東京都国分寺市本多4-3-3 本多八幡神社の写真1
東京都国分寺市本多4-3-3 本多八幡神社の写真2
東京都国分寺市本多4-3-3 本多八幡神社の写真3
東京都国分寺市本多4-3-3 本多八幡神社の写真4
 3.0

本多八幡神社  (ほんだはちまんじんじゃ)


東京都国分寺市本多4-3-3

みんなの御朱印

本多八幡神社の御朱印1
23
ぶんじさん
2025年5月29日 12:15
本多八幡神社の御朱印2
70
御坂美琴推しさん
2023年9月10日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

こーちんさん
参拝日:2024年1月14日 09:55

本多八幡神社の参拝記録2
1
208
ロビンさん
参拝日:2023年10月18日 17:19


本多八幡神社の参拝記録3
1
188
金髪しんちゃんさん
★★ 参拝日:2019年4月7日 03:04

本多八幡神社の参拝記録4
1
121
金髪しんちゃんさん
★★ 参拝日:2019年4月2日 02:32

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都国分寺市本多4-3-3
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 西武多摩湖線国分寺 徒歩8分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 誉田別尊(ほんだわけのみこと)
創建・建立 享保19年(1734年)
旧社格
由来 享保九年本多新田が開発されたとき、此の里の鎮守として、同十九年祥応寺の恢門道頂和尚と当時の里人十六名によって山城国男山八幡神社を勧請。翌元文元年九月十五日創建せられたものと伝えられる。祭祀は別当職祥応寺により司祭されたが明治維新神仏分離令により現宮司の祖星野神職の家に継がれ尊崇益々厚く栄え今日に至る。その間明治十八年に不慮の出火で社殿焼失その後約十年の歳月をかけて再建されたが既に老朽化したので昭和五十年二月氏子崇敬者一一〇〇余戸の浄財により建坪二三・四坪鉄筋コンクリート、八幡造りにて竣工した。(北多摩神社誌より)
神社・お寺情報
例祭日 9月の第2土曜、日曜日
神紋・寺紋 左三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】ゆっきー
【 最終 更新日時】2025/11/20 21:06:26
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

赤坂王子稲荷神社(乃木神社境内)  百度石(駒繋神社境内)  妙涌寺  彰忠碑(諏訪神社境内碑)  八幡宮  真田えびす  御神木 青龍木(田無神社)  地蔵尊  合祀社(泉八幡神社境内)  猿田彦大神(駒ヶ獄神社 境内社)  攝社 稲荷神社  小御岳社(新屋山神社 境内)  神社  保食神社(志戸桶)  摩尼珠院  愛宕神社(墨坂神社 境内社)  太平山三吉神社  玉日女神社  当代島浅間神社(当代島稲荷神社境内)   新宮神社  恵美須神社  大慈山龍法寺  稲荷神社(熊野神社境内)  春日神社  天徳山地藏院萬福寺  潮見龍宮社  山王神社・天神社・忠魂社(笈神社境内社)  大神宮神社  薬師堂  松尾神社  福寿庵  馬頭観世音  熊野神社  稲荷神社  初音稲荷社  医王山薬王寺萬蔵寺  浄雲寺  金刀比羅宮(吾妻神社境内社)  大川阿蘇神社  竹下地禄神社  下大利老松神社  中宝満神社  白玉稲荷大神(比賣許曽神社境内)  光明山安楽院無量寺  吾妻神社  大井山ノ手神社  本宿観音堂  常楽寺金比羅神社  薬師寺 大唐西域壁画殿  早虎稲荷神社(片貝神社境内社)  浄心社(天龍姫大神講社境内社)  誓光寺  天ノ磐座神宮  鮎貝観音  稲荷神社  厳島神社(境香取神社境内社)  洗礒神社  禊社(白山比咩神社)  白幡地蔵堂  小山神社(浦島神社奥の院)  阪下茂畑稲荷神社(三尾神社)  長田神社  龍徳辨戝天(若宮八幡社)  素盞鳴神社(熱田神宮末社)  橘社(日置神社)  津島神社  道祖神社  飛龍神社(熊野那智神社境内社)  奴奈彌神社  鹿島神社  稲荷社(?) 個人宅敷地内  厳嶋神社  浄温結社  中野八幡神社  八幡神社(長宮氷川神社境内社)  猪名津彦神社  山の神 (潮石)  帷子稲荷  白瀧弁天宮  本道宣布会皇神乃宮  龍神 (東大寺境内)  恵比須神社  稲荷神社 (都祁南之庄町)  大林稲荷神社  火防稲荷大明神  滝不動(生野銀山)  笠松稲荷神社  金田の稲荷神社  最上稲荷大明神  道下の道祖神(No76)  八雲神社(草花)  金比羅宮(一宮神社)  八幡宮  石尊神社(水戸八幡宮境内社)  津嶋神社(田無神社境内社)  香取社(春日部八幡神社)  焼津天満宮(焼津神社境内社)  稲荷神社  菅原神社  日光三神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)