みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2022年1月8日 08:41
★★★★★ 参拝日:2019年8月23日 15:34
幸村公の活気溢れる立像が素晴らしい!
参拝日:2019年5月18日 14:55
参拝日:2019年3月20日 12:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区玉造本町14−90 |
五畿八道 令制国 |
畿内 摂津 |
アクセス | 大阪長堀鶴見緑地線玉造 徒歩2分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 06-6761-0372 |
FAX番号 | 06-6761-0372 |
公式サイトURL | http://www.sankoujinja.com/ |
御祭神 | 天照大神、月読尊、素戔鳴尊 |
創建・建立 | 反正天皇の治世 |
旧社格 | |
由来 | 反正天皇の時代の創建と伝えられる。創建以来、武内宿禰の末裔の武川氏が神職として奉職し、現在は86代目と伝える。社伝によれば、寛文元年(1661年)に一旦現在地の南東の鎌八幡の隣に遷座し、宝永3年(1706年)に再び現在地に戻ったという。かつては「姫山神社」と称し、一帯は「姫の松原」と呼ばれていた。 |
神社・お寺情報 | ・日本で唯一の「中風除け」の神様。 中風:脳血管障害の後遺症(偏風)である半身不随、片まひ、言語障害、手足のしびれやまひなどの症状を指す。 ・鎮座地の丘は宰相山とも真田山ともいう。かつては大坂城の出城「真田丸」が置かれ、大坂の陣のときには真田信繁が大坂城から当地までの抜け穴を掘ったといわれ、社殿の下に残っている。境内には黒田屏風に描かれた真田信繁を元にした像がある。千田嘉博によると、現在残っている抜け穴は真田信繁がつくったものではなく、真田丸を攻めた前田軍の塹壕の痕跡の可能性が高いとしている。 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | 二つ巴・五七の桐 |
更新情報 | 【
最終
更新者】ロビン 【 最終 更新日時】2023/01/19 07:24:04 |