みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
神奈川県厚木市下川入682 |
五畿八道 令制国 |
東海道 相模 |
アクセス |
JR相模線相武台下 徒歩41分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
|
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
①風化による文字の剥落激しく、銘文は資料によるもの ②現在、崩れて原型をとどめていない。銘文等は資料によるもの
【向原の道祖神】※現地設置の説明書きより 道祖神は外から襲い来る疫病や悪霊等を村境や辻、橋のたもとで防ぐ神として祀られている。正月十四日にはセイトバライ行われている。 この塔は明和九年(1772)十月に建立されたものである。かつては、このとなりに男女の双体像が掘られた塔があったが風化し原型をとどめていない。 令和三年 依知北地区文化振興会 |
神社・お寺情報 |
①No.108角柱文字塔:(右面)天保五甲午年正月再建(1834)/(正面)道祖神/(左面)惣氏子 ②No.110前面加工双体像:(正面)[ ]願[ ]/(側面)相州愛甲郡 川入村 松野[ ] 同[ ]
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】三毛猫
【
最終
更新日時】2022/01/15 13:37:18
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。