埼玉県比企郡ときがわ町瀬戸60 瑞松山皎円寺の写真1
 3.0

瑞松山皎円寺


埼玉県比企郡ときがわ町瀬戸60

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 70 参拝日:2024年9月21日 07:28

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県比企郡ときがわ町瀬戸60
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR八高線明覚 徒歩23分
御朱印授与時間
電話番号 0493651358
FAX番号
公式サイトURL
御本尊
宗派 臨済宗妙心寺派
創建・建立
由来 新編武藏風土記稿
比企郡瀨戶村
皎圓寺 禪宗臨濟派 郡中平村靈山院末 瑞松山ト號ス 開山ハ本寺ノ二世良空宗徹正嘉二年寂ス 本尊釋迦ヲ安置ス

参道入口碑
建碑ノ辞
 当村ハムカシ妙覚郷大河原ノ庄玉川領ト称ス久寿二年源義賢(木曽義仲ノ父)ガ大蔵(現嵐山町)ニ於テ敗ルルヤ遺臣荻窪氏ラ逃レテ此ノ地ニ来住ス後裔荻窪六郎承久ノ乱ニ出陣シテ宇治川ニ戦功ヲタツ天福元年荻窪氏ガ萩日吉神社ニ馬場・市川氏並ニ現小川町住小林・横川・加藤・伊藤各氏ラノ七苗ヲ以テ流鏑馬ヲ奉納シ、マタ荻窪氏開基トナリ霊山院第二世良空宗徹禅師ヲ招ジテ此ノ地堂ノ入ニ当山ヲ開キタルハ旧主義賢公ノ慰霊ニ発ス
 禅師ハ正嘉二年八月示寂サルト伝フ当寺山号ヲ瑞松山ト称シ世々村民及ピ近郷ノ崇敬ヲ集メ開山以来三十世現在臨済宗妙心寺派ニ属ス当地ハ先ニ徳川氏ノ料所タリシモ文政ニ及ンデ清水家ノ所領トナリ安政年間再ビ天領ニ復スツイデ明治初年岩鼻・品川・韮山・入間・熊谷ノ諸県ヲテ仝九年埼玉県下トナル
 因ミニ当時上下瀬戸村ノ戸数合セテ四十四戸男百二名女九十五人ナリ仝二十二年ヨリ明覚村大字瀬戸ト称シ昭和三十年二月十一日紀元節ヲトシテ合併発足セル都幾川村大字瀬戸 トナル茲ニ開山禅師寂後七百二十七年ソノ歳月ハ多クノ伝承ヲ失ヒ今後イヨイヨ沿革ノ尋ネガタキヲ案ジ壇信徒・禅林同人相寄リ山号ヲ刻ミ在所一部ノ由来ヲ記シテ永ク後ニ伝フ矣
     皎円寺第三十世 法燈禅林主 有禅 撰
  昭和六十一年十二月八日
碑文考證 内山留吉
     笹村草家人
碑文謹書 岩田和義
       号紅洋
因ミニコノ地ハ
大字瀬戸字前沢三〇二番地ニシテ地主荻窪馨氏ヨリ寺標・建碑ノ辞建立ノタメ提供寄進サレタモノデアル
  施工 永喜石材
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2024/09/21 19:30:01
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

重井八幡神社  学業天神  西方院 旧阿弥陀堂  建町地蔵尊  出世地蔵尊  地蔵尊  観音堂  多賀社  地蔵尊  慈眼寺 観音堂  地蔵堂  地蔵尊  稲荷市場裏稲荷社  地蔵尊  よもとぎ稲荷神社摂社  藤森稲荷神社  神明八幡神社飛地  鹿嶋神社  中無田天満宮  春日神社  並木観音堂  諏訪神社  諏訪神社  金比羅神社  稲荷大明神  弁財天  稲荷神社(金剛寺境内)  下道目記八幡社  御神像 赤城山と大百足(赤城神社)  葵神社 東照宮(赤城神社 境内社)  八耳神社(赤城神社 境内社)  八幡神社御旅所  愛宕神社  河内國金比羅宮  十握社(松姤社境内末社)  富丘八幡神社  夫婦杉(玉置神社 境内)  乾徳山 汾陽寺  御神木 青龍木(田無神社)  御神木 赤龍木(田無神社)  御神木 白龍木(田無神社)  御神木 黒龍木(田無神社)  羽山神社  神社  正一位稲荷神社  福一満星辻神社  正一位福榮稲荷神社  正一位立身稲荷神社  神武社(玉置神社 境内)  大日堂社(玉置神社 境内)  諏訪社  八坂社 諏訪社 合殿  手水舎 白龍の水(田無神社)  御奉納 九頭龍(田無神社 参集殿)  道祖神(田無神社境内)  白龍神(田無神社)  赤龍神(田無神社)  宮比神社(太平山三吉神社境内社)  高龗神社  鹿嶋神社  馬口労町稲荷神社  箱岡穴稲荷  鹿島明神社  稲荷神社  下米町稲荷神社  豊受神社  上亀ノ町稲荷神社  日乃庭縁起神社  聖徳太子  鐘木神社  諏訪宮  小次郎屋敷八幡宮  日影稲荷神社(土崎神明社境内社)  番匠神社(土崎神明社境内社)  三元神社  平木神社  白龍神社  十五社神社  三吉神社  新城町稲荷神社  禊之宮  子安延命地蔵尊  大黒殿(五社稲荷社境内社)  浅間神社  稲荷神社  稲荷神社  八重垣神社  淡嶋神社  天満宮社  八坂神社  白糸の滝(多摩川浅間神社 境内)  廣旗八幡宮  狂言堂  大師堂  毘沙門堂  楼門  聖天堂  表門  開山堂  春日明神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)