平尾井神社 参拝記録 (天地悠久さん)

平尾井神社の参拝記録(天地悠久さん)
「熊野川」支流の「相野谷川」上流の内陸部、長閑な田園「平尾井」集落の外れに鎮座する社。創建由緒等に関する資料は見当たらず不明。明治の合祀政策により相野谷神社に合祀。現在は復社されたのでしょうか。「平尾井」にはもう一社、水栗神社が鎮座。社名から氏神は当社の方になるのでしょうか。そちらも相野谷神社に合祀され、復社しているようです。ご本殿脇に「平尾井神社遺蹟」と刻まれた石碑有り。ところが資料はまったく見当たらず不明。磐座を刻んでしまったように見受けられなくもないですが。境内には神籬跡らしきものがあったりと、また地理的地形的に見ても霊地さながらの雰囲気。太古の遺跡なのでしょうか。

おすすめ度:
参拝日:2020年12月20日 12:00

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)