みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(49ページ)

 

一覧表示

<前ページ

日枝神社

東京都千代田区永田町2-10-5
参拝日:2025年5月10日 15:29 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

2

安松神社

埼玉県所沢市下安松486-1
参拝日:2025年5月10日 13:43 (りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★★
雨上がり懺悔参拝。 街中なのにちょっとした高台の上にあるかのような趣のある神社。 社殿の左側には白黒のネコがおり、鈴を鳴らして柏手打ったら逃げるかと思いきや、悠然とネコは佇んでいた。

1

畠田神社

三重県多気郡明和町大字中村 1029
参拝日:2025年5月10日 00:00 (御坂美琴推しさん)
おすすめ度: ★★★★

2

竹大與杼神社

三重県多気郡明和町大字大淀乙 1
参拝日:2025年5月10日 00:00 (御坂美琴推しさん)
おすすめ度: ★★★★

2

麻續神社

三重県多気郡明和町大字中海 87
参拝日:2025年5月10日 00:00 (御坂美琴推しさん)
おすすめ度: ★★★★

2

明星神社

三重県多気郡明和町大字明星 985
参拝日:2025年5月10日 00:00 (御坂美琴推しさん)
おすすめ度: ★★★★

1

宇爾櫻神社

三重県多気郡明和町大字有爾中 679
参拝日:2025年5月10日 00:00 (御坂美琴推しさん)
おすすめ度: ★★★★

2

湯泉神社

兵庫県神戸市北区有馬町1908
参拝日:2025年5月10日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★

1

二上神社

宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方2375-1
参拝日:2025年5月10日 00:00 (ドラゴンさん)
おすすめ度: ★★★★★
かなり山奥にある神社です。私は鳥居をくぐってからの階段に軽く心が折られそうになりました。自分は初めて備え付けの杖を使いました。登ったあとの参拝はなおさら気持ちが良かったです。

1

二嶽神社

宮崎県西臼杵郡高千穂町大字上岩戸215
参拝日:2025年5月10日 00:00 (ドラゴンさん)
おすすめ度: ★★★★★
道路沿いにある神社です。もともとは村社だったようですが、今は鳥居と灯篭と社殿くらいしか建造物はありませんでした。神社は綺麗に管理されていました。

1

鉾神社

宮崎県西臼杵郡高千穂町大字上岩戸1456
参拝日:2025年5月10日 00:00 (ドラゴンさん)
おすすめ度: ★★★★★
とりあえずこちらに参拝して最初に思ったことは、風の抜けがすごいということでした。本当にすごい風が吹きます。高台にあるため、とても気持ちが良かったです。

1

落立神社

宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸2573
参拝日:2025年5月10日 00:00 (ドラゴンさん)
おすすめ度: ★★★★★
人里離れたところにある神社です。天岩戸5社に数えられているだけあって立派な社殿がありました。参拝者はあまり多くないようです。

1

天安河原遥拝所

宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073番地1 (天岩戸神社内)
参拝日:2025年5月10日 00:00 (ドラゴンさん)
おすすめ度: ★★★★

1

天岩戸神社西本宮

宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸1073-1
参拝日:2025年5月10日 00:00 (ドラゴンさん)
おすすめ度: ★★★★★
こちらで天岩戸5社の御朱印も頂くことができます。参拝者も多めです。西本宮入り口の駐車場は有料ですが、東本宮入り口の駐車場は無料で止めることができます。どちらも徒歩圏内なので東本宮側を利用することをおすすめします。

1

天岩戸神社東本宮

宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸6318
参拝日:2025年5月10日 00:00 (ドラゴンさん)
おすすめ度: ★★★★★
西本宮に比べて参拝者が少ない印象でした。東本宮は階段を結構登る必要があります。

1

御霊神社

宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸6889
参拝日:2025年5月10日 00:00 (ドラゴンさん)
おすすめ度: ★★★
山の中にある小さな神社です。もともとは拝殿もあったと思われるが、現在では鳥居をくぐるとこじんまりとした社殿と小さな手水舎?があるだけでした。少し寂しい感じがしました。

1

石神神社

宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸8490
参拝日:2025年5月10日 00:00 (ドラゴンさん)
おすすめ度: ★★★★
参拝入り口の鳥居の横に神楽の像があります。駐車場もきちんとあり、社殿も立派です。参拝者はあまり多くないようなので、ゆっくりと参拝できます。御朱印は天岩戸神社西本宮にていただけます。

1

荒立神社

宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井464
参拝日:2025年5月10日 00:00 (ドラゴンさん)
おすすめ度: ★★★★★
参道入り口の鳥居が立派です。社殿は大きくはありませんが、参拝者はたくさん来られていました。

1

高千穂神社

宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037
参拝日:2025年5月10日 00:00 (ドラゴンさん)
おすすめ度: ★★★★★
とても広い境内で、雨の後でしたが、落ち葉などを綺麗に管理されていました。神社もとても歴史が感じられて、すごく気分が良かったです。

1

三ヶ所神社

宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所873
参拝日:2025年5月10日 00:00 (ドラゴンさん)
おすすめ度: ★★★★
とても雰囲気が良い神社です。朝早く参拝したせいかほとんど人もおらず、心穏やかに過ごすことができました。

1

多摩川浅間神社

東京都大田区田園調布1-55-12
参拝日:2025年5月8日 09:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
お久しぶりの参拝。 晴れてましたが残念ながら富士山は拝めず🗻

1

佐助稲荷神社

神奈川県鎌倉市佐助2ー22ー12
参拝日:2025年5月7日 12:52 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

合鎚稲荷社(葛原岡神社)

神奈川県鎌倉市梶原5-9-1
参拝日:2025年5月7日 12:37 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

葛原岡神社

神奈川県鎌倉市梶原5-9-1
参拝日:2025年5月7日 12:19 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

1

七福神社(銭洗弁財天宇賀福神社)

神奈川県鎌倉市佐助2丁目25-16
参拝日:2025年5月7日 12:03 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

香春神社

福岡県田川郡香春町大字香春733
参拝日:2025年5月7日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★★
御祭神 辛国息長大姫大自命[カラクニオキナガオオヒメオオジノミコト]創建1300年の歴史ある神社です。少し住宅街に入るので分かりづらいです。御神木もすごいパワーですし、何より4メートル20センチの山王石の迫力がすごい、圧倒されます。秀吉公の九州平定につき社領没収で没落後、小笠原藩によって再興との説明板あり。社殿もさすが文化財指定の回廊付きで見応え有りです。桜の時期に参拝が良さそうです。

1

鶴岡八幡神社

福岡県田川郡香春町中津原421
参拝日:2025年5月7日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
御祭神 応神天皇。約850年前に鎮西八郎為朝が勧請したと伝えられています。源為朝公は保元の乱では崇徳上皇側について敗戦してしまいましたが、頼朝、義経の叔父さんにあたる人物。歴史上の有名人に関係のある神社というだけで参拝できて良かったと思えます。拝殿に御由緒に関する読み応えのある立派なパンフレットもありましたので頂きました。源氏の系図もしっかり載ってて学べます。

1

現人神社(お申様)

福岡県田川郡香春町採銅所
参拝日:2025年5月7日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★★
御祭神 都怒我阿羅斯等命(つぬがあらしとのみこと) 原田五郎義種尊(はらだごろうよしたねのみこと)どちらも不勉強で初めて聞きました。どうも新羅からの渡来系金属精錬集団の祀る神とのことのようです。拝殿の両脇にお申様の石像が並び興味深い。普段目にする神社とは違う雰囲気で知的好奇心がかき立てられます。

1

呼野大山祇神社(山神社)

福岡県小倉南区
参拝日:2025年5月7日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
御祭神 素戔嗚尊。入り口にある大公孫樹は県指定天然記念物。相当朽ちていて鉄の棒で支えてあります。境内も全体的に老朽化しているようですが空気が良く参拝して良かったと必ず思います。鳥居と本殿の間に距離も少々あり線路を渡るというのも珍しい。

1

天疫神社

福岡県小倉南区新道寺476
参拝日:2025年5月7日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
御祭神 須佐之男命[スサノオノミコト]明治二年役人や庄屋の不正横行を正すべく原口九衛門を中心として新道寺村に端を発した企救一揆の集結場所だったとの説明板有り。いつの時代も苦しい立場の人が沢山いたんだなと深く考えさせられます。

1

銭洗弁財天宇賀福神社

神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
参拝日:2025年5月7日 11:55 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

1

経六稲荷社(龍口明神社末社)

神奈川県鎌倉市腰越1548ー4
参拝日:2025年5月7日 11:27 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

龍口明神社

神奈川県鎌倉市腰越1548ー4
参拝日:2025年5月7日 11:05 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

1

大江稲荷

神奈川県鎌倉市十二所114
参拝日:2025年5月7日 09:26 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧐初午の時のみ、近くの明王院にて頂けます。 🫡御朱印は次回に

2

十二所神社

神奈川県鎌倉市十二所285
参拝日:2025年5月7日 09:17 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🫡御朱印は次回に

1

御神木(龍口神明社)

神奈川県鎌倉市腰越1548-4
参拝日:2025年5月7日 00:00 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🈚️御朱印無し

1

五頭龍大明神(龍口神明社)

神奈川県鎌倉市腰越1548-4
参拝日:2025年5月7日 00:00 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

下之水神宮(銭洗弁財天宇賀福神社)

神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
参拝日:2025年5月7日 00:00 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

縁結び石

神奈川県鎌倉市梶原5-9-1
参拝日:2025年5月7日 00:00 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

テレビ父さん神社

北海道札幌市中央区大通西1丁目
参拝日:2025年5月6日 00:00 (tue1129さん)
おすすめ度: ★★

1

諏訪神社(札幌)

北海道札幌市東区北12条東1-1-10
参拝日:2025年5月6日 00:00 (tue1129さん)
おすすめ度: ★★★★

1

三里塚神社

北海道 札幌市清田区美しが丘一条九丁目2番1号
参拝日:2025年5月6日 00:00 (BONKOさん)
おすすめ度: ★★★★★
5月3日に厚別神社さんで 御朱印をいただいた報告とお礼のため今年2回目の参拝

1

小谷野三峯神社

東京都葛飾区堀切4-33-17
参拝日:2025年5月5日 17:33 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🈚️御朱印無し

1

水天宮(小谷野三峯神社境内社)

東京都葛飾区堀切4-33
参拝日:2025年5月5日 17:31 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🈚️御朱印無し

1

小谷野神社

東京都葛飾区堀切4-33-17
参拝日:2025年5月5日 17:28 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

田中稲荷神社

東京都葛飾区小菅3-1-2
参拝日:2025年5月5日 17:19 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🈚️御朱印無し

1

天神社(小菅神社境内社)

東京都葛飾区小菅3-1-2
参拝日:2025年5月5日 17:18 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🈚️御朱印無し

1

小菅神社

東京都葛飾区小菅3-1-2
参拝日:2025年5月5日 17:16 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

上千葉香取神社

東京都葛飾区堀切8-20-25
参拝日:2025年5月5日 17:06 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

水神 (境内社)

東京都葛飾区新宿2丁目1
参拝日:2025年5月5日 16:30 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🈚️御朱印無し

1
<前ページ

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)