若宮神社  延命福蔵地蔵尊  八大龍王 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)