東京都北区桐ヶ丘1-12-34 末廣稲荷大明神(末広稲荷大明神)の写真1
東京都北区桐ヶ丘1-12-34 末廣稲荷大明神(末広稲荷大明神)の写真2
東京都北区桐ヶ丘1-12-34 末廣稲荷大明神(末広稲荷大明神)の写真3
 2.9

末廣稲荷大明神(末広稲荷大明神)  (すえひろいなりだいみょうじん)


東京都北区桐ヶ丘1-12-34

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

緊急夕参拝。 広末涼子さんが逮捕されてしまった!仕事中にチラッと見えたニュースでこれ知って驚いた驚いた。これは帰りに参拝するしかない。そしてやって来たのがこちら、末広稲荷。反対にすれば広末だしね。 逮捕されたというニュースだけで今時点で何をしたのか分からないのだが、なぜ?もう20何年前か、この子が出てきて衝撃だったね。透明感のあるかわいい子で、当時は青年だった俺はメロメロだったよ。それから活躍をずっと見てて、このサイトにも「MajiでKoiする5秒前」とかの話を書いたことあった。とりあえず帰ったらニュース見なくては。 で、久しぶりのこちらの神社、すべり台式の賽銭箱があり、日本盛の鬼ころしが供えられていた。
(りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★★
1 11 参拝日:2025年4月8日 18:11
団地の脇にある 地元の神社 正月にかけて 近隣の人が お掃除されてました。 ご苦労様です😃
(壱師の花さん)
おすすめ度: ★★
0 15 参拝日:2024年12月28日 00:00
(まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
0 13 参拝日:2024年10月12日 08:24
(神仏縁日さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 61 参拝日:2022年3月1日 00:00
(ロビンさん)
おすすめ度:
0 83 参拝日:2020年10月26日 17:15
(ムンクさん)
おすすめ度: ★★
0 152 参拝日:2019年10月14日 08:55
夕参拝。 手水鉢は普通の水道だし、参拝に疎い人向けに参拝のしかたなんていう説明もあるし、なかなかいいじゃないか。 神社の感想はそんなとこで、ここに来る間の電車での出来事を書かせてくれ。神様に話すようなことじゃないし、聞いてくれる友達もいないんでな。 ・・・ ↑ というわけで一回大長文を書いたんだけどあまりにキモいので自主削除。 自己嫌悪に陥りそうだ。
(りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★★
0 113 参拝日:2019年7月9日 18:21
(たむまるさん)
おすすめ度:
0 108 参拝日:2019年5月22日 13:42
都営住宅の前にある。この辺り、旧陸軍の用地だったのか、、。屋根付き金網に囲まれたお稲荷さん。入り口にベンチ1つあったので、一息する。
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★
0 175 参拝日:2019年5月18日 12:30

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都北区桐ヶ丘1-12-34
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 都営三田線本蓮沼 徒歩10分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ロビン
【 最終 更新日時】2020/10/26 19:33:32
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

愛染稲荷  東照宮 金比羅神社(田蓑神社 境内社)  弁財天(太上神社 境内)  開運さが恵比須  厳島神社  宿町御嶽神社  五水不動堂  庚申塔(大シラカシ下)  山神社  山の神  天神社  瘡護稲荷大明神  戸田稲荷神社  旧常念寺薬師堂  照明寺  薬師堂  地蔵尊  地蔵尊  地蔵尊  旧薬王山萬松寺花蔵院  西福寺薬師堂  玄正院  旧瑠璃山東光寺  赤尾薬師堂  島田薬師堂  明王山光勝寺  中尊寺鎮守 白山神社  大乗寺  永泉寺  観音寺  延命地蔵尊  祇園宮  厳島神社  太古利大明神社  石鉄神社  瀧桜神宮  岡山行者堂  ふくろうのお社(久富稲荷神社境内)  丸山教本庁  龍王山 一松寺(田原布教所)  惠光地蔵尊  惠光地蔵尊  地蔵尊  惠光地蔵尊  曹洞宗 大覺寺 全珠院  佛光寺本廟  武蔵住吉神社  貴船明神  野町稲荷神社  合祀社(泉八幡神社境内)  法島町神社  耳岩神社  稲荷神社境内社(高石1丁目)  稲荷神社(高石1丁目)  高石庚申塔  貴布弥神社  境澤稲荷本殿  観照寺跡  八坂神社  延寿山妙法寺  万日堂  元龍福寺大日堂  山ノ神  普寛霊場  越部八幡神社  加藤社  山神社  黒龍大明神(田無神社)  青龍(田無神社)  子育て親子石(田無神社)  天満宮(上野総社神社境内)  三精寺跡  秋葉神社(天神社 境内社)  機神社(天神社 境内社)  大阿蘇大明神  四歩市神社  山角薬師堂  武内神社  亀老山 大聖寺  合祀神社 五社(日野宮神社 境内社)  宇納間稲荷神社  稲荷大明神(誉田八幡神社 境内社)  合祀神社(誉田八幡神社 境内社)  穴迫稲荷神社  御室八十八ヶ所霊場  産土神社  子安観音  八幡神社  稲荷神社(子安神社 境内社)  大杉神社(子安神社 境内社)  古峯神社(子安神社 境内社)  秌葉大権現(子安神社 境内社)  妙見宮(子安神社 境内社)  浅間神社(子安神社 境内社)  龍王宮  金刀比羅宮  宝蔵院  宝徳寺  恵比須神社(男木島)  加茂神社(男木町) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)