神奈川県鎌倉市扇ヵ谷2-12-1 泉谷山 浄光明寺の写真1
神奈川県鎌倉市扇ヵ谷2-12-1 泉谷山 浄光明寺の写真2
神奈川県鎌倉市扇ヵ谷2-12-1 泉谷山 浄光明寺の写真3
神奈川県鎌倉市扇ヵ谷2-12-1 泉谷山 浄光明寺の写真4
神奈川県鎌倉市扇ヵ谷2-12-1 泉谷山 浄光明寺の写真5
神奈川県鎌倉市扇ヵ谷2-12-1 泉谷山 浄光明寺の写真6
 4.2

泉谷山 浄光明寺  (じようこうみょうじ)


神奈川県鎌倉市扇ヵ谷2-12-1

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
2
みっきーさん
2024年2月26日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
13
sshimiさん
2023年7月22日 12:55
${row.jbName}の御朱印1
12
まっきーさん
2023年7月15日 15:45

${row.jbName}の御朱印1
9
まっきーさん
2023年7月15日 15:45
${row.jbName}の御朱印1
17
まっきーさん
2023年7月15日 15:45
${row.jbName}の御朱印1
12
まっきーさん
2023年7月15日 15:45

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

ゆんさん
参拝日:2022年10月26日 00:00

ロカさん
★★★★ 参拝日:2018年9月29日 00:00
穏やかなのんびりした感じで、よかったです。

トカさん
★★★★ 参拝日:2018年9月29日 00:00
静かな落ち着いた雰囲気でした。
みっきーさん
参拝日:2024年2月26日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県鎌倉市扇ヵ谷2-12-1
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス JR横須賀線鎌倉 徒歩10分
御朱印授与時間
電話番号 0467221359
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 阿弥陀三尊
宗派 真言宗泉涌寺派
創建・建立 建長三年(1251)
由来 [ 歴史 ]

当寺は鎌倉市扇ヶ谷の谷間に位置し、泉谷山と号し真言宗。本山は京都東山泉涌寺。創建は建長三年(1251)で開基は幕府6代執権北条長時、開山は真阿和尚です。第2世は永仁4年(1296)真阿和尚より当寺長老職を譲り受けた真了房、第3世は月航和上性仙房道空で、この人は律に秀でた学僧でした。第4世は智庵和上如仙房高慧で、当寺はこの時代に大いに発展しました。

元弘三年(1333)には後醍醐天皇の勅願所として地位を獲得する浄土・真言・華厳・律の4箇の勧学院を建立し、学問の道場としての当寺の基礎を築いている。また智庵和上に対する足利尊氏、直義兄弟の帰依も厚く、尊氏による寺領寄進、直義による仏舎利の寄進等が行われたことを書いた古文書が当寺に残っています。

建武二年(1335)尊氏は、中先代の乱平定後
後醍醐天皇から謀反の疑いをかけられたことに苦悩し、帰依していた智庵和上のもとに参じ、戦いを決断するまでの一時期当寺に蟄居していたと伝えられている。

室町時代に入っても鎌倉御所の祈願所として、足利基氏、足利氏満の分骨を納め、代々の鎌倉公方から寺領安堵を受け寺勢大いに振るっていたようです。

鎌倉御所の滅亡と共に当寺も衰退し、その後、文明、寛文の2回にわたって興隆されましたが、数度の天災、人災によって往時の栄華は殆ど失われました。

ーパンフレット「準別格本山
泉谷山 浄光明寺略記」より抜粋ー

神社・お寺情報 鎌倉三十三観音・第25番札所
新四国東国八十八箇所・第82番札所
相模二十一箇所・第6番札所
鎌倉二十四地蔵・第16番札所
鎌倉二十四地蔵・第17番札所
鎌倉十三仏・第9番札所
鎌倉六阿弥陀・第5番札所

● 文化財(寺宝)
・阿弥陀三尊像(重文)
・石像五輪塔[覚賢塔](重文)
・浄光明寺敷地絵図(重文)
・冷泉為相墓(史跡)
・地蔵菩薩立像(県文)
その他 多数
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】まっきー
【 最終 更新日時】2023/07/16 17:23:19
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

五十川不動堂  小野天満宮  西山見沼堂  大国主神社(土佐神社境内社)  八幡神社(熊野大神社境内社)  成福山 大昌寺(仮設)  空堀地蔵尊(朝起き地蔵尊)  来恋夢神社  地蔵尊  観泉寺 納骨堂  秋葉大権現(小野神社境内社)  八王子神社  立山若宮(雄山神社中宮祈願殿)  香取神社(河原代)  宮道天神社奥宮  福寿稲荷神社(白雲神社)  弁天神社(菖蒲沼龍神)  少宮社(玉井宮東照宮境内社)  濡仏堂  草薙神社(弥彦神社境内社)  女塚社  稲荷社(安井金刀比羅宮)  祖霊社(護王神社)  大将軍社(今宮神社)  自照山真相寺  日光東照宮 神楽殿  日光東照宮 三神庫  根岸稲荷  片島大分社  鹿狩神社  旧官幣大社南洋神社鎮座跡地 遥拝殿  火御子社(菅大臣神社)  浅間神社  単身像・供養塔  中嶋神社  三嶋神社  祖霊社(尾崎神社境内社)  大谷町地蔵堂  若宮神社  霧島稲荷神社(飯玉神社境内社)  天照大神社  十九社、若宮・大歳神社(日御碕神社 末社)  千勝神社(長沼八幡宮)  富士嶽神社  孔島厳島神社  八雲神社(菅生)  石祠 七沢浅間神社鳥居脇  事代主神社  高坪御嶽神社  愛宕神社(大歳神社)  上河内橋際の道祖神・庚申塔(No62,63)  稲荷神社  菅原神社 (田原本町平野)  瑞枝神社(伊曽乃神社)  秋葉神社  摂末社(三峯神社)  延命院  大元神社  稲荷神社  髙靇神社  春日神社  熊野女体神社  御山神社  澤神社  熊野神社  天満社  八幡神社  事比羅神社  熊野神社  河内神社  琴平神社  森脇神社  神明社  神明社  熊野神社  神明宮  見渡神社  八幡神社  水雲神社  潜龍社  亀崎神社  窪田阿蘇神社  稲荷神社(西照神社)  岩戸神社遥拝所(砥鹿神社奥宮)  向郷神社  稲荷神社  白玉稲荷大明神(久保神社 境内社)  引地山 日向寺  瀬田神社  明智西宮恵美寿神社  新宮神社  稲荷神社(豊島区目白)  船岡妙見社(建勲神社)  船岡稲荷大神(建勲神社)  花御所八幡宮(上御霊神社)  金毘羅神社  嚴島神社  金毘羅神社  山神社(塩野神社境内社)  今宮神社(氷川女體神社境内社) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)