静岡県御殿場市新橋2081の2 新橋浅間神社の写真1
静岡県御殿場市新橋2081の2 新橋浅間神社の写真2
静岡県御殿場市新橋2081の2 新橋浅間神社の写真3
静岡県御殿場市新橋2081の2 新橋浅間神社の写真4
 3.6

新橋浅間神社  (せんげんじんじゃ)


静岡県御殿場市新橋2081の2

みんなの御朱印

(ピーナッツさん)
50 御朱印日:2024年9月3日 10:15
(かずさん)
4 御朱印日:2024年8月27日 12:12
(はるさん)
60 御朱印日:2024年7月9日 16:21
(ひらちゃんさん)
98 御朱印日:2024年6月21日 16:15
(たーこさん)
18 御朱印日:2023年12月27日 00:00
(りょうまさん)
23 御朱印日:2023年9月2日 00:00
平日は敷地内にある公民館(12~13時は昼休みで対応不可)で御朱印を頂けます(日付のみ直書き、他はゴム印。300円)。土日祝は観光案内所になります。
(エア131さん)
108 御朱印日:2023年8月25日 16:35
直書きして頂けました。
(sioさん)
34 御朱印日:2023年5月15日 00:00
(まっきーさん)
21 御朱印日:2022年11月27日 11:45
直書きで頂きました。 平日は社務所で直書きで(日付以外はスタンプ)頂けますが、土日祝日は駅近くの観光案内所で頂けます。
(ふくちゃんさん)
21 御朱印日:2022年10月21日 21:53

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

神主さんはいませんが、敷地内にある公民館で御朱印を頂けます。 隣接地に公園や池もあり静かで落ち着きます。
(エア131さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 98 参拝日:2023年8月25日 16:42
(zx14rさん)
おすすめ度:
0 2 参拝日:2025年3月29日 10:42
(チョコバナナさん)
おすすめ度:
0 3 参拝日:2025年3月17日 00:00
(むーむーさん)
おすすめ度:
0 2 参拝日:2025年3月1日 13:09
(アッキーさん)
おすすめ度: ★★★
0 1 参拝日:2025年2月23日 15:30
(ヒロさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2024年12月28日 00:00
(ピーナッツさん)
おすすめ度:
0 7 参拝日:2024年9月3日 15:23
(きなこさん)
おすすめ度:
0 11 参拝日:2024年8月16日 10:41
公民館はお盆の長期休暇中
(ワヲンさん)
おすすめ度: ★★
0 10 参拝日:2024年8月14日 11:00
御朱印500円 書置きのみ 隣接の公民館にていただけます。
(はるさん)
おすすめ度: ★★★★
0 49 参拝日:2024年7月9日 16:22

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 静岡県御殿場市新橋2081の2
五畿八道
令制国
東海道 駿河
アクセス JR御殿場線御殿場 徒歩3分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 木花咲耶姫命、天照大御神、誉田別命、菅原大神、瓊瓊杵尊
創建・建立 天応元年(781年)
旧社格 旧 村 社
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】zx14r
【 最終 更新日時】2025/03/29 10:41:52
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

出仲間神社  稲荷大明神  秋葉神社(天神社 境内社)  稲荷神社  良玄寺  稲荷社(神明社 境内社)(東光寺神明社)  白山神社(子安神社 境内社)  洲崎神社 浮島神社  指月殿  山神社(熊野神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  聖徳宮  石宮龍王(御津宮境内社)  鬼林稲荷神社(熊野大神社境内社)  四十疫神社(高岡神社 境内社)  西新井大師 弁天堂  三毳不動尊 水天(水神)  椿護国神社(椿大神社)  川下神社(小田井縣神社)  ナーランダ僧院(那爛陀寺)  若宮神社  白玉稲荷神社(天沼熊野神社)  天満神社  金刀比羅宮  余市三吉神社  吉祥山 徳臧院  諏訪神社  塩竈神社(田無神社境内社)  天人森神社  切明神社  黒沼神社  住吉社  田迎神社  事比羅社  駒里神社  大谷天神社  市杵島姫神社(難波八阪神社摂社)  湊神社  華厳神社  皇大神宮社(諏訪大社下社秋宮末社)  支笏湖神社  八雲社(大久保神社境内社)  稲荷大明神  JR東日本鉄道神社(鉄道神社)  六甲比命神社  高尾山穂見神社  成田山新勝寺額堂  山ノ神神社  熊野神社  富光寺 護摩堂  久伊豆神社  三嶋神社  文蔵神明社  諏訪神社  地蔵尊  月讀社(阿佐ヶ谷神明宮摂社)  瀧丸稲荷大明神(坐摩神社境内社)  薬王山 太山寺 (三ヶ根観音)  天満宮(広島天満宮)  草分稲荷神社  竹町金刀比羅神社  金札宮  大元神社  素盞嗚神社  一木神社  生矢神社  織田神社  和田神社  神服神社  住吉社  吉田神社  白髭神社  二柱神社  白馬村護國神社  竹林神社  鶴岡八幡宮(相模國一宮)  今井神社  五霊社  熊野神社  雪ヶ谷八幡神社  烏森神社  城山神社  八雲神社(北本市石戸)  江木神社  御搗家稲荷神社  神明宮  神明宮  朝香神社  神明両社  八幡神社  関神社  稲荷神社  八甲田神社  大勝神社  天福寺  三徳院  竜泉寺  永寿院  慈明院  円徳寺 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)