みんなの御朱印
|
(なやんさん)
79
御朱印日:2024年10月30日 17:57
|
|
|
(たまぴよさん)
24
御朱印日:2024年9月25日 12:45
|
|
|
(金太郎さん)
55
御朱印日:2022年2月12日 14:30
|
|
|
(おおくすさん)
77
御朱印日:2021年8月6日 13:27
|
|
|
(ももさん)
59
御朱印日:2021年4月1日 15:41
|
|
|
(なおさん)
44
御朱印日:2021年3月11日 10:50
|
|
|
(rorexgtrさん)
32
御朱印日:2021年2月13日 16:33
|
|
|
(kumatabiさん)
31
御朱印日:2017年11月11日 20:41
|
|
|
(龍太郎さん)
7
御朱印日:2016年12月4日 00:00
|
|
|
(pegappaさん)
4
御朱印日:2016年3月24日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
|
|
|
|
|
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 兵庫県明石市大蔵本町6-10 |
| 五畿八道 令制国 |
山陽道 播磨 |
| アクセス | ◆山陽電鉄「人丸前駅」より南東へ300m ◆山陽電鉄「大蔵谷駅」より西へ300m |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 078-911-3143 |
| FAX番号 | |
| 公式サイトURL | http://www.inadumejinjya.com/ |
| 御祭神 | 【祭神】
大山祗大神(おおやまつみのおおかみ) 面足大神(おもだるのおおかみ) 惶根大神(かしこねのおおかみ) 【合祀】 伊和津比売大神(いわつひめのおおかみ) 宇留大神(うるのおおかみ) |
| 創建・建立 | 推古天皇の御代(西暦593~629年) |
| 旧社格 | 郷社 |
| 由来 | 推古天皇の御代、三韓我国を傾けんとして鉄人を大将として八千余人来攻したる際、伊予国小千益躬、之を迎え討てとの勅命を受け、氏神愛媛県大三島大山祇神社に祈願し、播州明石にて迎え討つ。
此の時大山祇大神の瑞験によりて一天俄にかきくもり、稲妻稲光の中に鉄人を平げることが出来た。 依って大山祇大神の現われ給うた地に一社を建て、稲妻大明神と崇め奉り、後世稲爪神社と改称。 |
| 神社・お寺情報 | 延喜式内社 |
| 例祭日 | 10月第2土曜・日曜日 秋例大祭 |
| 神紋・寺紋 |
折敷に三文字
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】龍太郎 【 最終 更新日時】2019/01/04 23:45:20 |
神社年間総合人気ランキング





79
御朱印日:2024年10月30日 17:57
















折敷に三文字

近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング








新着更新









神社・お寺ニュース


