埼玉県加須市上崎1890 大光山竜興寺の写真1
埼玉県加須市上崎1890 大光山竜興寺の写真2
 1.7

大光山竜興寺


埼玉県加須市上崎1890

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

thonglor17さん
★★★ 参拝日:2023年10月14日 10:43

zx14rさん
参拝日:2020年6月19日 19:59


zx14さん
参拝日:2020年2月29日 16:26

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県加須市上崎1890
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東武伊勢崎線加須 徒歩56分
御朱印授与時間
電話番号 0480730607
FAX番号
公式サイトURL
御本尊
宗派 臨済宗円覚寺派
創建・建立
由来 新編武藏風土記稿
埼玉郡上崎村
龍興寺 禪宗臨濟派相模國鐮倉圓覺寺末大光山ト號ス 延寶六年住僧大澄カ書キシモノニ大同元年天祐草創ノ地ナリトアレト上リタル世ノ事ナレハイカン共云カタシ 中興開山曇芳ハ永享八年九月七日寂セリ 此僧ハ鐮倉管領持氏ノ伯父ナリト云傳フ 本尊釋迦毘首羯磨ノ作 座像ニテ長七寸五分 又持氏春王安王ノ墓三墓タテリ 持氏法名長春院陽山繼公永享十一年二月十日 春王ハ花山院春嶽香公嘉吉元年四月日 安王ハ太山院天嶽雲公嘉吉元年四月ト彫リタルヨシ 今ハ文字モ減シテソノサマ古キモノニハ論ナカルヘシ 足利治亂記ヲ閱スルニ永享年中持氏京都ニ叛キ相州早川尻ノ戰ヒニウチ負ケ永安寺ニ入リ自害ス 幼子春王安王ハ下野國結城カ許ニ逃レ日光山ニ隱レ居ケルカ捕ハレトナリ京ヘ送ラレケル塗中美濃國垂井ノ金蓮寺ニテ自害シ骸ハ高野山ヘ送ルトミエタリ 又鐮倉九代記ニハ金蓮寺ニ葬シヨシ載ス 今按ニ當寺古河公方政氏義氏寄附ノ文書モ藏スレハ成氏ノ時父供養ノタメニ築シ墓ナルヘシ 其ノ文書左ノ如シ
大光山龍興寺之事長春院殿御牌所之懸有之而勤行無退轉儀專要候仍寺領等如前々不可相違候恐々謹言
七月三日     政氏花押
材室良西堂
大光山龍興寺之事御寺幷有之勤行等無怠轉專一侯寺領之儀如前々上崎村不可有相違候恐々謹言
二月十日     義氏花押
虎溪隆和尙
鐘樓 元祿三年ノ鐘ヲカク 虛空藏堂 成氏建立ノ後回祿ニアヒ慶長年中僧觀寂再建スト云 稻荷社 天神社

境内掲示板
臨済宗円覚寺派 龍興寺 鎌倉円覚寺末寺
 当寺は大光山と号し、文書によると大同年中(約一二〇〇年前)天祐和尚によって開かれたという。
 古くから足利氏と関係が深く、境内には足利持氏とその子春王安王の供養塔(県指定史跡)が現存している。
 足利氏ゆかりのものも多く伝わっていたらしく、足利成氏寄進の達磨画像、持氏束帯像があったといわれる。
 しかし、現在は足利家から寄進されたという膳と足利政氏・義氏からの寺安堵状(町指定有形文化財)が残っているのみである。
その他の主な文化財
〇青石塔婆(県指定史跡)
〇石敢当(町指定有形民俗文化財)
〇寛文六年銘庚申塔(町内最古)
〇大相撲行司木村藤次郎の墓
〇侠客秋池又三郎の墓
〇虛空藏菩薩 縁日一月十三日
 加須市教育委員会
神社・お寺情報 円覚寺百観音・第43番札所

境内掲示板
県指定史跡
龍興寺の青石塔婆
 青石塔婆は板碑・板石塔婆ともいわれ、亡くなった人や死後の往生を願って、鎌倉から室町時代にかけて、盛んに作られた石製の供養塔である。
 ここの青石塔婆は、鎌倉時代の後半、文永八年(一二七一)に建てられた。現在は剥落しているが、「青石卒都婆」と刻まれており、その頃からこの名称が一般に用いられていたことを証明するものとなっている。
 なお、青石塔婆という名称の由来は、緑泥片岩(青石)を塔婆の材料としていることによる。
  加須市教育委員会
右志者為毎月廿四日結衆奉造立(交名)
 文永八年辛未二月▢日大勸進▢賢敬白
 青石卒都婆現当二世利益衆生也(交名)

境内掲示板
市指定有形民俗文化財
石敢当
 石敢当とは、中国で始まった魔除けの石標である。 道路の突き当たりや橋の袂などに造立し、様々な邪気をくい止め、これを追い払うという。沖縄をはじめとする南西諸島から九州南部に多くみられ、東日本では珍しい。
 この石敢当は、高さ七〇センチメートルの角柱で、明和八年(一七七一)に造立された。また「石橋施主回心」とあることから、 石橋を渡って寺内へ入ろうとする邪気を祓うため、僧侶が造立したものであろう。
 なお、加須地域では、千方神社(中央二丁目)に文化一四年(一八一七)のものがある。
加須市教育委員会
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2023/10/15 09:43:37
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

御嶽神社(神明天祖神社境内社)  松庵稲荷神社末社  随神(武蔵野八幡宮境内碑)  社宮司神社  日御碕神社  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  山乃神神社  劔靈大權現  塩原地禄神社  清水日吉神社  西天神  竹下地禄神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  宇賀神社今宮  五十川不動堂  稚児恵比須神社  稲荷神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  御蔭神社  向佐野丸山神社  宮川神社  烏森稲荷神社  社宮司神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  上宇内薬師堂  小野天満宮  西山見沼堂  十王堂  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  伏見白赤稲荷神社  皇大神宮(諏訪神社上社境内社)  賀来神社境内社  春谷寺  正一位稲荷神社  日吉神社  松尾神社  木末神社  立花寺日吉神社  日枝山王社  御嶽神社  柳澤神明神社  御霊明神  横地社  石牛・撫で牛(平河天満宮境内)  いちご神社  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  稲荷社(八幡大神境内社)  雑餉隈恵比須神社  小楠公御墓所  寶塔神社  上大利老松神社  王子八幡宮  照天神社  六所神社(六所大権現)  筒井宝満神社  瓦田地禄神社  地神塔(熊野神社境内塔)  大六天神社  代々木神社  花乃丘神社  弁財天    大慈山 佛心寺 八柱支院  宗形神社  尺御崎神社(吉備津彦神社本殿南側)  楽御崎神社(吉備津彦神社本殿南側)  當麻寺 仁王門  八坂神社(白鬚神社境内)  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  荒滝稲荷神社(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  天満宮(熊野神社境内)  宝珠山地蔵院延命寺  妙見神社(花野井香取神社境内)  秋葉神社  飛来神社  胡子神社  有馬幸智神社  宝幢坊  稲荷神社(豊田神明宮境内)  豊田神明宮  松風庵  薬師庵  三暁庵  浅間天神(古櫃神社境内)  正一位稲荷大明神(諏訪大神社境内)  皇大神宮(御嶽大神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)