みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2024年3月11日 11:30
駐車場🅿️あります🚘 とてもキレイな境内で御朱印は直書きで金文字各500円、季節印300円で書き入れしていただきました❣️ とても優しく丁寧な方で、待合スペースも広くキレイで心が落ち着く雰囲気でした🤗
★★★ 参拝日:2024年3月11日 11:30
参拝日:2021年3月28日 09:45
あいにくの天気でしたが、結婚式のようで大勢巫女さんがいらっしゃり、皆さんとても感じがよかったです。いい挙式になるだろうなぁ
★★★★★ 参拝日:2021年11月28日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 広島県広島市南区比治山町5-10 |
五畿八道 令制国 |
山陽道 安芸 |
アクセス | 広島電鉄皆実線段原一丁目 徒歩2分 |
御朱印授与時間 | 9:00〜16:30(直書き10:00〜12:30,13:30〜16:30、毎週火曜日、第二・第四水曜日除く) |
電話番号 | 082-261-4191 |
FAX番号 | 082-261-4196 |
公式サイトURL | http://hijiyama-jinja.jp/ |
御祭神 | 大国主大神(おおくにぬしのおおかみ) 少名毘古那大神(すくなひこなのおおかみ) 建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと) 市寸島比売命(いちきしまひめのみこと) 車折大明神(くるまざきだいみょうじん) |
創建・建立 | 不詳 |
旧社格 | |
由来 | もと黄幡大明神(おうばんだいみょうじん)と称し、比治山南の谷(俗称—黄幡谷)に鎮座していたが、正保3年3月(1646年)現在の社地に移して鎮守社となり、藩政時代には稲荷町三組、東柳町、下段原村、竹屋町南裏、平塚、竹屋村などの産土神として祀られ、当時の藩府より毎年正月門松添木、9月祭礼湯立の薪木を寄付されるなど崇められていた。
明治元年、神仏分離令の際、社名をあらためて比治山神社と称し、明治4年拝殿を再建、明治5年村社に列せられ、明治40年神饌弊帛料(しんせんへいはくりょう)供進社に指定された。 昭和20年原爆により本・拝殿消失、昭和22年社殿を建立、昭和29年現在地ご鎮座三百年記念として本・拝殿を本建築にて建立、昭和34年神社本庁より別表神社に列せられた。 |
神社・お寺情報 | 神社本庁の別表神社 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | 亀甲の中星 |
更新情報 | 【
最終
更新者】☆KEN☆ 【 最終 更新日時】2022/08/04 13:32:33 |