埼玉県上尾市須ケ谷二丁目111 第六天神社の写真1
 2.8

第六天神社


埼玉県上尾市須ケ谷二丁目111

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

りんごぐみさん
★★ 参拝日:2021年5月23日 08:40
長閑な場所にある神社。 自治会館があり、近所だろう住人の方がなんか作業されてた。 あと、自転車で犬の散歩をされてる方がいたのだが、他の犬に比べたら倍以上のスピードで散歩してることになるね。犬にとってどちらがいいのかは犬に聞かないと分からないワン。
まーぼーさん
★★★ 参拝日:2024年2月1日 00:00


ムンクさん
★★★ 参拝日:2021年2月27日 12:04

ぶーさん
参拝日:2020年10月24日 15:59

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県上尾市須ケ谷二丁目111
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 埼玉新都市交通伊奈線吉野原 徒歩10分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神  
創建・建立
旧社格
由来 境内碑
敬仰
これの須ヶ谷か里に鎮〇ましゝ第六天の御社は其創建の年月定か〇〇〇〇〇に餘る神木の神寂立て○
樣より推して優に四五百年を經にけむとそ覺ゆる草〇〇出て〇艸に入る武蔵野の月の照りてむ昔一〇
黄金の穏波風に戰く今〇及ひて世は幾次人は幾代物變り星移りて又舊態を止め〇成りけめと神の稜威
とそを仰く人の誠は少しも變らす御魂のふゆに此里のみは火災にも類燒なく惡疫にも傳染なしと言ひ
継き語り傳へて異里よりも歩を運ふ輩弥增せは奉賽の料も日に月に加はれたり然るに明治の末つ方上
命ありて村落の小祠無格社など合祀の事仰下されたり由緒も古く神威信仰斯く計りなる此御社も氏子
の數少く社格のむけに低〇りけ〇は辭〇難くて其四十年四月菅谷なる氷川社に合せ祀る事とはなりけ
りすがやと言ひすかやと言ふ唯一文字の清濁に今は二つの里をなせれと昔は一つ村内にて西谷東谷と
並へ稱へられ氷川は特に産靈なれは氏子もさはかり心に置かすそこに詣て敬虔始と異ならさりしを如
何なる故のありけむ同しき四十三年二月更に上村氷川社に遷されぬ既に一度其手中を離れては勢又抗
ひ難くわか大神のやうやうの遠かり行くに見送るのみさても吉凶につけ喜憂につけ日と言はす夜と言は
す額突なれし大宮の礎の址草むす見れは今更に畏くも物悲しくせめてもの心やりにと里人二十一名分
に應して黄金を集め其共有の名の下に元の境内の地を買ひ受け工會の室を設けたるは大正二年の秋な
りけり斯くて花の朝月の夕事ある毎に茲に集ひて互に古を忍ふものから主なき宿の心地して信仰の的
なき心淋しさ〇堪へすさりとて星を載いて出て月を踏みて歸〇農夫の身には朝宵毎に遠く上村なる大
前に詣つる事も難く況て婦女老幼の輩は思はすも參拜怠り勝になり行け〇人々の心安からすとかく謀
らひて遙拜の便宜にもとし大正八年更に新しき社殿を造り靈を分ちて再こゝに齋き祀る事とはなしぬ
是等の費總て千余金多くは例の二十一名の醵出により別に他郷の信者の喜捨を加ふ夫等の本末を石に
刻みて永く後の代に傳へむと里人の請ふに任せて筆を取れるは隣の里人暁霞園の主人なり
加藤孝太郎撰文
本多義輔謹書
 
神社・お寺情報  
例祭日  
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2020/05/24 08:20:29
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

山乃神神社  劔靈大權現  塩原地禄神社  清水日吉神社  西天神  竹下地禄神社  深田阿蘇神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  宇賀神社今宮  五十川不動堂  稚児恵比須神社  愛宕神社  稲荷神社  井相田猿田彦神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  御蔭神社  向佐野丸山神社  下大利老松神社  宮川神社  烏森稲荷神社  社宮司神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  十王堂  稲荷神社(西大久保八坂神社境内)  祖霊社(諏訪神社下社境内社)  松尾神社  妻恋稲荷社  日枝山王社  金比羅大神  稲荷大明神(御霊明神境内)  御霊明神  横地社  豊受姫尊稲荷神社  北嶽日吉神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  稲荷社(八幡大神境内社)  山田宝満宮  北浜神明神社  御嶽神社  開運稲荷大明神  當麻寺 裟婆堂  越野日枝神社  法光院 観音堂  稲荷社  榎大天神社    稲荷社  大慈山 佛心寺 八柱支院  宗形神社  雷電宮(熊野神社境内)  機織神社(熊野神社境内)  秋葉神社(熊野神社境内)  紫雲山無量寺  薬師堂  千石天神社  南宮金山社  弁財天  妙見神社(花野井香取神社境内)  秋葉神社  立岩神社  實々神社  豊川稲荷  天神社  若宮八幡社  旧永楽寺  観音堂  飛来神社  矢先神社(聖神社 境内社)  宝幢坊  三暁庵  大杉神社(古櫃神社境内)  浅間天神(古櫃神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  香取神社(鹿島神社境内)  天神社(葦原大神社境内)  菅原神社(北阿賀野稲荷神社境内)  正一位稲荷大明神(横瀬神社境内)  浄土庵  神社  誓願之塔  無量山吉祥寺  滝埜神社(國魂神社境内社)  叶石(下神明天祖神社)  普門山福聚院  最勝寺廟所  松ノ木毘沙門堂  筑波神社(大神神社境内)  初沢稲荷  地蔵寺  大日如来  六ツ木稲荷社(志賀神社境内) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)