みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
参拝日:2023年3月29日 11:21
参拝日:2019年8月26日 00:00
村屋坐彌冨都比賣神社の境外末社、東南東600~700mほどに鎮座。この程度の距離であれば、かつては境内であった可能性も。江戸時代に八条村から分村し「大字安部田」という地名であったとか。その安部田村の公民館より明治に遷座されたと伝わります。ご祭神は社名通りではなく異なる二柱。炊星姫命は御炊屋姫のようです。つまり物部氏の祖二神。村屋坐彌冨都比賣神社の境内に同じ二神を祀る物部神社が鎮座。かつて物部氏の裔が神主となり、現在まで代々世襲しているとか。おそらく当社も関連のある社かと。ところで社名に現れる市杵島姫命はどこにいってしまったのでしょうか。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 奈良県磯城郡田原本町大字千代671−3 |
五畿八道 令制国 |
畿内 大和 |
アクセス | 近鉄橿原線笠縫 徒歩18分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | |
御祭神 | 炊星姫命
宇麻志摩遅命 |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】管理者 【 最終 更新日時】2019/09/04 11:55:44 |