奈良県高市郡明日香村飛鳥682 鳥形山 安居院(飛鳥寺)の写真1
奈良県高市郡明日香村飛鳥682 鳥形山 安居院(飛鳥寺)の写真2
奈良県高市郡明日香村飛鳥682 鳥形山 安居院(飛鳥寺)の写真3
奈良県高市郡明日香村飛鳥682 鳥形山 安居院(飛鳥寺)の写真4
奈良県高市郡明日香村飛鳥682 鳥形山 安居院(飛鳥寺)の写真5
奈良県高市郡明日香村飛鳥682 鳥形山 安居院(飛鳥寺)の写真6
奈良県高市郡明日香村飛鳥682 鳥形山 安居院(飛鳥寺)の写真7
奈良県高市郡明日香村飛鳥682 鳥形山 安居院(飛鳥寺)の写真8
奈良県高市郡明日香村飛鳥682 鳥形山 安居院(飛鳥寺)の写真9
奈良県高市郡明日香村飛鳥682 鳥形山 安居院(飛鳥寺)の写真10
奈良県高市郡明日香村飛鳥682 鳥形山 安居院(飛鳥寺)の写真11
奈良県高市郡明日香村飛鳥682 鳥形山 安居院(飛鳥寺)の写真12
奈良県高市郡明日香村飛鳥682 鳥形山 安居院(飛鳥寺)の写真13
 4.3

鳥形山 安居院(飛鳥寺)  (ちょうけいざん あんごいん(あすかでら))


奈良県高市郡明日香村飛鳥682

みんなの御朱印

(ますみんさん)
17 御朱印日:2024年4月2日 20:45
(かぶ吉さん)
42 御朱印日:2024年1月6日 09:49
(jutasukeさん)
44 御朱印日:2023年12月10日 00:00
(こうじさん)
26 御朱印日:2023年11月23日 11:30
(ずげさん)
36 御朱印日:2023年11月11日 00:00
(しもさん)
41 御朱印日:2023年10月29日 00:00
直書き300円
(🫠ちゅんさん)
46 御朱印日:2023年10月5日 12:50
本尊は「飛鳥大仏」と通称される釈迦如来さまがおられました。 右から見た表情、左から見た表情が違うことに驚きでした!
(モカチョコ姫さん)
54 御朱印日:2023年9月2日 00:00
(くまたろうさん)
34 御朱印日:2023年8月19日 12:15
(ロシツキーさん)
37 御朱印日:2023年8月7日 11:20

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

釈迦如来、面長な顔に、アーモンドアイ、近くで見れて嬉しい!
(かのーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 251 参拝日:2017年12月11日 00:00
(たまりんさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 50 参拝日:1983年2月4日 00:00
(ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 56 参拝日:2023年7月2日 00:00
飛鳥大仏様のお顔を見ると、シルクロードの終着点はここだと感じる。
(布袋大国さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 96 参拝日:2023年2月11日 13:40
飛鳥大仏は撮影可ということで、仏像の由来なども丁寧に説明いただきました。
(監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
1 6 参拝日:2022年1月1日 00:00
飛鳥大仏のアーモンドアイ、近くで観れて素晴らしい!
(ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 225 参拝日:2021年6月5日 00:00
(吉さん)
おすすめ度: ★★★
1 225 参拝日:2019年3月31日 16:00
(くまたろうさん)
おすすめ度:
1 230 参拝日:2018年8月13日 00:00
(ひかるさん)
おすすめ度:
1 212 参拝日:2018年2月24日 00:00
(かなさん)
おすすめ度:
1 232 参拝日:2017年12月5日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 奈良県高市郡明日香村飛鳥682
五畿八道
令制国
畿内 大和
アクセス 近鉄吉野線岡寺 徒歩28分
御朱印授与時間
電話番号 0744542126
FAX番号 0744543743
公式サイトURL http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/02tera/03east_area/asukadera/
御本尊 釈迦如来(飛鳥大仏)
宗派 真言宗豊山派
創建・建立 崇峻天皇御代元年(588年)発願 蘇我馬子開基 推古天皇御代4年(596年)創立
由来 [ 飛鳥寺略縁起 ]

崇峻天皇元年( 588 )蘇我馬子が創立した日本最初の本格的寺院であり、寺名を法興寺、元興寺、飛鳥寺(現在は安居院)とも呼んだ。

本尊飛鳥大仏(釈迦如来)は推古天皇十三年( 605 )天皇が詔して鞍作鳥仏師に作らせた日本最古の仏像である。

旧伽藍は仁和三年( 887 )と建久七年( 1196 )に焼失し、室町以降は荒廃したが、寛永九年( 1632 )と
文政九年( 1826 )に再建され今日に至っている。

現在は真言宗豊山派に属し、新西国第九番、聖徳太子第十一番の霊場でもある。

― 飛鳥寺(安居院)境内 案内掲示板より ―
神社・お寺情報 ●御詠歌
うきことの 消ゆるもけふか 飛鳥寺 末やすかれと 祈る身なれば
●札所等
新西国霊場 第9番札所
聖徳太子御遺跡霊場 第11番札所
● 文化財 (寺宝)
・釈迦如来坐像(国指定重要文化財)
・飛鳥寺跡(国指定史跡)
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】よっしぃ
【 最終 更新日時】2023/04/29 11:31:54
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大豆田湯泉神社  鎮国神社  飯繩山神社  京田神社  熱田神宮 別宮 八劔宮  宝性寺 越谷別院  篠根神社  天満宮(上高野神社境内)  稲荷社(上高野神社境内)  今宮大杉神社(神明神社境内)  猿田彦大神(天神神社境内)  日枝神社  氷見不動尊  雷電宮  鏡山温泉(上の宮)神社  稲含神社里宮  新山稲荷神社  雷電神社  近津神社  人吉水天宮  天下神社(八坂神社)  八ツ田阿蘇神社  正一位稲荷大明神  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  氷川山東光院  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  新川神社  那珂川八十八箇所霊場 第78番  椚田十二神社  御嶽社  大六天宮  打越弁財天  稲荷神社  山王権現神社  青井宮地嶽神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  城山水神天狗  春日神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  宮川神社  第六天・山王社・白山神社(諏訪神社下社境内社)  賀来神社境内社  鬮神社  丈六稲荷神社  横地社  いちご神社  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  板付八幡神社  白木原地祿神社  宗形神社  妙見神社(花野井香取神社境内)  尾留大明神旧社地(天叢雲剣発祥地)  八坂神社(干川八幡神社 境内社)  大瀧神社・八阪神社・嚴島神社・黄幡神社(聖神社 境内社)  矢先神社(聖神社 境内社)  旧八幡宮  匠神社  不動堂  大崎太子堂  天満宮  不動堂  市神之社  雷電神社  首なし地蔵尊  雷八幡神社  根渡神社  叶石(下神明天祖神社)  富士浅間大神(鮫洲八幡神社境内社)  台乗山地福院  延命地藏堂  星宮神社  護国神社(大神神社境内)  左門神社(大神神社境内)  筑波神社(大神神社境内)  雷電神社(大神神社境内)  香取神宮(大神神社境内)  猿田彦大神  お宮さん(個人宅敷地内)  小堂(龍昌院山門横)  地蔵寺  日吉神社・大宝天皇神社(諸鍬神社境内)  蛭子神社  熊谷稲荷神社  一文字天満宮(菅原山崇禅寺天満堂)  寳珠寺  浅間神社  鞍掛天満宮  撫で牛・神牛舎(道明寺天満宮境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)