みんなの御朱印
(こうじさん)
![]() |
|
(こうじさん)
![]() |
|
(jutasukeさん)
![]() |
|
(りょうた&ちえさん)
![]() |
|
(ひこにゃんさん)
![]() |
|
(ひこにゃんさん)
![]() |
|
(Ranmaさん)
![]() |
|
(アヒル隊長さん)
![]() |
|
阿賀神社
(アヒル隊長さん) ![]() |
|
特別御朱印 紅葉バージョン
(アヒル隊長さん) ![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
(はまちゃんさん)
日付:2022年11月19日 13:19 |
|
(はまちゃんさん)
日付:2022年11月19日 12:57 |
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 滋賀県東近江市小脇町2247 |
五畿八道 令制国 |
東山道 近江 |
アクセス | 近江鉄道八日市線太郎坊宮前 徒歩13分 |
御朱印授与時間 | 9:00〜16:30 |
電話番号 | 0748-23-1341 |
FAX番号 | 0748-25-0787 |
公式サイトURL | https://tarobo.sakura.ne.jp/ |
御祭神 | 主祭神:正哉吾勝勝速日天忍穂耳大神(まさかあかつかちはやひあまのおしほみみのおおかみ)
相殿神:蛭子大神、天満大神、大将軍大神、日吉大神、十禅師大神、清水大神、五社大神(天皇宮・十禅師権現宮・神明宮・岩神宮・八幡宮) |
創建・建立 | 延暦18年(799年) |
旧社格 | 村社 |
由来 | 神道に天台山岳仏教と修験道の信仰が相交わり、特殊な信仰形態のもとに、今日の太郎坊信仰が確立された。当社は八日市市が一望出来る赤神山の中復にあり、全山巨岩が多く、見るからに神秘な霊山で、神体山信仰、盤境信仰の発祥の地であるといわれている。山上には奥津磐境、山麓には辺津磐座と祭祀場がある。この辺は昔蒲生野と伝えられ、社伝には欽明天皇の御代聖徳太子が、又伝教大師が参籠され、広大なご神徳に感銘され、五十余社の社坊を建立して廟社を守護させられた。近江の国主佐々木秀義の頃源氏敗れて源義経が奥羽に向かう途次、当山に登り源氏再興を祈願した故事があり(吾妻鏡)義経休憩の「腰掛岩」が保存されている、又頼朝上洛の時、佐々木定綱と共に当社に幣帛を献じた、佐々木氏と織田氏の戦により五十余の社坊は殆んど焼失し、現在成願寺と行万坊、石垣坊の一寺二坊だけが残存している。郷土史上有名な高句麗よりの帰化人「狛の長者」創建の金桂宮を初め郷土の諸神を明治年間に合祀し全国各地の信者の浄財寄進で、本殿の拡張をはじめ諸殿舎が造営された。特に昭和四十八年竣工の参集殿は、八棟、千鳥破風、銅板葺、鉄骨コンクリート造りで、地上三階地下一階の荘麗優雅な近代神社建築である。続いて昭和五十八年に特殊神事保存の目的で、一願成就社が裏参道に造営された。木造入母屋造り銅板葺で、殿内は本漆塗、極彩色、金箔をほどこし、天井は二尺角格天井九十四枚絵て、国内自生の花九十四種が描かれており、まるで高天原の花園にいるような雰囲気で、自ずと願望が成就できると参拝人が後を絶えない。明治九年村社に列せられ、同四十二年神饌幣帛料供進指定となり、昭和三十六年別表神社となる。 |
神社・お寺情報 | 別表神社
【御朱印】 初穂料:2種類 各300円、ヒノキの御朱印帳1冊4,000円、ヒノキ御朱印帳限定の金字の御朱印 |
例祭日 | 3月24日:例祭 5月24日:お田植え大祭……紀元二千六百年を記念して、以後毎年神饌田(約25アール)で行われる五穀豊穣を祈る祭り。 敬神講社の各支部持ち回りで、奉耕手(小・中学生約70名)の奉仕によつて、昔ながらのすげ笠に手甲脚絆姿で、お田植え歌とお田植え踊りに合わせて苗を植える。 7月 千日大祭 今から800年前の昔から、この日に参拝すれば千日間の日参と同じご利益があると言い伝えられている。境内や参道には御神燈提灯(五千灯)を献灯し、祈願大ローソクによる献火や、参集殿では演芸大会が催される。23日夜には、奉納煙火(約千発)が打ちあげられる。 12月 8日:お火焚き大祭……現在の規模になつたのは三十余年前。全国各地の崇敬者から捧げられた神木30余万本)が形代(身替り)となつて忌火で焚き上げられることから、奉納者の罪穢は祓い清められて、身心ともに清浄な姿で新年を迎えるという祭り。 当日は約百人の修験者によつて山伏問答・火渡り神事等が行われる。また当神社敬神講社から奉仕される山伏稚児が祭りに彩りを添える。 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】管理者 【 最終 更新日時】2025/04/24 11:20:59 |