京都府京都市東山区五条橋東六丁目514番地 大谷本廟の写真1
 3.5

大谷本廟  (おおたにほんびょう)


京都府京都市東山区五条橋東六丁目514番地

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

iハルユカさん
参拝日:2024年1月18日 12:17

ヤマケイさん
★★★ 参拝日:2018年11月18日 00:00


${row.jbName}の参拝記録
1
148
優雅さん
★★★ 参拝日:2018年8月13日 10:57

昌ちゃんさん
参拝日:2017年10月30日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 京都府京都市東山区五条橋東六丁目514番地
五畿八道
令制国
 
アクセス 京阪本線清水五条 徒歩11分
御朱印授与時間
電話番号 075-531-4171
FAX番号 075-531-2072
公式サイトURL https://otani-hombyo.hongwanji.or.jp/
御本尊 阿弥陀如来
宗派 浄土真宗
創建・建立 1272(文永9)年
由来  浄土真宗を開かれた宗祖親鸞聖人は、弘長2年11月28日(1263年1月16日)、弟の尋有僧都の住坊「善法坊」(現在の角坊)において90歳でご往生になり、鳥辺山南辺(現在の本廟の「御荼毘所」)で火葬され、ご遺骨は鳥辺野北辺の 「大谷」 に納められました。
 親鸞聖人のご往生10年後の1272(文永9)年の冬、親鸞聖人の末娘である覚信尼公が諸国の門弟の協力を得て、ご遺骨を吉水の北辺に改葬し、六角の廟堂を建ててご影像を安置されました。廟堂建立の地は、現在の知恩院の山門の北に位置する崇泰院付近とされています。この土地は、覚信尼公の夫である小野宮禅念の所有する土地でありましたが、廟堂建立の翌々年、1274(文永11)年にこの敷地を覚信尼公に譲ったとされています。その後、覚信尼公は1277(建治3)年から3度にわたって此処を宗祖の墓所として寄進することを東国の門弟たちに通達し、遠方にいる門弟にかわり直接廟堂を護持する任に就きます。これが後の「留守職」です。
 この廟堂は「大谷影堂」とも呼ばれ、後に「大谷本願寺」となり、第8代蓮如上人時代の「寛正の法難」(1465年)により破却されるまで、およそ200年間、諸国の門弟や同行によって護持されてきました。以後第12代准如上人時代の1603(慶長8)年現在地に移転し、この地を「大谷」と呼ぶようになり、今日まで多くの門信徒の方々により護持されています。
神社・お寺情報 別称:西大谷
例祭日 1月1日:元旦会 3月春分の日を中心に前後3日間:春季彼岸会 6月5日~8日:納骨・永代経総追悼法要 7月20日~22日:朝の法座 8月14日・15日:盂蘭盆会 9月秋分の日を中心に前後3日間:秋季彼岸会 10月15日・16日:龍谷会 12月31日:除夜会
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】けんぢ
【 最終 更新日時】2022/04/03 07:29:17
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

国分神社  箱島神社  大峰神社  篠島弁財天  前宮社  木花咲耶姫命を祀ってる祠(浅間神社)  城山水神天狗  中県 御社宮司社  春日神社  稲荷神社  深田阿蘇神社  羽黒大明神(八杉神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  愛宕神社  作田島船魂稲荷神社  吉松寶満宮  井筒屋稲荷神社  烏森稲荷神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  小野天満宮  西山見沼堂  山神社  鬮神社  丈六稲荷神社  日吉神社  松尾神社  小楠公御墓所  水城老松神社  六所神社(六所大権現)  航空神社(北野天神社境内社)  金刀比羅社・大山稲荷大明神(春日神社末社)  上渋垂諏訪神社  地神塔(熊野神社境内塔)  當麻寺 鐘楼  代々木神社  越野日枝神社  法光院 観音堂  稲荷社  當麻寺 仁王門  八坂神社(白鬚神社境内)  正一位稲荷大明神(岡廼宮神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  若宮八幡宮(熊野神社境内)  天満神社  行者堂  旧八幡宮  八坂神社・大手長男神社(御嶽大神社境内)  社宮司稲荷神社(八幡神社境内)  滝埜神社(國魂神社境内社)  富士浅間大神(鮫洲八幡神社境内社)  祖霊社(大神神社境内)  神宮(大神神社境内)  蛭子神社  寳珠寺  池之内八幡神社  霊符社(道明寺天満宮境内)  観音堂  観音堂  稲荷社  秋葉神社  心眼寺 稲荷社  新宮(奥田神社境内社)  稲荷神社(熊野神社境内)  上牧八幡神社  本要寺  宇倍能森神社  熊野神社(神明神社境内)  地蔵尊  絹干神社  万慶稲荷(玉造稲荷神社境内末社)  厳島神社(玉造稲荷神社境内末社)  為城稲荷大明神  吾妻神社  日太神社  興正寺 弘法堂  興正寺 大日堂  高屋神社(中宮)  津島神社  八幡山無量壽院泉福寺  阿夫利神社(稲荷神社境内)  田島観音堂  金山神社  御嶽大神  地蔵池前稲荷  妙龍山東福院如意寺  最勝稲荷(最勝寺境内)  鶏沢稲荷神社  布吾彌神社  大宝天満宮(大寳八幡宮境内)  白山神社 奥院  稲荷社(谷塚氷川神社境内)  訶梨帝母社  金刀比羅神社(須衛都久神社 境内社)  青龍権現社(大寳八幡宮境内)  御前神社  天明稲荷神社(多賀神社)  御小性神社  龍蛇金社(熊野皇大神社境内社)  稲荷神社  山田鹿島社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)