みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
北海道石狩市花川南3条1丁目24番地 |
五畿八道 令制国 |
北海道 蝦夷 |
アクセス |
中央バス(札幌より花畔行き又は花川北3条1丁目行き乗車し花川南4条3丁目下車。JR手稲駅北口より花畔行き乗車し花川南4条1丁目又は南線小学校前下車。) |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0133-73-0731 |
FAX番号 |
0133-73-0731 |
公式サイトURL |
|
御祭神 |
大物主大神(おおものぬしのおおかみ) |
創建・建立 |
明治30年 |
旧社格 |
|
由来 |
当南線地域は、明治14年横井元八以下14戸の香川県人が入植したのが始まりと伝えられる。 本神社は、明治30年に片山謙蔵が郷里讃岐の金刀比羅宮に参詣し御神札を戴き帰道、樽川村南6線(現花川南5条5丁目)に小祠を建立し奉斎申し上げたのが始まりである。明治38年に現花川南4条1丁目に遷座し、大正6年現花川南2条2丁目に遷座する。昭和3年同地2反歩は町村農場より境内地として寄贈を受け、改築・新築を重ねつつ半世紀に渡り鎮座せるも、新札幌団地造成のため移転を余儀なくされ、昭和45年現在地に遷座す。同49年社務所新築、同57年本殿・幣殿増改築、平成元年牛馬大神碑台座修復、同5年拝殿・社務所増改築を氏子崇敬者の奉賛により竣工今日に至る。この間昭和52年12月宗教法人登記をし、平成8年12月24日承認を得て神社本庁所属神社となる。 (北海道神社庁ホームページより) |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
9月15日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ひろちゃん
【
最終
更新日時】2022/07/06 18:40:02
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。