埼玉県深谷市上柴町東4-3-2 松平山月笑院の写真1
 3.0

松平山月笑院


埼玉県深谷市上柴町東4-3-2

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 6 参拝日:2024年11月4日 09:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県深谷市上柴町東4-3-2
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR高崎線深谷 徒歩28分
御朱印授与時間
電話番号 0485726179
FAX番号
公式サイトURL http://www.gessyo-in.net/
御本尊
宗派 臨済宗南禅寺派
創建・建立
由来 新編武藏風土記稿
幡羅郡柴崎村
月笑院 禪宗臨濟派國濟寺村國濟寺末 松平山ト號ス 當寺ハ文祿元年十一月ノ起立ニテ開基松平孫三郞信吉ハ法名ヲ自性院天山宗心居士ト云 慶長十年七月十日卒ス 開山月笑祖光慶長十六年八月十三日寂ス 本尊千手觀音ヲ安ス 鐘樓 寬政七年鑄造ノ鐘ヲ掛ク

境内碑
月笑院本堂建設記念碑
 古来日本仏教は中國より伝来し諸々の名僧によって宗派本山が開かれ伝統文化の基礎を成し仏教の教え禅の心と伝道を説き現在の民衆仏教となり永遠恒久の大民衆宗教となったと想ます
 当月笑院は臨済宗南禅寺派に属し開基松平孫三郎家の紋章を継承し國済寺の隠居寺として月笑祖光和尚によって文禄元年秋開創され謂極楽寺と称し月笑和尚にて後に月笑院と改名し現代に至る
 今般永年の念願である本堂の老朽化により修復が難かしく再建築計図に基づき平成七年三月十三日建設委員会を設立し再建設行為に慎重審議を尽し其後何度か検討協議を重ねて檀家の所有地である旧自治会々議所跡地を売却し基本金として建設関係各位の積極的な御協力を頂き檀信徒の一致団結されて御褒情により多額の浄財金を賜り此処に竣工見事に完成し檀信徒の御法徳を感慨し顕著いたします
 此度世歴紀二千年を迎え様として変貌する社会情勢不透明な経済不況金融不安混迷の社会環境の中に在って檀信徒には先祖の追悼を刻し菩提寺として信仰敬慕繁栄を願い茲に浄財の褒情を感謝し以って大事業の本堂新築並に境内整備を遂行し永く檀信徒の御隆昌を成就し寺院の伝統保持継承を願い此処に竣工を記念し啓事建立し謹んで顕彰します
 平成拾一年十一月吉日
   建設委員原勝次謹書
神社・お寺情報 境内碑
改葬記念碑
そもそもわが祖先の係累は 中世室町時代深谷上杉公の家臣 柴崎淡路介により開封され松平孫三郎の采地なりしが その後天領となり、窪田喜左門 深谷喜衞門の御代官所 更に小野藤 治郎の采地となって爾来その子孫世襲せりと云ふ
偶々 当大字柴崎ハ五番地にありし御堂霊園たるはその沿革不詳なるもわが菩提寺月笑院は文禄元年十一月禅宗臨済派国済寺の末寺として松平孫三郎により開基されたものといい それ以前に既に累系の墳墓地として御堂を建立し霊園として極めて敬處に崇祖的祭祀を営み来れるは文献その他により推測せらるるところなり
近世に到りては明治から昭和にかけて大きな社会情勢の変化あり 困難な時代に遭遇せし時ありしも先人良く烈々たる崇祖の念に徹し これが維持管理を全うせり
昭和四十七年十二月偶々この地を含めて新市街地を造成せる上柴土地区画整理事業が始り御堂霊園の地は児童公園になることから菩提寺の月笑院境内地に移転することとなり 関係祭主一同相はかり昭和五十一年十一月役員の選任 その後再三にわたり祭主総会を催して移転の協議 昭和五十五年十二月に当月笑院境内地に移りし新たな墳墓地に共同事業により唐櫃工事を行い 昭和五十六年六月新装なった当霊園に改葬せるものなり 
なほこれと同時に水舎六地蔵無縁墓地等建設しこれを寺に寄贈せり この偉業なせるは 関係祭主一同の浄心崇祖の誠の顕れで 万古不易の当柴崎の隆昌と繁栄の基を確立し得たことを祖先に御報告申上げ改葬記念碑とす
  昭和五十六年六月吉日
      柴崎御堂共同霊園祭主一同
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ふぅ~
【 最終 更新日時】2024/11/16 18:40:22
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

味園天満天神  相之川辨天社(日枝神社境内)  八大龍王(城山水神天狗境内)  徳岡稲荷神社  石清水八幡宮 神門  庚申堂(代沢2丁目)  薬師神社  道祖神(白山神社境内社)  慈照寺  松碕神社(摩利支神社)  柴山観音堂  旧安養山寶蔵寺観音堂  正一位稲荷大明神  五十川八幡宮  當麻寺 鐘楼  八坂神社・琴平神社(諏訪神社境内)  増田山観音堂(旧宝藏院)  開豊神社  八坂神社(都萬神社境内社)  子ノ神神社  佐々木神社  延命山地蔵院  みよし不動明王  法輪山地蔵院  薬師社  祐徳住吉稲荷神社(住吉神社境内社)  春日神社  戸川神社  大杉神社(熊野大神社境内社)  知々夫神社(楡山神社境内社)  子之神神社  白山宮  福満子稲荷(貴菅神社境内)  御射山社  熊野大神宮趾  小堂(個人宅敷地内?)  花和神社  恵比須神社  櫻龍神社(港陽八幡神社 境内社)  竹鼻稲荷(本覚寺境内)  豊受大神宮・秋葉神社(若宮神明社)  三榮山大乗院  白龍辨財天(大将軍神社境内)  春日神社  会津見送り稲荷  三峯神社(玉崎神社境内社)  黒隅寺  稲荷神社  戎神社  高源院  白天宮  白鳥社  益岡八幡宮  たぬき天神(重蔵神社境内末社)  天龍大神  即法寺  中嶋神社(羽田八幡宮末社)  祓戸社(大原野神社)  龍王神社  素盞鳴神社(熱田神宮末社)  久斯神社  愛宕神社  八幡神社  祖霊社(西久保八幡神社)  高幡山金剛寺 五部権現社  稲倉稲荷神社  子育地蔵尊(一六地蔵尊)  長畑地蔵尊  両神神社(椋神社境内社)  愛宕地蔵尊  唐木田稲荷神社  稲荷社(秋葉神社境内社)  松木浅間神社  恵比須神社  法崎於喜久稲荷社  那須嶽神社(那須温泉神社境内)  忠魂社(宮脇山八幡神社 境内社)  酒田佛子教会  お福神社  天満宮(秩父今宮神社境内社)  照霊社(熊野神社境内社)  安堂地蔵尊  浅間神社(駒林八幡神社境内社)  大雷神社  高根神社  稲荷神社(神明宮)  愛宕神社(石動神社)  姥神社(出雲大社境内社)  大池神社(稲荷神社)  陣屋稲荷  勝徳寺 不動明王  子安社  峯神社(大麻比古神社奥宮)  春日神社 (斑鳩町目安)  黒田稲荷社(白山神社境内社)  谷中観音  勝尾寺 弁天堂  内路稲荷神社  手然神社  末社四社(鹽竈神社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)