宮崎県東臼杵郡門川町大字門川尾末1735番地 門川神社の写真1
宮崎県東臼杵郡門川町大字門川尾末1735番地 門川神社の写真2
 4.4

門川神社  (かどがわじんじゃ)


宮崎県東臼杵郡門川町大字門川尾末1735番地

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
1
こうじさん
2024年5月25日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
29
choccoさん
2024年4月7日 13:00
${row.jbName}の御朱印1
21
いいちこさん
2023年12月2日 20:21

${row.jbName}の御朱印1
29
まほろばさん
2023年10月22日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
20
まほろばさん
2023年10月22日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
22
まほろばさん
2023年10月22日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

${row.jbName}の参拝記録
2
137
TOSHIさん
★★★★ 参拝日:2019年5月1日 00:00

${row.jbName}の参拝記録
2
162
TOSHIさん
★★★★★ 参拝日:2019年1月1日 00:00


${row.jbName}の参拝記録
1
207
14th moonさん
参拝日:2020年3月6日 16:10
眺望がとても良いです。 身体の部位ごとの末社が鎮座です。 一つ一つ健康を願って参拝致しました。
${row.jbName}の参拝記録
1
123
ちょうちょさん
★★★★★ 参拝日:2018年1月20日 00:00
小さな社が並び、一つ一つに「目の神」「頭の神」などなど書いていました。境内には稲荷もあります。高台の上にあるので眺めも最高です。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 宮崎県東臼杵郡門川町大字門川尾末1735番地
五畿八道
令制国
 
アクセス JR日豊本線門川 徒歩10分
御朱印授与時間
電話番号 0982-63-3479
FAX番号 0982-63-3479
公式サイトURL http://www1.bbiq.jp/kadogawajinnja/
御祭神 宇気母智神(うけもちのかみ) 彌都能賣神(みずはのめのかみ) 大国主神(おおくにぬしのかみ) 大山祇神(おおやまつみのかみ) 武内宿彌臣(たけうちすくねおみ) 息長帯姫神(おきながたらしひめのかみ) 品陀和気神(ほんだわけのみこと) 市杵島姫神(いちきしまひめのかみ) 久々廼知神(くくのちのかみ) 猿田彦神(さるたひこのかみ) 大己貴神(おおなむちのかみ) 少々彦神(すくなひこのかみ) 伊邪那美神(いざなみのかみ) [相殿]龍王神(りゅうおうじん)
創建・建立 享禄3年(西暦1530年)
旧社格 郷社
由来 本社は、旧大将軍神社を称せしに人々の生活を豊かにすべく国土を招き、世の中の幸福を増進すべく人間生活の守護神として享禄3庚寅年(1530年)に勧請したと伝える。
明治3年(1870年)一村一社の制により宇佐八幡宮の御分霊を祭る門川村一之宮八幡宮を始め、諸社等の合祀により社号を門川神社に改称した。
現在の社殿は平成4年(1992年)に改築された建物である。
今では神々の御姿が本殿大扉に現れ霊験あらたかな門川の主福神と称して県内外より多くの信仰者を集めている。
神社・お寺情報
例祭日 11月23日
神紋・寺紋 十六菊
更新情報 【 最終 更新者】ruin
【 最終 更新日時】2018/02/19 20:17:30
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大原神社  徳勝院  伊勢国一の鳥居  三光門(北野天満宮)  天神社  御金蔵稲荷大明神  金刀比羅宮  祈願殿(護王神社境内)  菅原道真公 産湯の井戸  四神門  晴明井  赤嶽神社(中道里宮)  寶生教大阪本部  上下顔神社  正一位稲荷大明神  打扇神社  恵比寿神社  白雪辨財天  稲荷社  北野経王堂  岩雲辨財天  地蔵尊  金刀比羅宮社・大宮比賣社・猿田彦社  湊川神社  八臂辨財天  一言主神社  初音稲荷社  信長公廟  稲荷大明神  弁財天  二ノ滝寺観音堂  不動明王  成就院  高倉荒人神社  恵比須神社  栗田稲荷神社  十二天神社  稲荷大明神  若宮神社  六柱神社  医王山薬王寺萬蔵寺  西林山不動院長命寺  安養寺根岸観音堂  大乗山寂光院安養寺  稲荷祠  稲荷神社  稲荷神社  稲荷社  三喜稲荷神社  日切地蔵  正一位吉瀧稲荷大明神  胡神社  勇徳稲荷神社  多賀皇神社  金毘羅社  稲荷神社  日若宮神社  安福寺  恵比須社  三峯神社(近津神社末社)  富士浅間神社(厳島神社境内)  薬祖神社(薭田神社境内社)  稲荷神社(薭田神社境内社)  三十番神社(薭田神社境内社)  天祖神社(蒲田八幡神社境内社)  満願火伏稲荷神社(蒲田八幡神社境内社)  白山神社(女塚神社境内社)  八幡神社  小祠  三吉社(高麗八幡神社境内社)  荒神社(浦島神社境内社)  五社稲荷神社  珠光寺  住吉神社  中原堂  大島堂  原稲荷神社  堰宮神社(小野神社境外末社)  櫻本坊 聖天堂  感応殿  大欠観音社  老犬神社  須恵山王宮  住吉神社(恩湯)  竹原八幡神社  住吉神社  稲荷大明神  松園観音  天満宮(厳島神社境内)  巌龍山永昌寺  越畑観音堂  お宮さん(屋敷神・・・稲荷社か?)  蓮華庵  浄雲寺  愛宕神社  恋路稲荷神社  稲荷神社  堀之内愛宕神社  別所日枝神社  今光春日神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)