福岡県田川郡福智町弁城1840 岩屋神社の写真1
福岡県田川郡福智町弁城1840 岩屋神社の写真2
福岡県田川郡福智町弁城1840 岩屋神社の写真3
福岡県田川郡福智町弁城1840 岩屋神社の写真4
 4.1

岩屋神社  (いわやじんじゃ)


福岡県田川郡福智町弁城1840

みんなの御朱印

(カツさん)
2 御朱印日:2025年10月18日 14:10
初穂料500円+お心付け、直書き見開き。他にも2種類程ありました。どれも大作ですごいです!予約必須とブログにありましたのでダメもとで参拝だけでもと思い伺いましたが、神主様がちょうどお手すきであったようで40分程で快く書き上げてご対応下さいました。とても運が良かったです。ご多忙の中、良い思い出を頂けて感謝致します。
(こまいぬおさん)
67 御朱印日:2024年11月14日 12:00
(おにぎりさん)
138 御朱印日:2024年8月3日 11:36
(Takeru Yamatoさん)
147 御朱印日:2023年9月17日 00:00
(Takeru Yamatoさん)
141 御朱印日:2023年9月17日 00:00
(rorexgtrさん)
154 御朱印日:2022年1月4日 16:13
(けんちまさん)
149 御朱印日:2021年11月28日 00:00
(新居浜太郎さん)
121 御朱印日:2021年7月15日 21:33
(まちゃぽんさん)
105 御朱印日:2021年5月23日 15:28
(このはさん)
18 御朱印日:2021年2月20日 09:45

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(シルキー6さん)
おすすめ度: ★★★★
2 387 参拝日:2019年5月20日 00:00
御祭神 大己貴命[オオアナムチノミコト]創立景行天皇12年(西暦82年)の歴史ある神社です。境内には立派な貴船社や天満社もあります。本殿の手作りっぽい巨大な大黒様のお面も立派でした。静かな空気感でとても居心地の良い空間でした。
(こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★★
1 59 参拝日:2024年11月14日 12:00
(yuzumikoさん)
おすすめ度: ★★★★
1 155 参拝日:2022年12月10日 15:28
(筑紫狼さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 420 参拝日:2018年8月16日 00:00
(ゆみねえさん)
おすすめ度:
0 4 参拝日:2025年10月28日 13:22
(ユウさん)
おすすめ度: ★★★
0 8 参拝日:2025年8月10日 11:52
今日は御朱印予約日の為、参拝しました。
(太陽さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 22 参拝日:2025年4月6日 14:44
(太陽さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 21 参拝日:2025年3月16日 13:06
(nobさん)
おすすめ度: ★★★
0 40 参拝日:2024年7月20日 21:02
(みんきちさん)
おすすめ度:
0 80 参拝日:2023年12月1日 09:35

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 福岡県田川郡福智町弁城1840
五畿八道
令制国
西海道 豊前
アクセス 平成筑豊鉄道伊田線赤池 徒歩28分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】カツ
【 最終 更新日時】2025/10/29 20:59:24
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

熊野神社  見渡神社  昭和稲荷社  一目連社  音別神社  稲荷神社  楯石社  葵神社 東照宮(赤城神社 境内社)  お種の社(多鯰ガ池弁天宮内)  厳島神社  慈眼山観音寺  住吉神社(おまつの宮)  神明社境内 石碑(御嶽山神社・八海山神社・三笠山神社)  浅間神社(須賀神社境内)  久目神社  龍王宮  金刀比羅宮  鳥枢沙摩明王(星田妙見宮境内)  天徳山地藏院萬福寺  本土神社  龍王神社  庚申供養塔  天照皇大神社(溝咋神社境内)  稲荷神社  鞍掛天満宮  光栄稲荷善神  上小田中一丁目の弁財天  厳島神社(白潟天満宮境内社)  正一位白若稲荷大明神  会坪神社  四郎九郎稲荷神社  八坂神社(白髭神社境内社)  稲荷大神  秋山十二天社  お宮さん(個人宅敷地内)  稲荷大明神(花巻神社境内社)  眼力社(伏見稲荷大社)  松前稲荷神社(遠石八幡宮)  成香神社  大六天神社  雨武主神社(雨間)  金刀比羅神社(久和喜神社 境内社)  冨原神社  江幌神社  草分神社  六ッ倉の道祖神 (久昌寺裏竹林)  新道稲荷社  熊野神社  琴平神社  日枝神社  日吉大社 大宮橋  天満神社  天神社  東赤尾八幡宮  少彦名社  八幡宮  八幡社  水雲神社  久伊豆神社(蒲生西)  谷川稲荷  稲荷神社(菖蒲)  青山天満宮  さよ姫稲荷  恵日山延命寺寶積院  日吉神社  一ノ宮神社 (南丹市)  美国神社  愛宕八坂神社  稲荷社(廣峯神社境内社)  宝厳寺 三龍堂  八柱神社 (誓多林町 上)  貴船社(高倉八幡神社境内)  忠魂社  中富豊受稲荷神社(中富良野神社境内社)  伊夜日子神社  多気山不動尊 笠間稲荷大明神  浪岡八幡宮  法隆寺東院 夢殿  能登原八幡神社  中城天満宮  櫻木天満宮  青龍神社  皇大神宮(秩父神社境内社)  今伊勢神社(嚴島神社末社)  亀山神社(宇佐神宮末社)  出雲大社弘前分院  宝厳寺 護摩堂  笛吹若宮神社(新町)  八幡神社(鷲宮神社境内社)  稲積大社高屋神社(下宮)  日吉大社 白山宮  龍神社  八剱神社  上川神社頓宮  武蔵御嶽神社  都久夫須麻神社(竹生島神社)  天神社  天神社(里原)  八幡神社  松島神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)