多由神社 参拝記録 (天地悠久さん)
「栗田半島(くんだ半島)」北端に鎮座する社。現在の地名は「田井」とされているものの、かつては「田由村」であったとも。社名が先か地名が先なのかは不明。最北端にも「田井」という地名があり、「元田井」とも呼ばれるようで、村民の拠点移動が考えられます。現在は民家も道なども何も無くただの山林地帯とのこと。創建由緒に関しては一切不明。ご祭神も息長足姫命とするものや、武内宿禰を加えて二座とするものも。また他に同じ「田井村」の代長神社が式内社 多由神社に宛てられています。こちらもご祭神は息長足姫命としていますが、当社と同様に創建由緒等は一切不明。丹後国で神功皇后を祀る数少ない貴重な社ですが。
おすすめ度:
おすすめ度: