埼玉県上尾市原市975 龍淵山妙厳寺の写真1
 4.0

龍淵山妙厳寺


埼玉県上尾市原市975

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 20 参拝日:2023年8月5日 07:37
(abentsuさん)
おすすめ度: ★★★
0 29 参拝日:2022年4月21日 12:01
(ぶーさん)
おすすめ度:
0 23 参拝日:2020年11月5日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県上尾市原市975
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 埼玉新都市交通伊奈線沼南 徒歩8分
御朱印授与時間
電話番号 0487210968
FAX番号
公式サイトURL
御本尊
宗派 曹洞宗
創建・建立
由来 新編武藏風土記稿
足立郡原市村
妙嚴寺 曹洞宗比企郡市ノ川村永福寺ノ末龍淵山ト號ス當寺ハ延德元年大洞存裔ト云僧ノ開基ニシテ昔ハ村ノ巽ノ方會下山ト云所ニアリシカ後今ノ地ニ移セリト云存裔ハ永正十年十月廿日寂ス當寺移轉ノ年代詳ナラストイヘト文祿ノ頃領主西尾隱岐守吉次再興ストイヘハ若クハ此時ノコトナルニヤ吉次ハ慶長十一年八月廿六日卒ス境內ニ墳墓アリ謚シテ淨德院天翁梵長居士ト云是遠州橫須賀ノ城主西尾隱岐守カ祖ナリ本尊ハ釋迦ヲ安置ナセリ
寺寶 鞍一口 黑塗ノ海ナシニテ製樣古質ナリ前輪ニ永樂錢ノ紋ヲ置キ銘ニ永正二年十月吉日ト刻シ左ノ如キ花押ヲ印ス(略之)此餘鐙一雙長刀一振鎗一筋アレト何レモ世ノ常ノモノナレハ略ス以上ノ四品ハ隱岐守吉次ノ所持セシモノナリトイフ
藥師堂 藥師ハ惠心ノ作ト云 觀音堂 正觀音ヲ安スコハ行基ノ作ニテ當寺昔會下山ニアリシ頃ノ本尊トイフ 稻荷社 白山社 鐘樓二ヶ所 一ハ無銘ノ鐘ニテ年代詳ナラス一ハ寶曆二年ノ鑄造ニテ時ヲ報スル鐘ナリ
神社・お寺情報 境内掲示板
埼玉県指定有形文化財
永楽通宝紋鞍(付鐙一双)
  妙厳寺(大字原市)
 妙厳寺を再興した西尾隠岐守吉次が所持していたといわれる鞍と鐙である。所在が不明であったが、昭和六〇(1985)年に妙厳寺の薬師堂を解体した際、縁の下から発見された。鞍は、前輪高27.6cm、後輪高22.2cm、全長(居木長)は37.8cmで、材質は樫と栗と推測される。黒漆塗りで、力革通穴の裏のくぼみに「永正弐年十月吉日」(1505年)の年紀と花押が線刻されている。この花押は足利義政の申次衆であった伊勢上野介貞弘のものと推定されている。前輪と後輪に織田信長の旗印である永楽通宝紋の金蒔絵が施されており、西尾家の家譜には、吉次が仕えた信長から鞍を賜ったとの記載がある。
 中世の鞍として素朴な姿を残しており、伝来もほぼ明らかな貴重な作品である。
 鐙は、左右とも高さ25cm、幅13.2cm、材質は鉄で、表面には桜花紋、底には蔦唐草紋などの真鍮象嵌が施されており、その作風は桃山時代の時代性をよく表しているとされる。鞍と一具のものとして当寺に伝来したものであり、付けたり指定となっている。
  埼玉県教育委員会
  上尾市教育委員会

境内掲示板
上尾市指定史跡
伊藤由哉碑と墓
  妙厳寺 (大字原市22)
 伊藤由哉は天保四(1833)年、入間郡高倉村(入間市)の生まれで、医学を修めて埼玉郡馬込村(さいたま市岩槻区・蓮田市)で開業し、幕末から明治の初め頃に原市へ移った。
 専ら貧困の病者の診察をしたといわれ、地域の人々からの人望も厚かった。子弟の教育にも力を入れ、由哉から漢学の教えを受けた者も多い。帝国議会で活躍した大岡育三や、福沢諭吉の養子で、電力事業の開発で名の知られている福沢桃介なども教えを受けたといわれる。
 明治九(1876)年一一月から一〇年三月まで埼玉県の修史掛となり「埼玉県史料」の編さんに当ったが、幼くして父を亡くし母の手一つで育った由哉は母への孝心も厚く、母の病で辞職したという。明治一四(1881)年九月三〇日に49歳で没した。
 由哉の功績をたたえた指定の「他山伊藤翁碑」(他山は由哉の号)の題額は内閣顧問の黒田清隆(後の総理大臣)が記し、宮内省の川田剛(甕江)が撰文、書は当時名の知られた修史館監事の巌谷修(一六)である。
  上尾市教育委員会
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2023/08/06 18:21:20
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大豆田湯泉神社  鎮国神社  飯繩山神社  京田神社  熱田神宮 別宮 八劔宮  宝性寺 越谷別院  篠根神社  天満宮(上高野神社境内)  稲荷社(上高野神社境内)  今宮大杉神社(神明神社境内)  猿田彦大神(天神神社境内)  日枝神社  氷見不動尊  雷電宮  鏡山温泉(上の宮)神社  健武山湯泉神社  稲含神社里宮  新山稲荷神社  雷電神社  近津神社  人吉水天宮  天下神社(八坂神社)  八ツ田阿蘇神社  正一位稲荷大明神  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  氷川山東光院  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  阿観堂  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  新川神社  那珂川八十八箇所霊場 第78番  椚田十二神社  御嶽社  大六天宮  打越弁財天  山王神社・秋葉神社  稲荷神社  梅津大神宮社  山王権現神社  青井宮地嶽神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  城山水神天狗  春日神社  塩原地禄神社  西天神  竹下地禄神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御蔭神社  宮川神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  上宇内薬師堂  第六天・山王社・白山神社(諏訪神社下社境内社)  賀来神社境内社  鬮神社  丈六稲荷神社  横地社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  北嶽日吉神社  いちご神社  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  八大龍王  板付八幡神社  白木原地祿神社  宗形神社  立石神社(玉比咩神社境内)  貴舩神社(不洗観音寺境内)  妙見神社(花野井香取神社境内)  神明社  薬師堂  尾留大明神旧社地(天叢雲剣発祥地)  水神宮  八坂神社(干川八幡神社 境内社)  大瀧神社・八阪神社・嚴島神社・黄幡神社(聖神社 境内社)  矢先神社(聖神社 境内社)  稲荷社(稲積神社境内社)  旧八幡宮  菅原神社(北阿賀野稲荷神社境内)  飛騨国分寺 三重塔  匠神社  笹丸観音堂  不動堂  大崎太子堂  天満宮  龍神社(小垣江神明神社境内社)  不動堂  市神之社  雷電神社  首なし地蔵尊 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)