埼玉県深谷市血洗島117 諏訪神社の写真1
埼玉県深谷市血洗島117 諏訪神社の写真2
埼玉県深谷市血洗島117 諏訪神社の写真3
埼玉県深谷市血洗島117 諏訪神社の写真4
 3.6

諏訪神社  (すわじんじゃ)


埼玉県深谷市血洗島117

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
15
匿名さん
2023年2月23日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
17
ウッチ1582さん
2022年11月26日 14:25
${row.jbName}の御朱印1
45
999さん
2021年3月7日 16:23

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

ムンクさん
★★★ 参拝日:2024年3月24日 11:14

気ままな御朱印記録さん
★★★ 参拝日:2024年2月25日 03:42


レモンサワーさん
★★★★ 参拝日:2023年6月28日 00:00
いまいち盛り上がらないけどお札にもなるってことで渋沢栄一ゆかりのこちらに来てみました。 なかなかいい感じでした。
匿名さん
参拝日:2023年2月23日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県深谷市血洗島117
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR高崎線岡部 徒歩40分
御朱印授与時間
電話番号 048-587-2299 
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 建御名方命  (たけみなかたのみこと)
創建・建立
旧社格
由来 当社は、かの渋沢栄一翁の郷里として知られる血洗島に鎮座している。 代表的な行事は獅子舞である。竜頭形をした隠居獅子にその古さをうかがうことができる。渋沢栄一翁の若いころ自らこの獅子舞に携わったこともある。 獅子舞の上演日は10月17日である。 

境内掲示板
諏訪神社
血洗島の鎮守社で、古来より武将の崇敬が厚く源平時代に岡部六弥太忠澄は戦勝を祈願したといわれ、また、この地の領主安部摂津守も、参拝したと伝えれれている。
現在の拝殿は、大正五年(1916年)渋沢栄一が喜寿を記念して造営寄進したものである。
栄一は帰郷の際、まずこの社に額づいた。
そして、少年時代に自ら舞った獅子舞を秋の祭礼時に鑑賞することを楽しみとしていた。
栄一が奨励したこの獅子舞は、現在も大事に受け継がれている。
境内には、栄一手植えの月桂樹と長女穂積歌子が植えた橘があり、その由来を記した碑がある。
なお、村民は栄一への報恩のため、建立した喜寿の碑が境内にある。
深谷市教育委員会
神社・お寺情報 駐車場 

渋沢青淵翁喜寿碑文            (渋沢子爵家所蔵)
    渋沢青淵翁喜寿碑         公爵徳川慶久題額
男爵渋沢青淵翁、今年七十七の高齢に達せられたるを以て、郷里なる八基村字血洗島の人々、碑を立てゝ、翁の徳を頌せんとして、余に文を求めらる、余訝り問ひて、翁の功績は甚大なり、村人の私すべき所ならんやといふに、人々首打掉りて否々、吾村は武蔵平野の小村ながら、翁の如き大人物を出したるを誇とすべし、翁や青年の頃村を去りて国家の為に奔走し、今は世界の偉人として内外に瞻仰せらるれども我等は尚翁を吾村の父老として親しみ慕ひ、翁も亦喜びて何くれと村の事に尽すを楽となせり、翁は嚮に八基小学校の新築と、其維持法とに就きて、多くの援助を与へ、一村の子弟をして就学の便を得しめたり、村社諏訪神社は、翁が幼少の時境内にて遊戯し、祭日には村の若者と共に、さゝらなど舞ひたる事あれば、村に帰れば先づ社に詣づるを例とし、社殿の修理にも巨資を捐てゝ父老を奨励したり、今年は翁の喜寿に当りたれば、翁を迎へて彼のさゝらを催しゝに翁は記念として拝殿を造りて寄進したり、村人は此後春秋の告賽にも、子女の婚礼にも其便を得て、敬神の念嚮学の風と相待ちて風俗の益敦厚ならんことを喜び合へり、翁が尊貴を忘れて郷閭に尽せる功徳と情愛とは、村人の深く感謝する所なりと、余此言を聞きて感じて曰く、微賤より起りて富貴を一身に聚めたる人の草深き故郷を疎かにするは世の常なり翁や世界の偉人として其故旧を忘れず父老を敬ひ青年を導く、大人にして赤子の心を失はずとは翁の謂なり、翁の行は社会の模範となすべく、翁の徳は伝へて天下の風気を振起せしむべし、余は翁の知遇を蒙る者、いかでか人々の請を辞すべけんやと、因りて其言を録すること此の如し、翁の寿の九十に躋り百歳に至るは言はんも愚なり、後世翁の徳を聞きて感奮し、翁に継ぎて与る者あらば、翁は千歳にわたりて長へに生くべきなり
  大正五年九月       文学博士 萩野由之撰
                    阪正臣書
例祭日 4月10日 例祭、10月17日 新嘗祭、 
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ムンク
【 最終 更新日時】2024/03/25 10:44:47
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

松尾神社  木末神社  妻恋稲荷社  日枝山王社  御嶽神社  御霊明神  横地社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  石牛・撫で牛(平河天満宮境内)  いちご神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  須玖南 老松神社(上の宮)  須玖老松神社(中の宮)  桜ケ丘老松神社  井相田宝満宮  稲荷社(神明大神境内社)  伊奈の市神様  稲荷社(八幡大神境内社)  五日町若宮神社  十六神社  鶴田老松神社  屋形原老松神社  屋形原佐谷神社  中尾老松神社  中尾恵比須神社  七夕龍神(千代神社内)  諸岡八幡宮  平原宝満神社  雑餉隈恵比須神社  和田宝満宮  小楠公御墓所  八大龍王  延命福蔵地蔵尊  釜蓋地禄神社  照天神社  筒井宝満神社  甲植木若八幡宮  炭焼貴舩神社  勝淵神社  御嶽神社  御嶽山三吉神社  上渋垂諏訪神社  開運稲荷大明神  地神塔(熊野神社境内塔)  當麻寺 裟婆堂  地蔵尊  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  機織神社(熊野神社境内)  秋葉神社(熊野神社境内)  紫雲山無量寺  たま神社  立岩神社  豊川稲荷  浅間天神(古櫃神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  香取神社(鹿島神社境内)  天神社(葦原大神社境内)  菅原神社(北阿賀野稲荷神社境内)  大乗殿  天神社(箕田氷川八幡神社境内)  神社  記念宮  稲荷社(三ツ木神社境内)  誓願之塔  秋葉神社  無量山吉祥寺  稲荷大明神(足高神社境内)  松ノ木毘沙門堂  不動堂  大宰府天満宮(大神神社境内)  香取神宮(大神神社境内)  旭稲荷社  福徳稲荷社(薬王院飯縄権現堂境内)  地蔵寺  白山神社  庚鈴院  御嶽坐神社  稲荷神社  諏訪神社  正法山妙観院圓満寺  祖霊社(翡翠ヶ丘出雲神社境内社)  下渡川神社  越表天神社  福狸(常泉寺境内社)  菅原神社  白山神社  乾隆神社  龍神社  薬師寺  愛宕神社  陶芸神社(鹿島神社境内社)  山王神社  成覚山実相院平澤寺 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)