埼玉県加須市上樋遣川5274 菅垂山唱明院聖徳寺の写真1
 4.0

菅垂山唱明院聖徳寺


埼玉県加須市上樋遣川5274

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★★
0 11 参拝日:2024年9月7日 06:10

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県加須市上樋遣川5274
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東武伊勢崎線花崎 徒歩59分
御朱印授与時間
電話番号 0480685183
FAX番号
公式サイトURL
御本尊
宗派 浄土宗
創建・建立
由来 境内碑
聖德寺縁起誌
抑モ當山ハ人皇九十五代花園天皇ノ御宇正和四年今ヲ去ル六百廿四年前ノ創建ニシテ法燈ヲ継承スル事三十八世ナリ開山唱名上人ハ本宗三祖記主禅師ノ門人藤田ノ性真四世ノ法孫ニシテ持名師ノ弟子ナリソノ力〇持名師大和國宇田ニ巡錫中佛道ヲ精進セル一兒童ニ感ジ乃チ二師弟ノ緣ヲ結ビヤガテ奈良難波比叡ニ修學シテ宗門ノ奥義ヲ硏鑽セリ時シモ都ニテハ討幕ノ變起リシカバ関東ニ來リ持名師ノ芳躅ヲ慕ヒ且ツハ衆生濟度ノ為ニ遍歴シ偶寺ヶ谷戸ニ錫ヲ留メ國家興隆諸難消滅ノ為ニ一宇建立ノ祈願ヲ籠メ三七日ヲ限リ称名讀誦ノ法施ヲ約シ遙カ城州男山ノ幡宮ニ向ヒテ靈地ノ示現ヲ請フヤ忽チ池沼ノ水中ヨリ大ナル金色ノ靈亀現ハレ菅草生ヒ埀レル淮邊ニ四方百間バカリ堺ヲ引キ事終リヌレバ水中ニ失セニケリ上人ハ宿願成就セリト歓喜ノ涙ニムセビソノ行末モ亦我建ツ寺ヲ護ラセ玉ヘト祈請シ共圓形ノ所ニ一宇ヲ建立セリ是ヲ當山創建ノ由緒トナス菅草一面生ヒ埀レル邊ニ靈地ヲ感得セシカバ菅埀山トイヒ靈亀ノ示現ニ基キ靈亀山トモイフ開山ハ常ニ聖德太子ヲ崇敬シ建立ノ時四天王寺ノ砂ヲ請ヒ敷地ニ納ム聖德寺ト號ス開山唱名ノ二字ヲ結縁シ唱名院トイフ正和四年寺ヶ谷戸創建後文録年中本樋遣ニ移リ慶長初年稲荷臺ヘ移ル天正十九年徳川家康公ヨリ御朱印丗一石四十寺領慶安二年永代免許當山二世教藏師ハ龍神ノ感得ニヨリ三俣龍藏寺ヲ創建シ同寺開山トナル
開基六百余年記念    
基本財産成立記念    
仁王尊大修覆記念    
仁王門山號額修覆記念  
   總本山知恩院浄土宗管長大僧正 郁芳随圓猊下題字
   本縣史編纂官圖書館長文學博士 稲村坦元氏撰文
              丗八世   奥村圓浄筆稿
昭和十四年十月

新編武藏風土記稿
埼玉郡樋遣川村
今按ニ鷲宮村鷲明神ニ掛タル銅花鬘ノ文ニ武州太田庄鷲山所願成就長祿二年戊寅八月吉日菅垂鄕國吉敬白トアリ 今郡內此御名ヲ失ヒレト村內聖德寺ヲ菅垂山ト號スルハ彼鄕名ヲトリ下畧シテ山號ニ用イシ者ニテ 恐クハ當時此邊ノ鄕名ニ唱ヘシナルヘシ
聖德寺 淨土宗上野國館林善導寺末 菅垂山聖明院ト云 三十一石四斗餘ノ寺領ヲ附セラル 本尊ハ彌陀ヲ安ス 開山唱名ハ延文四年九月十五日寂ス 前ニイヘル鷲宮村鷲明神ノ銅花鬘ニヨレハ鄕名ヲ撮テ山號トセシナルヘケレト今此鄕名ヲ傳ヘス 村名ノ條ニモ辨セリ 鐘樓 享保十四年ノ鐘ヲカク
神社・お寺情報 境内掲示板
加須市指定有形文化財
聖德寺御朱印状
  昭和三十四年六月指定
 御朱印状とは戦国時代以降、武将や将軍が所領の安堵などで発給した文書で、花押の代わりに朱印を押した文書である。
 江戸時代には幕府の将軍から有力な寺院などへ発給され、これに将軍の朱印が用いられていることから、その名がある。
 全国的にみても幕府の膝元である関東、とりわけ武蔵国に多く発給され、慶安年間(一六四八~五二)、三代将軍徳川家光の代には大量に発給された。
 聖徳寺には家光が発給した、慶安二年(一六四九)をはじめ九通の御朱印狀がある。
 なお、家光の朱印状には寺領として、三十一石四斗の寄付と諸役を免除する旨が記されている。
 加須市教育委員会

境内碑
庫裡書院建築本堂修繕落成記念之碑
抑も當寺庫裡は明治十九年焼失後五十五年間再建を見ざりしが昭和十五年七月役員會に於て皇紀二千六百年記念事業として建築進行決議をなし昭和十七年十月許可着工し昭和十八年十一月落成す隅々大東亞戦下に直面したれば住職は日夜佛祖の照鑑を仰ぎ役員は献身的努力し遂に初期の目的を達成す庫裡書院附属建物建築並に本堂修繕之件實に四箇年に亘る總建坪九十坪工事費金二萬五千五百六十円出人夫日之寄進千三百人なり
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2024/09/07 20:31:59
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

積稲荷神社  三崎神社  八幡山真福寺  薬師堂  姥亀山開行院安楽寺  慧日山花光院法輪寺  稲荷神社  瀧坂稲荷神社  子安神社  奥の院 命婦社  下命婦社(伏見稲荷大社御旅所)  上命婦社(伏見稲荷大社御旅所)  稲荷大神(伏見稲荷大社御旅所)  豊受皇太神・天照皇太神(伏見稲荷大社御旅所)  猿田彦神社  天満宮  岩本社  命婦社  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(白山神社)  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(沼垂白山神社)  愛宕稲荷神社  竹屋稲荷  祐天稲荷大明神  塩竈神社(北野天満社境内)  鈴鹿神社  釜貫白山神社  浅間神社  稲荷神社  八幡宮(白山神社)  道祖神(白山神社)  歯の神さま(白山神社)  白山くくり石(白山神社)  繁昌大黒(白山神社)  尾張冨士大宮浅間神社  小社(三社神社)  玄的の青蛙(三社神社)  後潟神社  根岸八幡宮  太郎坊大権現  金毘羅宮  上諏訪神社  岩崎社(祐徳稲荷神社境内社)  火ノ宮神社  住吉神社  弥彦神社御旅所  水神社(六所神社境内)  牛尾山磐座  蛭子神社  大金神社  大和神社  御嶽神社  蜂之森神社  十二神社  大石神社  秋葉山大権現  大山祗神社  堀出神社  番神宮  天満宮  指月殿  葭原観音堂  十二神社  日月神社  愛宕神社  春日神社  御田神社  東光寺吉備津宮  本土神社  国常立神社  愛宕山神社  鎌倉日蓮堂  平等院  明治神宮 西玉垣鳥居  明治神宮 神楽殿  明治神宮 東神門  明治神宮 祓社  明治神宮 客殿  明治神宮 三の鳥居  明治神宮 奉献酒樽  明治神宮 一の鳥居  子浦三十三観音  天神社(合祀殿に合祀)  半澤山遊行上人堂  奥寺神社  湯本山神社  大慈山十輪寺  瑠璃山長寿院  薬師堂  赤観音  宮嶽山陵神社  左多六  称名寺 仁王門  称名寺 鐘楼  称名寺 釈迦堂  大山神社(雪が谷八幡神社)  猿田彦神社(雪が谷八幡神社)  水神社(雪が谷大八幡神社)  四連末社(雪が谷八幡神社)  三宮神社  浅草寺 伝法院鎮護堂 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)