埼玉県加須市諏訪1−8−4 諏訪神社の写真1
埼玉県加須市諏訪1−8−4 諏訪神社の写真2
埼玉県加須市諏訪1−8−4 諏訪神社の写真3
 3.0

諏訪神社  (すわじんじゃ)


埼玉県加須市諏訪1−8−4

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

のりさん
参拝日:2023年7月1日 14:58

ロビンさん
参拝日:2022年5月3日 10:45


レモンサワーさん
★★★★ 参拝日:2021年12月27日 00:00
広すぎず狭すぎずちょうどよい広さ お祭りとかお正月とか盛り上がりそうな雰囲気
Na-kiさん
★★★ 参拝日:2021年8月22日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県加須市諏訪1−8−4
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東武伊勢崎線加須 徒歩11分
御朱印授与時間
電話番号 0480−61−2757 
FAX番号
公式サイトURL
御祭神  
創建・建立
旧社格
由来 境内碑
鎮守諏訪神社緣起
後村上天皇ノ御宇ニ當リ忠臣多ク匪躬ノ節ニ斃レ奸雄横行シテ天下麻ノ如ク亂レ皇室式微シ人民塗炭ニ苦メリ當時本村ノ南部ニハ利根川貫流シ沿岸彼處此處厪ニ韜晦セル士人避難セル農民等ノ移住セシヲ見ルノミニシテ開拓未ダ普カラズ
草萊蓬々タル原野多カリキ利根ノ河中ニ三島アリ鬼島中島明知島トイフ奔流為ニ三叉ヲ成セリ爰ニ三俣ノ渡口アリ
適々龍藏寺ノ開山敎藏上人行脚シテ津頭ニ來リ景勝ヲ賞覽セラル舟予備ニ地理ヲ語リテ鬼島ニ及ビ曰ク島内ニハ怪物棲息シテ人ヲ惱スヲ以テ敢テ行クモノナシト
時ニ上人予ハ雲水ノ身ナレバ願ハクハ衆生濟度ノ為メ所謂怪物ヲ得脱セシメント乃鬼島ニ渡リテ柴ノ庵ヲ結ビ称名念佛七日ニ及ベバ夜中女性來リテ十念ヲ授ケラレンコトヲ乞フ上人徐ニ何者ナリヤト反問セシニ忽百丈ノ大白龍身ト化シ十念ヲ受ケテ見ル見ル形ヲ失フ
始メ白龍ノ首ヲ擡ゲシ所ニハ龍藏寺ヲ創立シテ菩提寺トシ蜿蜒七曲リシテ尾ノ止リシ所ニハ諏訪神社ヲ勧請シテ氏神ト仰ゲリ是實ニ正平十年三月ナリ
降テ 中御門天皇ノ御宇正徳四年九月ニ至リ領主從五位下大岡土佐守藤原政春上諏訪神社ヲ合祀シ同時ニ家内和合ノ為メ主夜神社ヲ建立シテ攝社トス上社ハ建御名方命下社ハ事代主命ヲ祭リ主夜神社ハ屋船命ヲ祭レリ
爾来神徳ノ光被スル所氏子愈々榮エテ窮リナシ乃齋戒沐浴シテ文獻ニ徴シ舊記ニ據リ謹ミテ之ガ梗概ヲ記述スト云爾
 大正三年十月二十七日
 梅澤吉太郎校正  堀越祐太郎謹誌

新編武藏風土記稿
埼玉郡三俣村
諏訪辨天合社 諏訪社ハ正德四年九月大岡土佐守政春ノ勸請ニシテ村ノ鎭守ナリ光德院ノ持
神社・お寺情報  
例祭日  
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2023/06/03 06:13:46
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

子安神社(八幡神社境内)  須佐神社  稲荷神社  火の神神社  三島神社  黒野天神社  百度石(駒繋神社境内)  妙涌寺  大国主命(駒繋神社・陸稲の藤蔵糯横)  御嶽神社・榛名神社・三峯神社三社合殿(駒繋神社境内社)  久根神社 山神社  三峯社 摂末社(熱海來宮神社境内)  白山神社  正一位稲荷大明神  宣霊社  高森新田稲荷神社  天神宮  金刀比羅神社  時打山 醫王院 観音堂  稲荷神社    稲荷神社  武州 御嶽神社  淡島神社  見付愛宕神社  権現神社  厳島神社  八坂神社  高伯神社  被官稲荷神社  水無神社奥宮  緑光山永観院  日比田薬師堂  白瀧不動堂  矢負地蔵  八祖大師  舎心ヶ嶽  九所明神  毘沙門堂  栂尾山  稲荷神社  爪彫薬師堂  佛谷山  横山稲荷神社  二ツ宮の青面金剛  船岡堂  稲荷神社  経ヶ森  星ヶ森  石鉄山 龍泉寺  圓明寺奥の院  神社  西林寺奥之院 杖の渕  権現山 石鉄寺  伏見稲荷神社  鷺宮神社  保寿寺庵  風穴庵  庚申塔・石碑  地蔵寺堂  明神八幡神社  釈迦堂  誓願寺庵  帆柱権現山神社  鷹見神社 上宮(十二宮)  海庭庵  眼力大明神  岩倉稲荷大明神  峯之山庵  一ノ谷庵  楠霊庵  大師堂  清滝山  岡ノ坊  当浜庵  田ノ浦庵  王子神社  隼山  崎野神社  観音堂  五峯山大同寺梅松院  観音堂  薬師堂  向庵  古江庵  拝師神社  鑿井水神社  加摩羅神社  御茶屋稲荷神社  会下門  真然堂  本坊正門  手水舎  三昧堂  大会堂  不動堂  御影堂  准胝堂  金堂  本地堂 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)