みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
参拝日:2024年10月14日 11:06
参拝日:2020年11月22日 00:00
京丹波町南部、「須知川」上流域沿い「口八田(くちはった)」集落内の社。貞観元年(859年)に「高岡小字平松」に創建、応安三年(1370年)に遷座されたとのこと。「小字平松」は分かりかねますが、「高岡」は北隣。上流へと遷座されたということでしょうか。「丹波志」は北道氏の産土神であったとしていますが、北道氏の資料が乏しく詳細不明。「丹波中畑城(口八田城)」が南北朝時代に築かれたとされていることから、応安三年の遷座は北道氏によるものかと。創建由緒については不明。修験者の入植があったのか、鉱山を求めて入植したのか、その辺りでしょうか。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 京都府船井郡京丹波町口八田宮ノ本13 |
五畿八道 令制国 |
山陰道 丹波 |
アクセス | |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0771-82-2445 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | |
御祭神 | 一言主命 |
創建・建立 | |
旧社格 | 村社 |
由来 | |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】天地悠久 【 最終 更新日時】2021/01/07 10:10:20 |