みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
改修誌
愛宕神社の御祭神迦倶槌命は火を司どり給い光と熱を以って万物を生々化育する神として昔から火防開運厄除祈願にあらたかな御霊験を顕わされて居ります
秩父神社所蔵の「秩父大宮妙見宮縁起」に「嘉禎元年(一二三五年)秋九月このあたりに祀られありし妙見宮が火雷の災にて煙炎となり果てぬ 夫れより以来は妙見宮を柞の社(秩父神社)に合祀されたり 後の世すがに又の災をよきまつらんとてさりし宮籬の邊に火神愛宕の神祠を営てけるは今にのこれり」と記され七百余年の昔からこの地の産土神として鎮護し里人の尊崇今に至ってます
この度郷民敬神の御協賛を得て老朽甚だしき社殿基壇を始めとし鳥居社務所に到るまで全面改築を実施の運びとなり正に神容を一新する諸工事が竣功しました
茲に協賛者並に氏子各位に広大無辺の御神德が賜わりますよう祈念します
愛宕神社社殿改築委員会
昭和五十八年(一九八三)三月二十四日

【 最終 更新日時】2022/05/05 19:54:36