愛知県名古屋市天白区植田西3-605 植田八幡宮の写真1
愛知県名古屋市天白区植田西3-605 植田八幡宮の写真2
愛知県名古屋市天白区植田西3-605 植田八幡宮の写真3
 3.8

植田八幡宮  (うえだはちまんぐう)


愛知県名古屋市天白区植田西3-605

みんなの御朱印

(マムシさん)
0 御朱印日:2025年10月5日 12:00
(ウェハースさん)
6 御朱印日:2025年9月6日 10:55
(二代目無宿さん)
63 御朱印日:2025年2月14日 00:00
(シンヤさん)
43 御朱印日:2025年2月11日 10:01
(シンヤさん)
64 御朱印日:2025年1月1日 09:59
(シンヤさん)
88 御朱印日:2024年11月17日 09:35
(あかさん)
145 御朱印日:2024年7月6日 00:00
書き置き
(銀玉鉄砲さん)
82 御朱印日:2024年3月10日 00:00
(グレートデンスケさん)
155 御朱印日:2023年11月27日 00:00
(Koさん)
91 御朱印日:2022年9月25日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

ほぼ毎日10時まで対応していただけるようです。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 107 参拝日:2024年3月10日 10:00
(たまりんさん)
おすすめ度: ★★
2 307 参拝日:2017年10月2日 00:00
(恭子さん)
おすすめ度:
1 167 参拝日:2022年7月9日 12:01
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 110 参拝日:2020年9月15日 00:00
社務所に8時半から10時までとする貼り紙がありました。
(ぐでぇーさん)
おすすめ度: ★★★
1 251 参拝日:2018年4月30日 00:00
祝日の朝に参拝。今日はお祭りのようで御朱印はいただけませんでした。でも、しっかりお参りさせていただき、祭り?も多くの方が集まっていました。
(シンヤさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 0 参拝日:2025年10月13日 10:07
(新コージさん)
おすすめ度: ★★★
0 0 参拝日:2025年9月6日 13:17
(二代目無宿さん)
おすすめ度:
0 27 参拝日:2025年2月14日 00:00
氏神神社植田八幡宮に参拝。社務所は10時までなのでギリギリセーフ。御朱印をいただきました。境内別社の弁天社もお綺麗に整備されています。弁天社の御祭神は市杵島姫命神です。 氏神様として、応神天皇と三女神の姫様にお守りいただいているんだなあ、ありがとうごさいますと思いました。
(シンヤさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 29 参拝日:2025年2月11日 10:02
元日に参拝。氏神神社であるので、今年最初は植田八幡宮に初詣させていただきました。 かなり混み合っておりました。年始は駐車場は使用できず、近隣のパーキングを勧められました。 元日の御朱印をお願いし無事参拝できました。
(シンヤさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 32 参拝日:2025年1月1日 09:53

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県名古屋市天白区植田西3-605
五畿八道
令制国
東海道 尾張
アクセス 名古屋市鶴舞線植田 徒歩5分
御朱印授与時間 AM8:30〜AM10:00
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 応神天皇
創建・建立 不詳 室町時代中期1471年頃
旧社格 村社 八等級
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋
更新情報 【 最終 更新者】ナオキ
【 最終 更新日時】2023/06/05 04:25:11
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

川匂神社  宝池山 法然寺供養塔  金比羅宮  古峰神社  乗鞍本宮頂上社  朝日権現社  秋葉神社  金集辨財天  日本一大地蔵尊  玉蔵院 富貴閣  護摩堂  赤門  高山三王神社(高山稲荷神社境内社)  虎大師  三虎の胎内くぐり  本坊  世界一福虎  絵馬堂  仁王門  稲荷神社  天疫神社 (伊川)  高雄神社跡(高雄忠烈祠)  稲荷神社  戸上神社 上宮  柞原八幡宮  二之宮神社  清安寺  寿康神社(ラグビー神社)    伏見稲荷神社  多寄相馬稲荷神社  神社  高尾穂見神社  松尾大明神  稲荷大明神  中妻稲荷神社  稲荷神社  稲荷大明神  南茶志内神社  三社神社  萬字八幡山神社  美流渡神社  実ヶ谷薬師堂  メノコト神社  大黒様(豊島屋 店内)  八柱辨財天  河原塚菅原神社(熊野神社境内)  大杉神社(白髭神社境内)  駒形神社  稲荷神社(上高井戸一丁目)  夢崎明神  天疫神社  大橋神社  牛頭天王・辨才天  稲荷神社  山王神社  鷲神社鎮座の址  白山神社  金刀毘羅宮(金毘羅さん)  愛宕神社  水神宮  白山社  市杵島姫神社  小室の青面金剛庚申塔  抱返神社  泉山神社里宮  秋葉神社(富士神社合祀)  雷電孔(稲荷神社境内)  八幡宮(稲荷神社境内)  金比羅神社  辯財天  大禱稲荷大明神  普照山慈眼院  白幡神社  西栄寺  日枝神社  甚二郎稲荷神社  地蔵堂  大勒天  稲荷神社  岩倉山積蔵院  堯田山地蔵院満光寺  菅田神社  子安神社  音別神社  碓氷峠 熊野神社  厳島神社  東照宮(群馬県昭和村)  永奥寺  石毛稲荷神社  天満天神社  早池峯神社  水天神社  西宮神社  大入神社  賽の河原地蔵尊  伊弉諾神社  魚鳥池神社  秋葉神社  神祇遥拝殿 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)