みんなの御朱印
(シンヤさん)
![]() |
|
(シンヤさん)
![]() |
|
(BOBSONさん)
![]() |
|
(シンヤさん)
![]() |
|
(忍さん)
![]() |
|
(シンヤさん)
![]() |
|
(シンヤさん)
![]() |
|
(カツヤンさん)
![]() |
|
(みきさん)
![]() |
|
(うーろうさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 愛知県名古屋市西区稲生町2-12 |
五畿八道 令制国 |
東海道 尾張 |
アクセス | 名古屋市鶴舞線庄内通 徒歩10分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 052-521-8800 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://inu-jinjya.or.jp/ |
御祭神 | 素盞嗚尊、大年神、伊奴姫神 |
創建・建立 | 673年 |
旧社格 | 式内社(小) |
由来 | 当神社は第40代天武天皇の御代(西暦673年)、名古屋でとれた稲を皇室に献上した際に建立されたものと伝えられております。
『延喜式』に「尾張国山田郡伊奴神社」と記載される式内社で、また「本国帳」(尾張国の神社名簿)には「従三位伊奴天神」と記載されており、1330年余りの歴史を持つ名古屋でも有数の古社であります。 |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | 1月14日前後の日曜日:左義長 3月第1日曜日:稲荷大祭 7月最終土日:わくぐり 10月第2日曜日:例大祭 12月第1日曜日:人形供養祭 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】優雅 【 最終 更新日時】2023/10/17 21:24:40 |