みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★ 参拝日:2019年1月18日 00:00
摂津国に河内の名前の神社があると知ってお詣り。 神社でお伺いさせて頂いたお話しを元に調べてみると面白いです。 式内社調査報告(1977)では、 「古代河内国は広くこの付近(大阪湾北岸一帯)まで拡がっており、豪族・凡河内(オウシコウチ)の一族が移住して開拓に従事していたと思れる。 河内国魂神社がこの地に奉斎せられ、本拠地と思われる河内地方にこの名の社が見えないことは、むしろ当地方が中心ではなかったかと推測される」とのこと。 古代河内は大阪湾沿岸地域を示していたそうで、後に摂津・和泉と分割されたそうです。 こちらの境内のあたりが、中心地だった可能性もあるとのことで、神社・歴史は面白いです。
参拝日:2022年2月6日 13:58
★★★ 参拝日:2020年11月17日 15:15
手水舎にはインパクトのある青銅唐獅子が!
★★★★★ 参拝日:2019年9月11日 12:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。