千葉県長生郡長南町長南969 長福寿寺の写真1
千葉県長生郡長南町長南969 長福寿寺の写真2
千葉県長生郡長南町長南969 長福寿寺の写真3
千葉県長生郡長南町長南969 長福寿寺の写真4
千葉県長生郡長南町長南969 長福寿寺の写真5
千葉県長生郡長南町長南969 長福寿寺の写真6
 3.8

長福寿寺  (ちょうふくじゅじ)


千葉県長生郡長南町長南969

みんなの御朱印

長福寿寺の御朱印1
0
忍さん
2025年10月18日 14:00
長福寿寺の御朱印2
6
Mさん
2025年9月28日 15:13
長福寿寺の御朱印3
2
ひでパパさん
2025年9月17日 00:00

長福寿寺の御朱印4
3
ひでパパさん
2025年9月17日 00:00
長福寿寺の御朱印5
5
ひでパパさん
2025年9月17日 00:00
長福寿寺の御朱印6
3
ひでパパさん
2025年9月17日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

長福寿寺の参拝記録1
4
476
支那虎さん
★★★★★ 参拝日:2017年8月30日 00:00
本堂前には“金運や幸運を呼ぶ2頭の象🐘”。 それだけでも十分異様なのに、境内には何故か、大音量の軽快なボサノバ調の“となりのトトロ”のBGM♪が...www 本堂のすぐ横には、この象のキャラクター入の“お守り”やら“宝くじ入れ”が売られている“お土産屋”もあった!(笑) ハッキリ言って...変なお寺(爆)
長福寿寺の参拝記録2
1
157
しえるさん
★★★ 参拝日:2020年1月26日 15:00
金運UPで話題の吉ゾウくんに会いに行きました(*ฅ´ω`ฅ*) テーマパークを目指している(?)みたいですが、あちこちにゾウの像や(笑)キティちゃんやよく分からない像…そして爆音で流れるBGM…お土産屋みたいに置かれた授与品… 本堂に貼られた沢山のポスターにはがっかりしました… 珍しいゾウのお寺で可愛いのですが変わったお寺でした。 駐車場有り

長福寿寺の参拝記録3
1
163
すみえさん
★★★★ 参拝日:2019年8月11日 14:21

長福寿寺の参拝記録4
1
157
まつさん
★★★★★ 参拝日:2019年6月12日 10:10

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 千葉県長生郡長南町長南969
五畿八道
令制国
東海道 上総
アクセス 【お車利用】京葉道路《蘇我インター》を下り、茂原街道を経由して皿木交差点を右折し、さらに千田交差点を右折し長福寿寺へ。
御朱印授与時間
電話番号 0475461837
FAX番号 0475461805
公式サイトURL http://www.choufukujuji.com
御本尊 阿弥陀如来
宗派 天台宗
創建・建立 延暦17年(798)
由来
神社・お寺情報 関東百八地蔵・第73番札所
上総国三十四薬師・第19番札所
日本一長い名前 & 金運アップのお寺として、近年TVでも何度も取り上げられている。
その勅号は...
「三図河頭極楽東門蓮華台上阿弥陀坊太平埜山本実成院長福寿寺」
(さんずがとう・ごくらくとうもん・れんげだいじょう・あみだぼう・たいへいやさん・ほんじつじょういん・ちょうふくじゅじ)
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】FÙKU
【 最終 更新日時】2024/11/30 16:29:09
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

星宮神社  稲荷神社(検見川神社境内社)  御射宮司社  撫で牛(新井天神北野神社)  御嶽神社(新井天神北野神社境内社)  覚乗寺高台院霊屋  稲荷神社  太平山平尾鳥神社  阿蘇神社  東照宮(八幡神社境内社)  上の山東照宮  大君神社  足立山妙見宮 上宮  庚申塔(青面金剛像・天神町の石仏)  平薬師堂  正一位春姫社  猿田彦神社  八幡神社  福寿稲荷神社  金比羅大明神  聖神社  神明神社  吉森稲荷神社  天満宮  紫水稲荷大明神  加迫神社  正一位經王南町稲荷  厚田八幡神社  正一位大門稲荷神社  阿房坂にある神社  樽川神社  青蓮寺  水神宮  小神社  一言寺(金剛正院)  道祖神(平塚三嶋神社)  貴船神社 (櫟原)  浅間神社(小倉神社境内)  貴船神社 (松丸)  淡島神社  神明社  布佐 愛宕八坂神社  廣峯神社  古戸 稲荷神社  日吉神社  御嶽神社  船魂神社(山王宮日吉神社境内)  年徳神社(山王宮日吉神社境内)  二ノ丸弁財天  龍宮神社  愛宕神社  浄悦山凉光院長久寺  神明神社  金枚霊神・大辨才天  温泉神社  御蔭の滝(出雲大神宮境内)  真名井のいずみ(出雲大神宮境内)  白蛇神社  岩亀八幡神社  野原八幡宮  雷神宮  竜房天神社  神水(貴船神社境内)  三峰神社(馬橋王子神社境内)  いしがきじんじゃ  愛宕社  愛染明王堂  川匂神社  妙見神社  宝池山 法然寺供養塔  金比羅宮  古峰神社  乗鞍本宮頂上社  秋葉神社  国玉稲荷神社  鐘楼堂  経蔵堂  日本一大地蔵尊  玉蔵院 富貴閣  護摩堂  赤門  わらべ七福神  三虎の胎内くぐり  聖徳太子像  世界一福虎  絵馬堂  稲荷神社  天疫神社 (伊川)  千体地蔵  高雄神社跡(高雄忠烈祠)  稲荷神社  伏見稲荷神社  神社  松尾大明神  富士浅間大神  中妻稲荷神社  南茶志内神社  三社神社  実ヶ谷薬師堂  金光山最勝寺 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)