和歌山県和歌山市金谷692番地 小倉神社の写真1
和歌山県和歌山市金谷692番地 小倉神社の写真2
 3.0

小倉神社  (おぐらじんじゃ)


和歌山県和歌山市金谷692番地

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
12
rorexgtrさん
2019年10月5日 16:29

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

天地悠久さん
参拝日:2017年11月26日 00:00
日本武尊と田村麿が祀ったのは五十猛神ではないかと考えています。 往古は広大な神域を有した社であったらしいですが、現在は小ぶりになったものの管理の行き届いた美しい古社として鎮座しています。
くわじいさん
参拝日:2021年7月13日 00:00


たか&すみさん
★★★ 参拝日:2020年11月17日 16:28

kazu0247さん
参拝日:2019年11月27日 13:35

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 和歌山県和歌山市金谷692番地
五畿八道
令制国
南海道 紀伊
アクセス JR和歌山線紀伊小倉 徒歩23分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 (主祭神)伊弉諾命 伊弉册命 伊曽猛命 蛭子命 大日霊貴命 (配祀神)坂上田村磨呂 菅原道真 誉田別命 高御産巣日命 天児屋根命 猿田彦命 少彦名命 須佐男命 品陀和気命 金山彦命 市杵島姫命 丹生都姫命 正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命 山田比賣命 事代主命 天鈿女命 大氣長媛命
創建・建立
旧社格
由来 当神社は、旧社名蔵王権現社、明楽神社、明治42年に小倉神社と改名され、旧小倉之庄(金谷村、吐前村、大垣内村、満屋村、田中村)の総社にて、鎮座の由来は、坂上田村磨呂和州金峰大神勧請とあり、その後当社を金峰山又は地形から亀甲山と言われていた。吉野山よりこの地に蔵王権現が降りられ紀の川に大蛇出没し人民を悩ませていたため大蛇退治したと伝えられている。天正年中秀吉公紀州攻めの際、兵火により荘厳な社殿等焼失し、南約300mの山中に仮宮を建立してお祀りしていた。20年後の慶長13(1608)年に現在地に再建したが老朽甚だしく大正2年に現在の本殿に改築した。昔境内に観音堂が建立された際の法要に根来より五智房融源を招き供養したところ「南無阿弥陀仏」の6字のみ念仏をとなえたので参集した民衆が驚いて折角の供養も何の御利益もないではないかと騒ぎだしたので信誉上人に6字の名号を書いてもらい境内にある大石(1000㎏)を指してこの石と一片の6字名号と秤くらべ6字の方が重かった。今も境内でその石を秤石として崇拝されている。当社は古来より皮膚病の神様として信仰があり、例祭には数十騎による「馬駆け」「のぼり上げ」があり善男善女で賑わったと川合小梅日記に記るされている。明治年間5ヶ字の小社32社を合祀した、又境内からの出土瓦は白鳳、奈良時代のがある。(社叢)境内山林は、太古以来の原始林と檜の森で、みどりの指定和歌山市第1号となっている。(例祭)当日各集落より子供みこし5基が社頭に参集、祭典の後、御旅所まで御渡りを齋行する。
神社・お寺情報
例祭日 11月3日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】天地悠久
【 最終 更新日時】2017/11/26 22:04:55
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

井相田宝満宮  魚切神社  小豆島霊場総本院  川島薬師堂  熊野神社(神明神社境内)  山神社(角館總鎭守神明社境内)  山王社  為城稲荷大明神  吾妻神社  金比羅社  大塚稲荷  赤幡八幡神社  三峰神社(深志神社境内社)  妙法堂  摩陀羅神社(鰐淵寺 境内)  白山宮  大倉神社  阿波天満宮(若宮八幡宮境内)  十王山福寿院  稲荷神社(白潟天満宮境内社)  山神社  四社神社  弘興山光照寺  護国火防稲荷大明神  栄稲荷神社  青松山龍昌寺  稲荷神社(出羽三山神社)  郡山市招魂社(安積國造神社)  熊野神社(長沼八幡宮)  庚申社・日枝社(沓掛香取神社)  三谷稲荷社(水車稲荷社)  神秘社(雄山神社中宮祈願殿)  袋町稲荷神社  稲荷社(上祖師谷神明社)  精霊社(塩竈神社)  御社母子稲荷神社  並木天満宮  東照宮(上野國一社八幡宮境内社)  白山社(那古野神社)  戎神社  斗瑩稲荷神社  十二柱稲荷神社  稲荷神社(金刀比羅神社)  日枝神社  稲荷神社  恵比寿神社  東照宮(八千戈神社合祀)  マンダム稲荷神社  菅原神社(御幸森天神宮)  増田神社(伊勢大神楽講社)  六所明神社  光照寺  大杉社(稲荷山)  天満宮  諏訪神社  三井寺 毘沙門堂  厳島神社  三斗小屋温泉神社  白山神社  大宮南宮神社  霊水社(羽山神社)  出世稲荷大明神(伊佐須美神社)  八坂神社(下広谷白山神社境内社)  諏訪神社  地蔵尊  長宮(洲崎神社境内社)  豊吉稲荷社  庚申塔群(御霊神社)  荘神社  柞稲荷神社(秩父神社境内社)  出雲大社教祖霊社  琴平神社  粟嶋神社  中島西荒神社  土肥静霊神社(土肥神社 境内社)  京急稲荷大神  ラモチェ寺(小昭寺)  稲荷社(石祠) 第六天社右脇  石祠群 浅間神社境内  八大龍王碑・辨財天石像  恵比須神社 (榛原えびす)  戸隠神社  石神社  熊野神社  水神宮(大吉香取神社)  えがら天神社 (三島神社境内社)  稲荷  馬頭観世音(No25)  嚴島龍神(大願寺 境内社)  本宿の道祖神(No126)  白鷹大明神・浪吉大明神・広竹大明神  山の根稲荷神社  地蔵尊  城王神社  金蛇辨財天(金蛇水神社)  諏訪社・天神社(五社神社境内)  山神社・太神社(青近八幡神社 境内社)  大久保谷稲荷神社  厄除神社(須佐神社 境内社)  東大寺戒壇院千手堂 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)