埼玉県上尾市柏座1丁目1番 胡桃下稲荷神社の写真1
埼玉県上尾市柏座1丁目1番 胡桃下稲荷神社の写真2
 2.5

胡桃下稲荷神社  (くるみがしたいなり)


埼玉県上尾市柏座1丁目1番

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

恥ずかしい 過去の記憶が 消えぬ俺 今日も涙の 宮詣で
(りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★★
1 148 参拝日:2020年3月21日 13:43
(ロビンさん)
おすすめ度:
0 3 参拝日:2025年9月23日 13:12
(まーぼーさん)
おすすめ度: ★★
0 33 参拝日:2024年2月1日 00:00
(ブッチャーさん)
おすすめ度: ★★
0 29 参拝日:2023年10月26日 00:00
繁華街にひっそりある神社でした
(むぎあんさん)
おすすめ度: ★★★
0 141 参拝日:2021年5月22日 06:41
(ムンクさん)
おすすめ度: ★★★
0 77 参拝日:2021年2月27日 13:48
(ぶーさん)
おすすめ度:
0 59 参拝日:2020年10月31日 00:00
(SAKOさん)
おすすめ度:
0 117 参拝日:2019年11月25日 11:37
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★
0 117 参拝日:2019年5月6日 11:12

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県上尾市柏座1丁目1番
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR高崎線上尾 徒歩1分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 宇迦之御魂神
創建・建立
旧社格
由来 境内掲示板
胡桃下稲荷御由緒
御祭神 宇迦之御魂神(殖産の神)、
当神社の御本社常陸国(現在の茨城県)笠間に鎮座致します笠間稲荷神社を本社と致します商業農業等の繁栄を司る御神を御祠りする御本社の古来の別名胡桃下稲荷(紋三郎稲荷)で御座居ます。
御本社の御由緒、社伝には第三十六代孝徳天皇の御代白雉年間に御創建せられ寛保三年には時の城 主井上正賢氏が御社殿を整備、代々の祈願所と定め以後日本全国の武将、農、商人の多くの崇敬を受け日本三大稲荷とし尊崇せられて居ます。
この社は明治時代の始め頃、此の地に住まいした新井亀次郎翁若かりし頃遠くにその御名を伝え聞き勧請を受け徒歩にて御祭神を御運びし御祠りすべき場所を此の地と定め自身此の土地を差し出しその後地域の尊崇の同志七人と共にその御社殿建設に奔走、多勢の御賛同を戴き寄進を頂戴し御本殿、神楽殿その他付帯施設を整備現在に至って地域の尊崇を集めて居ります。
現在の御社殿は当時の御本殿の一部の御神体を御祠した部分です。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ロビン
【 最終 更新日時】2025/09/23 13:12:59
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

日枝神社  磯﨑神明神社  大勒天  西宮神社  厳島神社  八雲神社  八幡神社  八幡神社  クスの森若宮神社  稲荷神社  魚市場氷川神社  小島神社    小串光圀稲荷神社  天満宮神社  水天龍王社  一目連社  安積八幡神社  大法山金祥寺  金龍山慶養寺  龍高山洞渓院  岩倉山積蔵院  瀧之上山彌陀院圓福寺  小坂山城昌院西光寺  堯田山地蔵院満光寺  母の白滝神社  毘沙門天神社  菅公社  菅田神社  菅田神社  子安神社  厳鬼山神社  篠原神社  教学院  塞神  神社  音別神社  員應寺  臼井台稲荷社  土屋神社跡地  子安神社  矢放神社  諏訪神社  大伊氣神社(大池弁財天)  御嶽神社  八幡神社  北方天疫神社  碓氷峠 熊野神社  八坂神社(今津)  日光二荒山中宮祠  吉志天疫神社  朝護孫子寺千手院  朝護孫子寺千手院  厳島神社  幣舞福徳稲荷神社  八王子神社  神社(東方)  山宮神社  神社(下田)  大王神社  東照宮(群馬県昭和村)  白人神社  棚機神社  厳島神社  日吉神社  七百余所神社  七百余所神社  愛宕神社  永奥寺  麻賀多神社  浅間神社  浅間神社  大宮神社  保目神社  白幡神社  駒形神社  宗像神社(川越八幡神社境内社)  石毛稲荷神社  稲荷社(関戸熊野神社境内社)  三石神社  達谷窟毘沙門堂  角館総鎮守神明社  浮木神社  市杵島姫弁財天神  浮木神社  永奥寺  天満天神社  五穀稲荷神社  網川原 神明宮  熊野神社  大山祇神社  小瀬川熊野神社  柏島神社  堅田郷八幡社  早池峯神社  住吉神社  水天神社  稲荷神社  中宿神社  天王宮 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)