みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★ 参拝日:2019年9月2日 17:46
夕参拝&新規登録。 初対面の神様に懺悔。 今日はいい光景を見たんだ。それ書こう。 駅のホームで電車を待ってる時だ。 前の電車が停車していて、車内は満員。ドアのところに夫婦と思しき中年の男女。 急いで乗り込んだのか汗をかいてたみたいで、奥様と思われる女性が薄い桃色のハンカチを取り出し、旦那さんと思われる男性の額を拭き始めた。 そして、そのハンカチで今度は自分の汗を拭う奥様と思われる女性。 それだけ。 が、それを見ていた俺は、なぜかホッコリしてしまった。 最近、変な事件ばかり起きるからか、俺の精神が不安定だからか、ま、どっちでもいいんだけど、とにかく、俺を和ませてくれた夫婦(特に奥様)に感謝だ。
★★ 参拝日:2025年2月14日 00:00
★★★ 参拝日:2024年10月6日 06:56
道路の拡張工事のため、すぐ近くに移転再建されたようです。
★★★ 参拝日:2024年9月5日 13:41
道路の拡張工事のおかげで移転再建されたらしい。同じ道路のすぐそばに有り再建された十条富士塚は有名だが位置は元のまま。この神社は移転。しかしすごく綺麗に再建されている。これはこれですごくよい事だと思う。もっとも拡幅された道路に車があまり走っておらず閑散としてたらこの工事は何だ?(池袋辺りに似たような道路がある)ということになるがここは車が結構走っているので拡幅も意味があると思う。(但し拡幅工事そのものはまだ完成までには時間がかかりそうだ。)
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 東京都北区中十条3-33 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス | JR京浜東北線東十条 徒歩5分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | |
御祭神 | |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】りんごぐみ 【 最終 更新日時】2019/09/02 18:12:28 |