静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真1
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真2
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真3
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真4
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真5
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真6
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真7
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真8
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真9
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真10
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真11
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真12
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真13
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真14
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真15
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真16
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真17
静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社(熱海来宮神社)の写真18

来宮神社(熱海来宮神社)  (きのみやじんじゃ(あたみきのみやじんじゃ))

 4.3
静岡県熱海市西山町43-1

みんなの御朱印

(なんなんさん)
1 0 御朱印日:2023年5月20日 16:30
(しんちゃん😉さん)
5 0 御朱印日:2023年4月27日 09:30
(かなみんさん)
1 0 御朱印日:2023年4月27日 01:20
(wednesdayさん)
1 0 御朱印日:2023年4月15日 11:00
(noriさん)
2 0 御朱印日:2023年4月2日 14:50
(あゆちゃんさん)
1 0 御朱印日:2023年3月27日 09:22
熱海市
(村木さん)
1 0 御朱印日:2023年3月19日 11:30
(とりどんさん)
7 0 御朱印日:2023年3月12日 20:30
(かずちゃんさん)
4 0 御朱印日:2023年3月12日 00:00
(烈牙さん)
3 0 御朱印日:2023年2月28日 13:02

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

平日の午後のお詣り。あまりの人の多さに驚きました。 オシャレな社務所にカフェ併設。さすがは熱海です。 駐車場は無料で第1第2がありました。 来宮神社・湯前神社・来宮弁財天の御朱印を頂きました。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★
5 105 0 参拝日:2018年11月2日 00:00
御朱印は2種類と弁財天と湯前神社の4種類有りました。 駐車場は有ります。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度: ★★★★
4 125 0 参拝日:2019年8月2日 11:15
駐車場有、御朱印有 人気な神社⛩なので混雑する時も💦
(もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★★
3 84 0 参拝日:2021年8月8日 16:26
駐車場有ます♪ 御朱印は書き置きで今回は『夏詣』限定をいただきました🤗
(🤗あんこさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 88 0 参拝日:2021年8月8日 16:20
駐車場有 書き置き
(🤗あんこさん)
おすすめ度: ★★★★
2 1 0 参拝日:2020年12月28日 00:00
(もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★★
2 3 0 参拝日:2020年12月28日 00:00
別表神社。 村社。 鳥居参道は南側。 第1・第2駐車場があり無料です。 一年半ぶりのお詣り。 明治には式内社「阿豆佐和氣命神社」に比定されたので、「阿豆佐和氣命神社」を称したが、その後現社名に復称。 今日も多くの方がお詣りにいらしておられました。 参道は木々が多く、社殿裏の社叢も心地よいです。 今日も御朱印をいただきました。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★
2 111 0 参拝日:2020年6月17日 15:00
境内に入ると優しくアロマの匂い漂い、人も少なかったのでゆっくり参拝させて頂きました。弁天様も下の池に鯉が飼われてたりして、いかにもご利益がありそうです。ゆっくりしたい気分にさせられるパワースポットです。ただ御守りの種類が多く選ぶのに迷います。ユニークな食運守や禁酒守もありますよ。九星気にされている方は自分の九星守りを購入する事をお勧めします。
(神追人さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 123 0 参拝日:2020年5月25日 07:55
今回で3回目の参拝です。台風が近づいて時より強い雨が降り出してきたので、今回は、本殿と大樟のみ参拝しました。次回は、改めてゆっくり参拝したいと思います。
(かつ爺さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 116 0 参拝日:2019年9月8日 09:45
(HAYさん)
おすすめ度:
2 124 0 参拝日:2018年9月12日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所
静岡県熱海市西山町43-1
五畿八道 令制国
東海道 伊豆
アクセス
JR伊東線来宮 徒歩3分
御朱印授与時間
電話番号
0557-82-2241
FAX番号
0557-82-2242
公式サイトURL
御祭神
大己貴命(おおなもちのみこと)
五十猛命(いたけるのみこと)
日本武命(やまとたけるのみこと)
創建・建立
和銅3年(西暦710年)
由来
【頒布リーフレット】伊豆國霊社 熱海 來宮神社
來宮神社 御由緒
古くから来宮大明神と称し、熱海郷の地主の神であって、伊豆の来宮の地に鎮座し、来福・縁起の神として信仰されています。
延喜式神名帳には「阿豆佐別神社」アズサワケジンジャの名で記されております。
平安初期の征夷大将軍坂上田村麻呂公は戦の勝利を神前で祈願し、各地に御分霊を祀ったとも伝えられ、現在では全国44社のキノミヤジンジャの総社として信仰を集めております。
神社・お寺情報
《御神木》
国指定天然記念物
樹齢2000年以上
幹周23.9m 高さ26m

大楠を一周すると「寿命が1年延びる」と信じられ、願い事を心に秘めて幹を一周すると願いが叶うと伝えられて、長寿の神木、成就の神木として多くの信仰を集めています。
神紋・寺紋
五七桐
更新情報
【 最終 更新者】ししゃも
【 最終 更新日時】2023/03/19 17:20:47
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

最近検索された神社・お寺

栄心稲荷神社  白高大神  厳島神社  天神社  池葉守護神社  天照神社(白子神社)  八幡神社(白子神社)  山神社  大塔稲荷  八幡神社  斎川道祖神  金華山神社  鹿嶋神宮要石  豊糠神社  芽生神社  乙女前神社遥拝所(砥鹿神社奥宮)  上貫気別神社    三和八幡神社  大正八幡神社  東川稲荷神社  太陽神社  芽呂神社  泉神社  緑丘神社  来迎山摂取院阿弥陀寺  木栄山観音寺  長松山清浄院不動堂  弘興山光照寺  向山不動堂  不動堂  戸崎不動堂  稲荷大明神  摩利支天神社  八坂神社  華蔵院  本明寺  聖神社  稲荷社(熊野神社)  天神社  八坂神社(八剱神社)  稲荷大明神(八剱神社)  妙栄山 法典寺  山白浜神社  養父崎浦神社  錦春稲荷神社  青海苔浦神社  鷹巣浦神社  妙瑞山 本光寺  天神宮(小坂熊野神社境内)  稲荷天満社(白髭神社末社)  磐座足一騰宮  ハナキレ地蔵  春日神社  泣き笑い地蔵  聖峰不動尊  護国火防稲荷大明神  十二末社(常陸國總社宮)  龍神社(天満社境内)  鏡神社(二ノ宮)  城山稲荷社  なまず神社(ハ劔神社境内)  竹鼻稲荷(本覚寺境内)  桜川神社  相馬妙見神社  仁勢古安神社  白山神社  三峯神社  瀧王子稲荷神社  万作神社  稲荷社  豊受大神宮・秋葉神社(若宮神明社)  鎮魂社(尾張猿田彦神社)  八重垣神社  稲荷神社(大和市草柳)  八幡社  稲荷社(栄)  八劔社  浅間神社  宮小路伏見稲荷神社  事比羅神社•豊受神社(第六天榊神社)  四天王寺 納骨堂  諏訪神社  伊勢稲荷神社  大山祗社  鎮霊社(岐阜護国神社)  聖徳太子堂  再建開拓正寶 稲荷大明神  推恵神社  皇子神社  鬼山神社  秋葉神社(熊野神社)  稲荷神社(熊野神社)  青松山龍昌寺  石上神社 (中氷川神社境内)  厳島神社  稲荷神社  綱敷行衛天満宮(松尾大社境外末社)  稲荷神社(新道下自治会館敷地内)  若八幡社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!