茨城県つくば市上郷8319-1 金村別雷神社の写真1
茨城県つくば市上郷8319-1 金村別雷神社の写真2
茨城県つくば市上郷8319-1 金村別雷神社の写真3
茨城県つくば市上郷8319-1 金村別雷神社の写真4
茨城県つくば市上郷8319-1 金村別雷神社の写真5
茨城県つくば市上郷8319-1 金村別雷神社の写真6
茨城県つくば市上郷8319-1 金村別雷神社の写真7
茨城県つくば市上郷8319-1 金村別雷神社の写真8
茨城県つくば市上郷8319-1 金村別雷神社の写真9
茨城県つくば市上郷8319-1 金村別雷神社の写真10
茨城県つくば市上郷8319-1 金村別雷神社の写真11
茨城県つくば市上郷8319-1 金村別雷神社の写真12
茨城県つくば市上郷8319-1 金村別雷神社の写真13
茨城県つくば市上郷8319-1 金村別雷神社の写真14
 4.0

金村別雷神社  (かなむらわけいかづちじんじゃ)


茨城県つくば市上郷8319-1

みんなの御朱印

(海さん)
10 御朱印日:2024年1月13日 14:30
(hnk2053さん)
21 御朱印日:2024年1月8日 00:00
(おがおが1262さん)
5 御朱印日:2023年12月24日 00:00
(ゆゆさん)
41 御朱印日:2023年12月16日 23:24
(しゅうさん)
19 御朱印日:2023年5月20日 00:00
(ステイさん)
22 御朱印日:2023年1月8日 12:00
(明介さん)
27 御朱印日:2022年10月22日 00:00
(トシさん)
19 御朱印日:2022年7月17日 00:00
(小次郎さん)
25 御朱印日:2022年4月16日 10:02
(やまけんさん)
22 御朱印日:2021年10月9日 15:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(智恵子さん)
おすすめ度: ★★★★
2 37 参拝日:2021年9月26日 12:36
(さくらもちさん)
おすすめ度: ★★★★
2 33 参拝日:2021年9月26日 12:24
小貝川近くに静かに鎮座する神社。とても静閑で癒されました。
(馬兔猫さん)
おすすめ度: ★★★★
2 12 参拝日:2019年1月15日 00:00
(みつをさん)
おすすめ度: ★★★★
2 110 参拝日:2018年8月26日 00:00
(しんすけさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 284 参拝日:2017年9月6日 00:00
(あつさん)
おすすめ度: ★★★★
1 96 参拝日:2019年3月19日 14:30
小貝川の辺にある神社で、関東三大雷神社の1つ❗本殿・拝殿共に有形文化財(県・市)なっていて、総彫刻の社殿がとても見事だった❗
(海さん)
おすすめ度: ★★★
0 1 参拝日:2024年1月13日 14:30
(おがおが1262さん)
おすすめ度: ★★★★
0 0 参拝日:2023年12月5日 00:00
(こーちんさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2023年12月2日 09:59
(大福さん)
おすすめ度:
0 4 参拝日:2023年11月26日 15:55

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 茨城県つくば市上郷8319-1
五畿八道
令制国
東海道 下総
アクセス 関東鉄道常総線三妻 徒歩27分
御朱印授与時間
電話番号 029-847-3773
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 別雷大神(わけいかづちのおおかみ)
創建・建立 承平元年(西暦931年)3月15日
旧社格
由来 【金村別雷神社の由緒】
 小貝川のほとりに鎮座する当金村別雷神社は、桓武平氏の一族である豊田公が、霊夢に感応して、承平元年(931年)3月15日に、京都上賀茂の別雷神社の御分霊を守護神として、この地に奉斎したと伝えられている。
 爾来大神の御加護によって豊田家は栄え、特に豊田四郎将基公の時代には、源頼義、義家父子の征奥軍の副将を拝命し、各地に大功をたてた。
中でも康平5年(1062年)9月衣川の激戦には河水満漲して苦戦のさなか、旗印の神竜忽ち橋を出現させ、豊田公は雀躍してこの橋を一気に駆け、さしもの竪陣を壊滅させたという。
これこそ後冷泉帝から下賜された「つぐみ竜」紋の神旗で当社の重宝となっている。
 かくして豊田家とその領民はもとより、下総、武蔵の領民たちの大神を崇拝する念はますます厚く、金村さま、雷神さまと神徳を頌え、戦国時代や明治維新等の混乱期にも、この多くの人々の信仰にささえられて、今日に至っている。
 祭神の別雷大神は雷を支配統御する神で、霹靂一声正邪を正し悪事災難を消滅させる荒魂と、旱天に慈雨を恵み、万物に生気を与える和魂(ニギミタマ)の剛と温両面の神格を有することで知られ、遠近の参拝者はすこぶる多い。
特に春、秋の例大祭には伝統ある太々神楽、竜神舞を奏上し、又時節柄植木市も立って大変賑わう。
 明治6年(1873年)郷社に列格、昭和5年(1930年)に奉斎1,000祭を斎行、昭和55年(1980年)には奉賛会を結成し、氏子崇敬者の御協賛を得て、数々の記念事業完遂し、奉斎1,050年祭を奉祝した。
神社・お寺情報 茨城県水戸市にある別雷皇太神と、群馬県板倉町にある雷電神社とともに「関東三雷神」に数えられる。

本殿は茨城県、拝殿・回廊・神楽殿はつくば市の有形文化財に指定され、建物自体が文化財として価値が高いためか、大河ドラマなどの撮影にも多く使われロケ地としても有名です。
例祭日
神紋・寺紋
更新情報 【 最終 更新者】水戸のミツル
【 最終 更新日時】2023/08/28 07:56:53
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

河童神社(黒子松屋本店敷地内)  湯の神温泉神社  梅津大神宮社  木下菅原神社  山王権現神社  青井稲荷神社  青井宮地嶽神社  青井金刀比羅宮  人吉伊勢大神宮  稲荷神社  浪床秋葉宮  稲荷神社  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社(金刀比羅神社境内)  三峯神社・道祖神  干潟大神  天満宮(城山公園)  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  天満宮(六軒稲荷神社境内)  大峰神社  篠島弁財天  松庵稲荷神社末社  塩原地禄神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  宇賀神社今宮  下大利老松神社  西山見沼堂  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  稲荷大明神(御霊明神境内)  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  須玖老松神社(中の宮)  伊奈の市神様  平原宝満神社  黒男神社  延命福蔵地蔵尊  上渋垂諏訪神社  祇園宮  代々木神社  法光院 観音堂  日影弁財天社  八坂神社(白鬚神社境内)  弁天様(島護産泰神社境内)  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  荒滝稲荷神社(熊野神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  機織神社(熊野神社境内)  秋葉神社(熊野神社境内)  天満宮(熊野神社境内)  皇大神宮(愛宕神社境内)  立石神社(玉比咩神社境内)  貴舩神社(不洗観音寺境内)  熊野社・白山社・春日社(多治速比売神社境内)  南宮金山社  弁財天  妙見神社(花野井香取神社境内)  高麻神社(御代神社境内社)  實々神社  薬師堂  尾留大明神旧社地(天叢雲剣発祥地)  御代神社  観音堂  水神宮  大中神社(阿刀明神社 境内社)  大久保新宮神社  金神社(聖神社 境内社)  滝ノ宮堂  稲荷神社(御嶽大神社境内)  瑠璃堂  匠神社  染谷観音堂  不動堂  天満宮  三嶽山延命寺  元三大師堂  大滝神社  繭影神社(諏訪神社境内)  白山神社(諏訪神社境内)  松ノ木毘沙門堂  不動堂  護国神社(大神神社境内)  左門神社(大神神社境内)  雷電神社(大神神社境内)  熊野神社(大神神社境内)  猿田彦大神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)