埼玉県久喜市北中曽根1402 補陀洛山観音院の写真1
埼玉県久喜市北中曽根1402 補陀洛山観音院の写真2
 2.0

補陀洛山観音院  (かんのんいん)


埼玉県久喜市北中曽根1402

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

thonglor17さん
★★★ 参拝日:2024年1月20日 07:40

zx14rさん
参拝日:2021年10月31日 13:42


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県久喜市北中曽根1402
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東武伊勢崎線鷲宮 徒歩41分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御本尊
宗派
創建・建立
由来 新編武藏風土記稿
埼玉郡中曾根村
觀音院 新義眞言宗正能村龍花院末救世山ト號ス 開山照宥天正十七年十一月十五日寂ス 本尊地藏ヲ安ス 弘法大師ノ作 長三尺餘立像ナリ 觀音堂 正觀音ヲ安ス 立像ニテ長八寸七分 聖德太子ノ作ナリ

境内碑
補陀洛山興隆之碑
金剛山前住權大僧正深瀨隆健七十八衲篆額
語曰善不積以不足成名誠哉言也武藏國埼玉郡中曾根村補陀洛山觀音院在昔天正中淸和帝之遠裔源賴則入道照宥法印搬移小田原城遺材所創也而闔境幽邃修禪之一勝地矣後十一世覺應從郡之談林龍華院戒專法印繼〇道敎方法脈班列其末刹至十八世實範際明治維新境域縮小香資吿乏寺門䆮微檀越憂之於是福田領太郞武井文左衞門細田平次郞土屋喜藏武井元右衞門等率先勸募淨財壹百餘圓以備不時之用實十一年也後至三十二年設利殖法獲金五百圓申稟宗長爲永護之基本焉又請官森林三畝五步編入寺域又得森林壹段六步特賣擴張境域而園樹蕭灑風致有加以定法燈於無窮矣鳴乎斯舉也雖賴檀越諸士〇心戮力之所致抑亦現任總代并現住闍棃衷誠護法之功可謂偉矣豈非積善成名者耶頃者索余文乃記梗槩如此
  平間寺權中僧正佐伯隆運撰并書
 旹明治四十一年三月十五日
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2024/01/21 07:53:41
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

津々崎弁財天  船戸神社  白山神社  薬師堂(門戸厄神)  大黒堂・愛染堂(門戸厄神)  鎌倉街道早の道跡庚申塔  山王社(神明社境内社)  稲荷神社(神明社境内社)  三峯神社(高円寺天祖神社境内)  川犬八幡神社  稲荷神社(検見川神社境内社)  御射宮司社  御嶽神社(新井天神北野神社境内社)  覚乗寺高台院霊屋  東照宮(八幡神社境内社)  上の山東照宮  大君神社  足立山妙見宮 上宮  福寿稲荷神社  加迫神社  正一位大門稲荷神社  樽川神社  小神社  道祖神(平塚三嶋神社)  神明社  神明神社  温泉神社  真名井のいずみ(出雲大神宮境内)  愛宕社  川匂神社  仁王門  天疫神社 (伊川)  高雄神社跡(高雄忠烈祠)  柞原八幡宮  中妻稲荷神社  稲荷神社(上北沢五丁目)  天疫神社  坂之森稲荷大明神(坂社 境内」  北門跡愛宕宮  稲荷大明神  久和司神社(飛騨護國神社境内)  大禱稲荷大明神  清耒寺(清来寺)  出雲大社加茂講社  山の神神社    安積八幡神社  龍高山洞渓院  母の白滝神社  吉志天疫神社  小瀬川熊野神社  恵比寿神社(一葉稲荷神社境内社)  秋葉神社  おんたけさん敬神大教会  徳多木神社  浅間神社(鶴田八幡宮境内社)  本薫寺 大阪別院  地蔵尊  庚申塚  白山神社  稲荷神社  水神様(八坂神社境内)  地蔵堂  三渡神社  稲荷神社(パークサイドコーポ内)  文殊社  宝集山 世尊寺  善行神社  愛宕神社(柏崎久伊豆神社境内)  北野社  富士神社  椿堂  西脇八幡神社  郡園神社  徳力神宮  鷲宮神社  光耀山照見寺  和魂神社  遠野郷八幡宮 境内社 十二支社  吉中大明神  宮戸弁天  蛇神社  奥の細道矢立初めの句碑(素盞雄神社境内)  堂ヶ芝廃寺  秋葉神社(挙母神社境内)  天満宮  玉川薬師神社  重井八幡神社  葵神社 東照宮(赤城神社 境内社)  鹿嶋神社  上亀ノ町稲荷神社  禊之宮  龍王堂  水神宮  高森新田 稲荷神社  呼野大山祇神社(山神社)  縁結び石  お種の社(多鯰ガ池弁天宮内)  豊國神社  飯縄大権現 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)