天忍穂耳神社 参拝記録 (じゃすてぃさん)
高台にご鎮座。
参道は西側。
駐車場はありません。少し遠めに車を停めて歩きました。
入口が分かりにくかったですが、富雄川沿いの出垣内バス停の少し南東側に神社への案内と入り口があります。
入口からは未舗装の道で、徒歩以外では入れません。
上り坂を少し上がっていくと左手に見えてくる石碑が「神武天皇聖蹟鵄邑顕彰碑」です。
そこを過ぎると道が少し狭くなりますが、ゆるやかに上がっていくと左手に朱色のご社殿が見えてきます。
小さなご社殿で小さなお社ですが、木々に囲まれた別天地です。
天地悠久様がお書きですが、ご祭神の天忍穂耳命は天孫降臨のニニギノミコトの父神様です。
境内は無人ですので、御朱印の有無は不明です。
おすすめ度: ★★★
おすすめ度: ★★★