群馬県太田市徳川町387番地1 徳川東照宮の写真1
群馬県太田市徳川町387番地1 徳川東照宮の写真2
群馬県太田市徳川町387番地1 徳川東照宮の写真3
群馬県太田市徳川町387番地1 徳川東照宮の写真4
 3.0

徳川東照宮  (とくがわとうしょうぐう)


群馬県太田市徳川町387番地1

みんなの御朱印

徳川東照宮の御朱印1
8
あきるのさん
2024年10月13日 00:00
徳川東照宮の御朱印2
50
yuwakaさん
2024年7月13日 00:00
徳川東照宮の御朱印3
25
SFUKUさん
2024年4月13日 00:00

徳川東照宮の御朱印4
40
phai0317さん
2023年10月14日 10:45
徳川東照宮の御朱印5
46
忍さん
2022年12月10日 15:30
徳川東照宮の御朱印6
40
sakura-miyukiさん
2022年7月16日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

優雅さん
★★★ 参拝日:2014年5月25日 13:30
無人の神社 本務社は世良田東照宮
yuwakaさん
参拝日:2024年7月13日 08:48


レモンサワーさん
★★★★ 参拝日:2024年5月13日 00:00
徳川氏発祥地らしいです。 近くに満徳寺もあるし、世良田東照宮もあるしここらへんは歴史を感じるいいところですね。
SFUKUさん
★★★★★ 参拝日:2024年4月13日 09:10
東照宮参拝群馬編1th、東照宮詣6宮目👍️ 徳川家としての姓の発祥地❗此処から色んな経緯を経て徳川15代迄平和の世を築きあげた❗と思うと大河を感じますし、現代にも子孫が受け継いで遺品を管理維持しているのが凄いと感じてます。 公共交通機関利用なら東武鉄道世良田駅下車駅向かいに無料レンタル自転車が用意されてますので手続きを済ませ利用された方が効率が宜しいかと思いました。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 群馬県太田市徳川町387番地1
五畿八道
令制国
東山道 上野
アクセス 東武伊勢崎線世良田 徒歩26分
御朱印授与時間
電話番号 0276-52-2045(世良田東照宮)
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 徳川家康公
他十三柱
創建・建立 寛永年間(1624-1645年)
旧社格 村社
由来  徳川氏始祖得川義季(世良田義季)公から八代目である親氏公は、南北朝の戦いで室町幕府による新田氏残党追捕の幕命により新田之庄を出国せざるをえなくなります。
得川郷(徳川郷)の生田隼人は、親氏公の出国時に銭一貫文と品物を餞別とし、郷内の百姓とともに中瀬(現 埼玉県深谷市)までお見送りをしました。
 その時に親氏の領地を預けられたことで、以後生田家が徳川郷主となります。親氏はその後、三河国の松平郷(現 愛知県豊田市松平町)に流れ着き、松平親氏として、そこを拠点としました。また、松平親氏は八幡神社松平東照宮に徳川家康とともに祀られています。

  天正十九年(1591年)、徳川郷主生田家十六代生田義豊は、武州川越(現 埼玉県川越市)で徳川家康に拝謁し、「新田徳川系図」の提出と生田姓から正田姓への改めを命じられる。 同年十一月には、家康公より徳川郷へ三百石の御朱印を寄進、正田家に徳川遠祖の御館跡を子孫末代まで居屋敷として所持してよいと仰せつけられました。

  寛永二十一年(1644年)世良田東照宮勧請にともない、十八代正田義長は邸内に私的な東照宮を建立しました。これが徳川東照宮の始まりといわれています。この正田邸内に建立された東照宮への参拝は四月十七日と正月のみ庶民に許可されました。祭祀は正田家が執り行っていました。

 その後、明治五年(1872年)に邸内社であった東照宮の社地を徳川郷に寄進され、村社に列せられた。明治四十年(1907年)十一月六日、郷内四社各末社が合祀されたことにより、徳川郷の鎮守として改めて崇敬されるようになりました。
大正三年(1924年)六月三日、徳川郷内の医王山永徳寺より「権現堂」を移築、それを拝殿とし現在に至ります。
神社・お寺情報 世良田東照宮兼務社
駐車場:東隣徳川会館敷地
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2024/04/14 10:55:26
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

天満宮(新川町稲荷神社境内)  玉取稲荷社  榮島稲荷神社  子聖大明神  鍛冶神社  庚申塔(朝霞東霊園角)  三光神社 鳥居  新家の北向地蔵  御神木(宮戸神社)  石尊大權現(宮戸神社)  猫大明神(猫宮)  箕淵弁財天  さるぼぼ宮  福石猫神社  琴平神社  三宝神社  稲荷神社(美深神社境内社)  古峯神社(美深神社境内社)  観音正寺 魚藍観音  青潮神社  乙御子神社  井田原神社  粟嶋社  本護稲荷社  摂社  中将姫像  御霊水  大王寺別院(旧観音寺)  臨川庵  天満宮(味園天満天神)  石仏(池尻)  天神社  両皇大神宮  木の中地蔵尊  稲荷神社  御嶽神社  稲荷山遥拝所(伏見神寳神社 参拝所)  社殿奥の末社(伏見神寳神社)  龍頭社(伏見神寳神社 境内摂社)  稲荷社(西宮神社末社)  矢島稲荷・金刀比羅社・三峰社・天神社(武井神社境内社)  金刀比羅社  木匠祖神社(境内社)  天神社  千石稲荷大明神  石造庚申供養塔  日露戦役忠魂碑(中嶋神社境内碑)  稲荷神社(中嶋神社境内社)  須賀神社(中嶋神社境内社)  厳島神社(中嶋神社境内社)  鍬山神社 天満宮  厳島神社(鍬山神社)  金山神社 樫船神社 高樹神社(鍬山神社 境内社)  日吉神社(鍬山神社)  熊野神社(鍬山神社 境内社)  稲荷神社 疱瘡神社(鍬山神社 境内社)  安産石(鍬山神社 境内)  愛宕神社(鍬山神社 境内社)  天満宮(鍬山神社 境内社)  百太夫社(鍬山神社 境内社)  打尾谷河内神社  御嶽神社  浄泉寺  三宝山開徳寺  寶樹山遊了寺  白山神社  田中稲荷社  稲荷社  伏見稲荷  中山寺 (福神社)  庚申供養塔(中野島六丁目)  庚申供養塔(中野島一丁目)  川除稲荷社・天神社(中野島稲荷神社境内社)  地神社(中野島稲荷神社境内社)  照信明神社(中野島稲荷神社境内社)  水神社・弁財天(中野島稲荷神社境内社)  秋葉社(中野島稲荷神社境内社)  聖徳太子堂(中野島稲荷神社境内社)  春日神社  開拓神社  惣堂神社  正観音堂  諏訪山天應院  菅原神社  稲荷大神  八尾市東本町稲荷神社  多嘉地蔵  子安地蔵尊  梅ケ枝地蔵尊  稲荷社  弁財天神社  若宮八幡宮  塩竈神社  物部神社  八海山坂本神社  道祖神社(高﨑神社境内)  美崎稲荷神社  抜鉾若御子神社(一之宮貫前神社境内)  伊津奈大権現  和奈佐意富曽神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)