福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真1
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真2
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真3
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真4
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真5
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真6
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真7
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真8
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真9
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真10
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真11
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真12
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真13
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真14
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真15
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真16
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真17
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真18
福岡県福岡市早良区高取1-26-55 紅葉八幡宮の写真19
 4.2

紅葉八幡宮  (もみじはちまんぐう)


福岡県福岡市早良区高取1-26-55

みんなの御朱印

紅葉八幡宮の御朱印1
5
ゆみねえさん
2025年9月23日 10:30
紅葉八幡宮の御朱印2
7
雨季さん
2025年9月22日 00:00
紅葉八幡宮の御朱印3
12
仁さん
2025年7月13日 00:00

紅葉八幡宮の御朱印4
15
けんくんさん
2025年7月7日 00:00
紅葉八幡宮の御朱印5
14
けんくんさん
2025年7月7日 00:00
紅葉八幡宮の御朱印6
23
Cookie_Zeroさん
2025年7月6日 15:14

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

たくや2さん
★★★★★ 参拝日:2012年11月25日 00:00

紅葉八幡宮の参拝記録2
1
103
松さん
★★★★ 参拝日:2021年12月1日 12:10


Totoroさん
★★ 参拝日:2021年1月8日 00:00
1月は書置きのみです
紅葉八幡宮の参拝記録4
1
143
早良の白兎さん
★★★★ 参拝日:2019年10月16日 12:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

(初心者さん)
日付:2021年12月28日 00:00

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 福岡県福岡市早良区高取1-26-55
五畿八道
令制国
西海道 筑前
アクセス 福岡市空港線藤崎 徒歩4分
御朱印授与時間
電話番号 0928212049
FAX番号 0928219828
公式サイトURL http://www.momijihachimangu.or.jp/
御祭神 應神天皇
神功皇后
菟道稚郎子命
玉依姫軻遇突知命
大己貴命
事代主命
菅原神印鑰命
稲倉魂命
金山姫命
埴安命
創建・建立 寛文6年
旧社格 県社
由来 本神社は室町時代(文明14年)橋本村に創建された。
江戸時代(寛文6年)百道松原に遷座、奉祀されて以来、福岡藩と藩主黒田家の守護神として崇敬されてきた。
貞亨2年、3代藩主・光之候は梶井宮滋胤親王御真筆の黄金の額を奉納された。
鳥居の前には三戸の家士をおかれ警護にあたらせた。
歴代藩主の崇敬も篤く大祭には藩は登城御免とされていた。
社前の家々も次第に発展し、西新・高取・百道・藤崎等の町々となっていった。
現在の地に遷座されたのは大正2年である。
神社・お寺情報 御朱印が専用アプリでARを楽しめる
例祭日 «夏祭» 7月10日~11日 (茅の輪神事・夜神楽・演芸会) «秋祭» 10月11日 (奉納少年剣道大会) «歳旦祭» 元旦 «元始祭» 1月3日 «節分厄除大祭» 2月3日 «月次祭» 毎月11日
神紋・寺紋 右三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2025/10/15 20:34:05
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

成田山赤城寺  和田神社  川匂神社  金比羅宮  古峰神社  乗鞍本宮頂上社  朝日権現社  秋葉神社  国玉稲荷神社  鐘楼堂  経蔵堂  金集辨財天  日本一大地蔵尊  玉蔵院 富貴閣  護摩堂  赤門  虎大師  わらべ七福神  三虎の胎内くぐり  本坊  聖徳太子像  世界一福虎  絵馬堂  仁王門  稲荷神社  天疫神社 (伊川)  千体地蔵  福徳地蔵尊  高雄神社跡(高雄忠烈祠)  戸上神社 上宮  清安寺  伏見稲荷神社  塩竈大明神  松尾大明神  富士浅間大神  稲荷大明神  南茶志内神社  三社神社  実ヶ谷薬師堂  観音堂  大黒様(豊島屋 店内)  八柱辨財天  大杉神社(白髭神社境内)  石神神社・稲荷神社  稲荷神社(上高井戸一丁目)  夢崎明神  吉国八社神社  白山大権現  太子堂  白山社  薬師堂  抱返神社  庚申塔(神奈中バス停・遊園地前そば)  天竜の滝  眛耶稲荷  大山祇大神•和合稲荷大神  昭和稲荷社  宿大神社  地蔵尊  銭洗辨財天  山の神神社  岩滝神社  日枝神社  磯﨑神明神社  大勒天  西宮神社  厳島神社  八雲神社  八幡神社  八幡神社  クスの森若宮神社  一目連社  瀧之上山彌陀院圓福寺  堯田山地蔵院満光寺  厳鬼山神社  棚機神社  七百余所神社  角館総鎮守神明社  浮木神社  市杵島姫弁財天神  浮木神社  永奥寺  早池峯神社  住吉神社  豊光神社(天神社境内社)  愛宕大神  無量山 明照院 善光寺  神明社  おんたけさん敬神大教会  大野亀の鳥居  鉱霊神社  引野神社  稲荷神社(日枝神社境内社・参道左側一の鳥居側)  日枝神社境内社①(参道左側・本殿近く)  地蔵堂  楠木大明神  二荒山神社  妙見神社  さくらオートバイ神社  正一位稲荷大明神 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)