東京都文京区後楽2-18-18 小石川諏訪神社の写真1
東京都文京区後楽2-18-18 小石川諏訪神社の写真2
東京都文京区後楽2-18-18 小石川諏訪神社の写真3
 3.1

小石川諏訪神社  (こいしかわすわじんじゃ)


東京都文京区後楽2-18-18

みんなの御朱印

小石川諏訪神社の御朱印1
19
りょうさん
2024年12月29日 00:00
小石川諏訪神社の御朱印2
13
ソーマさん
2024年11月24日 17:30
小石川諏訪神社の御朱印3
10
⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん
2024年8月25日 00:00

小石川諏訪神社の御朱印4
36
⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん
2024年8月25日 00:00
小石川諏訪神社の御朱印5
59
⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん
2024年8月25日 00:00
小石川諏訪神社の御朱印6
42
⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん
2024年8月25日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

金髪しんちゃんさん
★★★ 参拝日:2018年9月16日 00:00

⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん
★★ 参拝日:2024年8月24日 16:16
🧧御朱印あり

小石川諏訪神社の参拝記録3
1
103
りんごぐみさん
★★★★ 参拝日:2020年4月3日 18:22
というわけで、平日夜の外出禁止を小池都知事が呼びかけている中での夜参拝。 他人と関わらぬようにちゃちゃっと済ますつもりなので許してほしい。 アキバから黄色い電車に乗ってきたんだけど、秋葉原駅の階段では手すりを素手ではなくハンカチだかガーゼ越しに掴んでる人はいるし、黄色い電車ではマスク率90%超えだし、飯田橋駅で降りれば駅に向かってくる人はあれど、駅から繁華街に向かう人は皆無だし、もうねえ、戒厳令下みたい。 知らないけど>戒厳令。 というわけで、諏訪神社でも聞いてみたんだ。いつ収束するの?と。
小石川諏訪神社の参拝記録4
1
103
masaさん
参拝日:2019年7月17日 16:51

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都文京区後楽2-18-18
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 都営大江戸線飯田橋 徒歩5分
御朱印授与時間 本務:牛天神北野神社にて御朱印を授与。
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 健御名方命
八坂刀売命
創建・建立 明徳元年7月(1390年)
旧社格 無格社
由来 ある夜、諏訪明神が牛天神北野神社の旧別当・龍門寺住職・乗観法印の夢に現れ「汝の在国に清浄の地ありや」と問われた。
乗観法印は「寺の西南に当たりて杉松のうっそうとした浄地あり」と答えた。
すると諏訪明神は「我その地に移りて民を守り汝が思いを満足せん」と言い、飛び去った。
その日当地には大風が吹き荒れ、雷鳴がとどろきわたっていたといい、大風が収まった後、一本の大木に白幣がたなびいていたという。
信州より帰った乗観法印は神託を民に語り、室町時代後期の1390(明徳元)年7月、信州諏訪大社の御分霊を勧請、創建した。
「思い満足せる」という神託から、当社地は思いの森と称された。
戦後の1958(昭和33)年、氏子会の奉賛により本殿・幣殿が再建されている。
神社・お寺情報
例祭日 9月17日
神紋・寺紋 立ち梶の葉
更新情報 【 最終 更新者】🐺⛩️🐺
【 最終 更新日時】2021/12/30 23:01:56
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

かだる神社  湯山遙拝殿  船津阿蘇神社  松森稲荷大明神  天目一神社  稲荷神社  稲荷大明神  小机大堀御嶽神社  御鍬神社  上和田稲荷社  池島神社  正一位 菊永稲荷大明神  日枝社  若宮神社  蛭子神社  中津産土神社  金比羅神社  蛭子神社  北山神社  日光二荒山神社中宮祠七福神  八幡神社  水神宮  稲荷神社  三峯山大権現・金毘羅大権現(伊勢社境内社)  稲荷大明神  下谷の庚申塔  松尾明神境内社  庚申塔(石川一丁目)  柳崎薬師堂  金刀比羅宮  玉榮稲荷社  福稲荷神社  金刀比羅神社  阿奈婆神社 別宮  宗忠神社  猿田彦神社  吉備津神社  宝蔵寺  法案寺南坊 不動明王  産神社  若八幡宮(大隈御霊神社境内社)  豊徳神社  堀川戎神社 手水  堀川戎神社 福興戎像  金鑽神社  八大龍王神社  稲荷神社  八幡神社  稲荷神社  龍神社  天神社  三峯神社  愛宕神社  稲荷神社  神社(神明神社境内)  金刀比羅宮(稲荷神社境内)  天満宮(稲荷神社境内)  現人神社(八所宮摂社)  若葉神社  庚申神社  霊社(八代宮境内社)  芝山交通不動明王  菅原神社  松徳稲荷大明神(柳森神社境内社)  八剣社  明神社  稲荷神社(天沼八幡神社 境内社)  神明社境内(御宮)  神明社境内 石碑(御嶽山神社・八海山神社・三笠山神社)  稲荷神社  稲荷神社  式内神社  手水舎  赤山大明神  市神社  白山神社  神明社  伊賀賀原神社  天満宮(天満社)  車のお祓い所(伊勢原大神宮)  神社(イエローハット伊勢原白根店駐車場)  道祖神・庚申塔・石仏群(木下神社境内)  日枝社(小室浅間神社 境内)  秋葉神社·愛宕神社(神明神社境内)  稲荷神社(城山神社境内)  観音堂  薬師堂  観音堂  西郷神社  三峯神社  妙見宮  浅間神社(須賀神社境内)  早池峰神社  稲荷神社  天満宮(柴山諏訪八幡神社境内)  大山神社  成田山不動院  艮神社  守護神社  天満宮(香取宮境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)