新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真1
新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真2
新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真3
新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真4
新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真5
新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真6
新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真7
新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真8
新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真9
新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真10
新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真11
新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真12
新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真13
新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真14
新潟県燕市宮町3番1号 戸隠神社の写真15
 4.8

戸隠神社  (とがくしじんじゃ)


新潟県燕市宮町3番1号

みんなの御朱印

戸隠神社の御朱印1
28
マイコさん
2024年5月13日 19:50
戸隠神社の御朱印2
44
ジョージ。さん
2022年11月19日 00:00
戸隠神社の御朱印3
36
ゆさん
2022年11月5日 00:00

戸隠神社の御朱印4
28
はさん
2022年11月5日 00:00
戸隠神社の御朱印5
39
(^^)さん
2022年11月5日 00:00
戸隠神社の御朱印6
47
ゆさん
2021年10月23日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

マイコさん
参拝日:2024年5月13日 19:50

ヒロさん
参拝日:2023年12月30日 00:00


わたらせ Neoさん
★★★★★ 参拝日:2021年9月17日 07:00

珍奇男さん
参拝日:2021年6月28日 11:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 新潟県燕市宮町3番1号
五畿八道
令制国
北陸道 越後
アクセス JR弥彦線燕 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号 0256-62-2747
FAX番号 0256-62-2747
公式サイトURL
御祭神 天手力男命(あめのたぢからおのみこと)
天思兼命(あめのおもいかねのみこと)
天表春命(あめのうわはるのみこと)
創建・建立 不詳
旧社格 村社
由来 【頒布-リーフレット】燕 戸隠神社
 信州 戸隠神社 分霊社

由緒
「つばめ」の鎮守さまと地名の由来
 燕の鎮守さま戸隠神社の起源は、天保期と明治期の二度の大火により、文書や記録が焼失・散佚し判然としませんが、口伝によると、今から450年以上前にこの地域がまだ名もなき小村だったころ、信濃川の分流の中ノ口川に神祠が流れ着き、この地の鎮守としてお鎮まりになったと伝えられています。
また、神祠が流れ着いたときに、祠を守るように屋根や付近にツバメが群れていたため、この地域が「つばめ」の村と呼ばれるようになったと伝えられています。
 昭和58(1983)年には、信州戸隠神社の御分霊を奉祀し、全国唯一の正式分霊社となりました。
神社・お寺情報 昭和五十八年に、信州戸隠神社の御分霊を奉祀し、
全国唯一の正式分霊社となる。
            由緒書きより

<境内社>
幸福稲荷社(倉稲魂命)
菓祖社(田道間守命)
戸隠天満宮(菅原道真公)
例祭日 5月第3日曜日 春季例大祭 9月第3日曜日 秋季例大祭
神紋・寺紋 右三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】龍太郎
【 最終 更新日時】2019/08/25 21:04:40
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

黒岡神社  大黒堂・愛染堂(門戸厄神)  鎌倉街道早の道跡庚申塔  山王社(神明社境内社)  稲荷神社(神明社境内社)  三峯神社(高円寺天祖神社境内)  川犬八幡神社  宮地嶽神社  星宮神社  稲荷神社(検見川神社境内社)  足立山妙見宮 上宮  正一位春姫社  金比羅大明神  青蓮寺  水神宮  貴船神社 (松丸)  金集辨財天  天疫神社 (伊川)  寿康神社(ラグビー神社)    塩竈大明神  中妻稲荷神社  滝見稲荷神社  大黒様(豊島屋 店内)  稲荷神社(上北沢五丁目)  若竹龍神社(津軽赤倉山神社境内社)  若一王子社  北門跡愛宕宮  小浜の首地蔵  抱返神社  泉山神社里宮  長澤神社  泉山神社本宮  みのり神社  桑本天満社  秋葉社  岩滝神社  吉志天疫神社  山宮神社  浮木神社  小瀬川熊野神社  稲荷神社  内尾山 相円寺  水天宮(鶴田八幡宮境内社)  大聖山不動寺  神社  妙正寺  祐徳稲荷神社 奥の院  地蔵堂  三渡神社  加賀天満宮  稲荷神社  弁天社  星宮神社  下田西地蔵堂  ラッキー神社(イベント時のみ出現)  稲荷神社(パークサイドコーポ内)  宝集山 世尊寺  河原田神社  千住富士(千住神社境内)  大六天社  野上神社  稲荷神社(伊努神社境内社)  淸珠山千手院円福寺  續麻・今井(兼平)神社  集雲山 龍泉寺 地蔵堂  白山神社  西脇八幡神社  若宮様(恒久神社境内末社)  輻輳神社(天孫神社境内)  郡園神社  智明権現  最上稲荷奉還町道場  薬力大明神(吉田神社境内)  印社(下鴨神社境内)  塩湯社  光耀山照見寺  阿弥陀堂  遠野郷八幡宮 境内社 十二支社  吉中大明神  汐の面天満宮  稲荷神社  稲荷神社  山之神  重井八幡神社  廣旗八幡宮  石水院  地蔵尊  八坂神社、市神神社  湧泉地蔵尊  延命地蔵尊  高森新田 稲荷神社  和多都美神社  鹿島神社  諏訪宮  お種の社(多鯰ガ池弁天宮内)  飯縄大権現  地蔵尊  餅畑天満宮  清龍大神(塚本神社境内末社) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)