みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(40ページ)

 

一覧表示

<前ページ
次ページ>

那智山 青岸渡寺(西国第一番)

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
参拝日:2023年8月16日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★

3

熊野山 補陀洛山寺

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮349
参拝日:2023年8月16日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★

1

髙尾山 藥王院 有喜寺

東京都八王子市高尾町2177
参拝日:2023年8月15日 00:00 (かずちゃんさん)
おすすめ度:

1

高野山壇上伽藍

和歌山県伊都郡高野町高野山152
参拝日:2023年8月14日 15:10 (くらのりさん)
おすすめ度:

2

比叡山延暦寺 阿弥陀堂

滋賀県大津市坂本本町4220
参拝日:2023年8月13日 21:33 (かまちゃんさん)
おすすめ度:

1

比叡山延暦寺 大講堂

滋賀県大津市坂本本町4220
参拝日:2023年8月13日 21:29 (かまちゃんさん)
おすすめ度:

1

朝日山 平等院(鳳凰堂)

京都府宇治市宇治蓮華116
参拝日:2023年8月13日 14:18 (akoさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

一乗山 大伝法院 根来寺

和歌山県岩出市根来2286
参拝日:2023年8月13日 12:18 (MA-323さん)
おすすめ度: ★★★★★

1

海光山 長谷寺(長谷観音)

神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
参拝日:2023年8月13日 12:11 (はなさん)
おすすめ度: ★★★

1

成田山新勝寺 三重塔

千葉県成田市成田1
参拝日:2023年8月12日 21:30 (しゅんきちさん)
おすすめ度:

1

成田山新勝寺 平和の大塔

千葉県成田市成田1
参拝日:2023年8月12日 21:27 (しゅんきちさん)
おすすめ度:

1

成田山新勝寺 大本堂

千葉県成田市成田1番地の1
参拝日:2023年8月12日 21:24 (しゅんきちさん)
おすすめ度:

1

高野山根本大塔

和歌山県伊都郡高野町高野山
参拝日:2023年8月12日 14:00 (MA-323さん)
おすすめ度: ★★★

1

定額山 浄智院 善光寺(甲斐善光寺)

山梨県甲府市善光寺3-36-1
参拝日:2023年8月12日 13:30 (まっきーさん)
おすすめ度: ★★★★

1

万年山 慈尊院

和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
参拝日:2023年8月12日 10:10 (くらのりさん)
おすすめ度:

1

一乗山 大伝法院 根来寺

和歌山県岩出市根来2286
参拝日:2023年8月12日 09:10 (くらのりさん)
おすすめ度:

1

金剛山 金乗院 平間寺(川崎大師)

神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
参拝日:2023年8月12日 00:00 (ルルさん)
おすすめ度: ★★★★

1

壺阪山 南法華寺(壷阪寺)(西国第六番)

奈良県高市郡高取町字壷阪3
参拝日:2023年8月11日 14:18 (MA-323さん)
おすすめ度: ★★★★★

1

瑞龍山 太平興国南禅禅寺(南禅寺)

京都府京都市左京区南禅寺福地町
参拝日:2023年8月11日 09:30 (アーサーさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

東山 慈照禅寺(銀閣寺)

京都府京都市左京区銀閣寺町2
参拝日:2023年8月11日 08:30 (アーサーさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

中山寺 大願塔

兵庫県宝塚市中山寺2-11-1
参拝日:2023年8月11日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度:

1

北山 鹿苑禅寺(金閣寺)

京都府京都市北区金閣寺町1
参拝日:2023年8月11日 00:00 (Shigeboo13 さん)
おすすめ度: ★★★
金箔が新しく眩しかったです、昔の渋さが無く残念。

1

身代山 大明王院

神奈川県川崎市高津区下作延4丁目26−1
参拝日:2023年8月11日 00:00 (かずちゃんさん)
おすすめ度:

1

諸嶽山 總持寺

神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1
参拝日:2023年8月11日 00:00 (かずちゃんさん)
おすすめ度:

1

北山 鹿苑禅寺(金閣寺)

京都府京都市北区金閣寺町1
参拝日:2023年8月10日 15:00 (アーサーさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

高幡山金剛寺 奥殿(高幡不動尊)

東京都日野市高幡733
参拝日:2023年8月10日 10:37 (MA-323さん)
おすすめ度: ★★★

1

高幡山金剛寺 五重塔(高幡不動尊)

東京都日野市高幡733
参拝日:2023年8月10日 10:28 (MA-323さん)
おすすめ度: ★★★

1

高幡山金剛寺 仁王門

東京都日野市高幡733
参拝日:2023年8月10日 10:24 (MA-323さん)
おすすめ度: ★★★

1

海光山 長谷寺(長谷観音)

神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
参拝日:2023年8月10日 07:22 (パスカルさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

海光山 長谷寺(長谷観音)

神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
参拝日:2023年8月10日 00:00 (うさこさん)
おすすめ度:

1

定額山 浄智院 善光寺(甲斐善光寺)

山梨県甲府市善光寺3-36-1
参拝日:2023年8月10日 00:00 (イッシーさん)
おすすめ度: ★★★

1

経栄山 題経寺帝釈堂(柴又帝釈天)

東京都葛飾区柴又7-10-3
参拝日:2023年8月9日 00:00 (ふうりんパパさん)
おすすめ度: ★★★★

1

浄厳院

滋賀県近江八幡市安土町慈恩寺744
参拝日:2023年8月9日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★
織田信長が建てた浄厳院、歴史好きでなくても一見の価値ありです。

2

観音禅寺

滋賀県蒲生郡竜王町小口848
参拝日:2023年8月9日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★
滋賀県は竜王町にある牟禮山竜王観音禅寺です。 聖徳太子が彫られた十一面観音が御本尊です。 今回の滋賀滞在では行けませんでしたが、こちらの竜王観音禅寺とは別に竜王寺や竜王神社もあるようですね。

1

朝日山 平等院(鳳凰堂)

京都府宇治市宇治蓮華116
参拝日:2023年8月6日 16:00 (恭子さん)
おすすめ度:

1

醫王山 長明寺

群馬県太田市新田金井町465
参拝日:2023年8月6日 14:08 (zx14rさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

朝日山 平等院(鳳凰堂)

京都府宇治市宇治蓮華116
参拝日:2023年8月6日 00:00 (すし吉さん)
おすすめ度: ★★★★★
とても綺麗でした。

1

宣光寺

静岡県磐田市見付1340-1
参拝日:2023年8月5日 13:40 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
お盆の時期で対応できないとの事でしたので9月ごろに又お参りします。

2

金台寺

静岡県磐田市天竜110
参拝日:2023年8月5日 11:40 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
無住の霊場で本堂が開いていませんでした。 印もいただけるか不明

2

泉蔵寺

静岡県磐田市中泉石原1557-1
参拝日:2023年8月5日 11:25 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
お盆前でお忙しい中でも御朱印を書いていただけました。

2

連福寺

静岡県磐田市二之宮1262
参拝日:2023年8月5日 10:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
ご住職に確認したところ御朱印の対応はしていないとの事でした。

2

南岳山 東長寺

福岡県福岡市博多区御供所町2-4
参拝日:2023年8月5日 00:00 (Akira27さん)
おすすめ度: ★★★★★

1

勝尾寺 多宝塔

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2023年8月4日 12:57 (hysさん)
おすすめ度:

1

大徳寺

京都府京都市北区紫野大徳寺町53
参拝日:2023年8月2日 09:42 (よしくんさん)
おすすめ度:

1

普門院観世音寺

福岡県太宰府市観世音寺5-6-1
参拝日:2023年8月2日 00:00 (Akira27さん)
おすすめ度: ★★★★★
宝蔵の仏像は圧巻でした。

1

瑞應山 蓮華院 弘明寺(弘明寺観音)

神奈川県横浜市南区弘明寺町267
参拝日:2023年7月30日 15:40 (SKさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

箕面山 瀧安寺

大阪府箕面市箕面公園2−23
参拝日:2023年7月29日 18:30 (布袋大国さん)
おすすめ度: ★★★★
箕面サマーフェスタでのプロジェクションマッピング

1

華蔵院

香川県善通寺市善通寺町3-4-1
参拝日:2023年7月29日 12:30 (まねきねこさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

石山寺心経堂

滋賀県大津市石山寺1-1-1
参拝日:2023年7月29日 08:45 (忍さん)
おすすめ度:

1

石山寺多宝塔

滋賀県大津市石山寺1-1-1
参拝日:2023年7月29日 08:40 (忍さん)
おすすめ度:

1
<前ページ
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)